• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

RAMSESの愛車 [メルセデス・ベンツ Eクラス ステーションワゴン]

整備手帳

作業日:2016年11月13日

プチ・カーボン模様

他の整備手帳を見る 他の整備手帳を見る

目的 チューニング・カスタム
作業 DIY
難易度

初級

作業時間 3時間以内
1
基本的にメッキが好みではないのでメッキパーツで一番大きいグリルを目立たないようにしようと先ずはバラシ。これが意外と一番時間かかる・・・
グリルからメッキ部分を外すのが面倒くさいです。相変わらずドイツ車のプラスチック部品は最低・・・
2
メッキ部分に外装用のカーボン模様のシートを貼ります。使用したのはABで売ってたラッピング用の60x150mmのシート。
3
グリルより少し大きくカットしてセンターから両端へ貼っていきます。
後はドライヤーで伸ばしては切り込みを入れて張り込みながらひたすら地道に陰気に作業していきます。
4
マーク部分をくり抜いてグリルを組み立てたら完成。
組み立てのコツはプラスチックの成形が雑なのと材質が硬いのでドライヤーで温めてやった方が早く出来ます。
まぁ、輸入車のプラスチック部品の脱着は昔から夏に限りますね~
5
クルマに装着したらこんな感じ。
6
思いつきで適当に施工したので「近寄って見ないで下さい。」仕様です♪
7
ついでにリアのメッキ部分もプチ・カーボン模様。次はドアミラーかな・・・でも、めんどくさいから既製品で済ます予定。

イイね!0件




関連コンテンツ

関連整備ピックアップ

リアエアサス交換 60,180㎞

難易度:

2024年6月16日 オンボロベンツオヤジ、またホイールをガリってしまいました ...

難易度:

グリル交換(マイバッハ風グリル)

難易度:

ディスクブレーキローター交換 60,180㎞

難易度:

バッテリー交換 60,180㎞

難易度:

11回目のエンジンオイル交換 60,180㎞

難易度:

関連リンク

この記事へのコメント

コメントはありません。

プロフィール

「通称モナカを入手♪ 
いつ付けようかなぁ~ 
キャブのセッティング変えなアカンかなぁ~
爆音かなぁ~
11000まで引っ張ったらエエ音するかなぁ~ ワクワク‼」
何シテル?   04/11 16:20
クルマは通勤快速。休日は殆ど乗りまへん・・・
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

掲示板

リンク・クリップ

納車ー♡ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2013/05/14 23:43:53
加古川カワサキ 
カテゴリ:HP
2008/12/23 13:11:28
 
モトハウス・クラフト 
カテゴリ:HP
2008/04/10 00:00:48
 

愛車一覧

メルセデス・ベンツ Eクラス ステーションワゴン メルセデス・ベンツ Eクラス ステーションワゴン
オデッセイ・アブソルートからの入替。 燃料代がかからないのが取り柄。 2tの車体だと54 ...
カワサキ GPz750 カワサキ GPz750
独身時代から30年所有。 数年前に全バラにしてレストア。
スズキ SV1000S SV (スズキ SV1000S)
鍛造Vツイン1000cc トルクの出方が楽しい。 山では速い♪現在は車検切れ。 メインは ...
ダイハツ タフト ダイハツ タフト
愛車紹介の過去の車を削除したのでカーチャンの車を登録してみました。最近は通勤以外コイツば ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation