• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

あさみっくす(かま)のブログ一覧

2011年10月19日 イイね!

F1⇒FBM

10月前半の様子をざっくり書きますね。

今年のF1はマーシャルさんたちの各観客席前でのパフォーマンスが、
それぞれ趣向を凝らしてあったようで。
私の前のマーシャルさんたちは、

(オープンカーで一周するベッテルとマーシャルさんたちのふれあい)
「日本に来てくれてありがとう!」の旗と、
なぜかエグザイル(chuchuトレイン)wwwwwwwwwwww

日本を元気付けたいという意思とか、
鈴鹿を、日本を愛してくれるF1ドライバー、ファンへの感謝とか、
一緒に被災地を元気付けようと働きかける責任感とかいろいろと伝わってきて、
泣けました。

中島悟のメモリアル走も見れました。

今年は最後に西コースに降りて半周ウォーキングさせていただいたのですが、
多くの人々がコース上を思い思いにカーニバルしてるのを見て、
また泣けましたw。


さてさて。
そんなF1観戦から1週間でやってきたのが・・・・

F(French)
B(Blue)
M(Meeting)


山梨に住んでいたころからずっと参加してみたかったのですが、
なにせ観光シーズンで忙しく無理だったのです。
今年やっと初参加。
しかも関西で知り合った二人の仲間と3台の205で参加することができ、
喜びもひとしおです。

基本的にすごし方は普段のFrenchFrench関西と同じ。
つまりゆるっと集まって車を観察してなんとなく情報交換といいつつ、
単なるおしゃべりを・・・。

ちょっぴりちがったのは
いつもの店番が隊長の店でなく、Fuminenさんの店(?)だったという点でしょうかw。
さも自分が商売してるかのようにトークしてました。
ニット帽=Fuminenサンジャナインデスヨ・・・(ニヤリ

大きく違ったのはなんといってもロケーション!。
美しい紅葉、抜けるような青空。
やっぱ信州の秋は格別です。毎年一回は長野行かないとですね。

そしてここでの感動はこれ。

なんと205が8台並びましたー!。
もう会場もお開きとなったところでやっとこの台数が並んだので、
帰りがけの上り坂で軽い『205見物渋滞』を引き起こしていましたよ。
まぁプジョー(又はピニンファリーナ)に興味ない人は、
スイスイ去っていきますがw。

右ハンドルもATもウチだけだったね。むむぅ。
それにしても、なんともそれぞれに個性的な8台でございました。

燃費計算あげてみたけど、
まぁ、こんなもんか、という数字。MTの皆様はもっと伸びましたかね?
隊長のを今見ましたが、若干良いですねやっぱり。

はー、なんともボリューム満点な10月前半でした。
でも今日も事件は勃発していたのです。
それについては「何シテル」参照ですが、
また数日後書けたらと思う次第です。こうご期待!。
Posted at 2011/10/19 00:07:16 | コメント(5) | トラックバック(0) | | クルマ
2011年10月08日 イイね!

F1観戦(五回目になりました)


・去年の予選ときたら苦行としか思えない気候でしたが、今年は木陰に入ると涼しく、まるで天国でございました。
・NEWアイテム「折りたたみ椅子(300円)」の威力。
・地産地消。松阪牛すじカレー。県内産鳥のケバブサンド。どれもおいしいです。牛すじカレーは意外にも「おかん系」の味。牛すじの甘さがでてるのかな。
・なんかもりあがってチュロス(チュリトス)も食べてしまった。
・「奥さんカレーね!」と、次の人のカツカレーと一緒に出てきたけど、私この人の奥さんじゃないよw

・逆バンクゲートいい!!GPスクエアまですごく近い。シケインゲートといい勝負。
・出遅れてやむなくとった「みその駐車場」ですが、おおむね満足です。
・相変わらずあの温泉は空いている。500円なのに。きれいなのに。ちゃんと天然温泉なのに。
・さてどこでしょうw(いっぱいきたら困るから秘密w)
・コバライネンは年下の顔じゃないよね…
・ペレスも…
・まあ、年上はウェーバー、シューマッハ、バリチェロ、トゥルーリと数えるほどしかいない訳っすが。
・205は一台しかいないみたい。
・ただ今、期間中はFIドライバーも訪れるとうわさの某スタバにいますw
(決勝前日じゃ関係者も来ないよね・・・でもいいんだ・・・)
・えっ・・と、お金下ろして来たはずなんだけど。公式ガイドブックと職場のお土産のお菓子と、家のお土産のお菓子と、レッドブルレーシングの旗と、ベッテルのヘルメット型ピンズしか買ってないのに。散財半端ナイ。もう無理。もー無理。
・カムイQ1 1位盛り上がる。
・結局ベッテル。さすがっす。
・明日、中島(父)が黄色いマシンで走るんだよ!!楽しみすぎます。ウキウキ↑↑


わざわざノートパソコンもってきてもこんな程度のことしか書けないという罠。


この記事は、F1日本GP予選のレポートについて書いています。
Posted at 2011/10/08 19:15:17 | コメント(1) | トラックバック(0) | | 日記
2011年09月27日 イイね!

サッカー場ができました (?)

サッカー場ができました (?)はがした合皮を型紙にして人工芝をカット。
キレーに敷き詰めましたよ~。
Posted at 2011/09/27 01:28:41 | コメント(3) | トラックバック(0) | | 日記
2011年09月24日 イイね!

温床

温床あんまり天気がカラッとしているので、三回も洗濯機を回したAsamixです。今晩は。

F1まで二週間と迫り、
何かと湿気がこもりがちの車も
窓という窓全て開け放ち、
トランク内部を固く絞った雑巾(薄めた漂白剤)でゴシゴシ。
後部座席の下が腐っているのですが、来週あたり切るかな。(何かで)
リアシートの座面だけ下さい>神様

とことん拭き上げようと、
トランク床面を軽くめくると




…oh




綿がやわらかく湿って腐ってる…。何かしらの温床になっているとしか。
全部剥がす→スッキリ〓
軽トラの荷台みたいになった(笑)。
このままでは物が滑ってしまうので、表面の一枚だけは拭き上げて乾かし、天然成分由来のダニ避けスプレー(しかも除菌)をスプレーし、また敷いてあります。
なんかゴムシートみたいなの敷こうかな?
(それこそ軽トラ…)
来週は、早起きしてホームセンターいかなきゃ!!


そんなこんなで遠出も出来ない時間となり、
でも遠出気分は味わいたいという訳で、
大阪空港のなんだかラグジュアリーなソファーが置いてあるカフェーで
マターリとコーヒーを飲んでいます。

来月は色々目白押しだから。皆色々と準備がありますよね。まあ私とか準備以前だけどもね。ではでは。
Posted at 2011/09/24 19:11:12 | コメント(3) | トラックバック(0) | | クルマ
2011年09月19日 イイね!

フレフレ 暑かった

フレフレ 暑かった日付変わってしまいましたね。
こんばんわ asamixです。

当初台風接近かと思われていた今週末。

・・・晴れ。ていうかジーリジリ照り付けてます(汗)。
水分摂っても摂っても追い付きませんでした。

今回は本当に参加者(車)が多く、
見ごたえありました!。
まぁ、主に、隊長の205Gtiの影(というか陰?w)に隠れて
おしゃべりをしておりましたが・・・・・。
せっかくの機会なので、もっといろんな車種の方と交流を深めたい、
とはおもうものの、
ちょっと・・・・・・・暑くて・・・・・・・・・・

山梨から旅行で出てきていた友人との参加でしたが、
隊長たちとの会話もはずんでいたようで(F1、ラリー他)
なによりでございました~。

最終的に友人を梅田の高速バス乗り場へ送り届け、
梅田で飲んでいた旦那をピックアップして帰宅。
フレフレ系のブログを徘徊して現在に至っておりますが、
205の3台は一ヶ所、掲載していただいてたようでした。
ありがとうございまーす。

今回は車そのものの変化より、
ヘアースタイルに対する突っ込み
(「おろしてるのはじめてみた」「そんなにながかったんだ」等)が、
多かったですかね(笑)ではでは。
Posted at 2011/09/19 01:24:50 | コメント(4) | トラックバック(0) | | クルマ

プロフィール

「あけおめです。元日とは太陽を追いかけて西に走りたくなるもので。SAでコーヒー・ルンバの流れる機械で買ったコーヒーを飲んだりしてドライブを満喫しております。皆様も今年1年良きカーライフを。」
何シテル?   01/01 14:56
鹿児島至上主義が全く抜けない兵庫県民
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/7 >>

  12345
6789101112
13141516171819
20212223242526
2728293031  

リンク・クリップ

autumn 2020 ② 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2020/11/05 13:31:09
諏訪湖と駅前周辺 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2020/11/03 12:56:53
プラグ及びプラグキャップ交換 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2020/08/14 22:25:03

愛車一覧

シトロエン C3 シトロエン C3
代車で乗って気に入って
ホンダ その他 ホンダ その他
フレンチスタイル(?
シトロエン C3 シトロエン C3
ファミリーカー
プジョー 205CTI (カブリオレ) プジョー 205CTI (カブリオレ)
30代の丸十年共に過ごしました。

過去のブログ

2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation