• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

あさみっくす(かま)のブログ一覧

2011年08月07日 イイね!

オープンカー乗りについて考える

オープンカー乗りについて考える写真:メタセコイア並木(滋賀県)



●特徴:気持ちよさ優先
それは『快適性』とは似て非なるものです。
日差しは降り注ぎ、
水辺では湿気がまとわり付き、
排気音が耳に届き、
ヘアスタイルは乱れ、
顔が砂っぽい何かでザラつく。
しかも、
実は運転手の視界に、オープンとそうでない車との差は見た目ほどない。

ただ、体を包む空気の違い。
髪や、頬や足元を撫でる乾いた風も湿った風も、
エアコンで整えられた気温より気持ちが良いのです。
空間ごと移動するコンフォートではなく、
あくまでも自分が移動する感覚が気持ち良いのですね。
私はバイクからの乗り換えという事もあり、この感じは必須です。
湖畔の白いビキニも、偶然の花火大会も、
気付けたのはオープンだったからだと思うのです。
…ビキニはエロスかもなあ。デヘヘ。
時折長いトンネルに差し掛かるのは、まあ、仕方がない。
スペースマウンテンみたいだし。
突然の雨に屋根をいそいそと閉めるのも、なんだか愉快なんです。



●掟:身なりに気を使え!
良くも悪くも視線を集めがち。
それは車自体がどうのというより、
オープンカー乗りが必ず身に付けている、
サングラス又は帽子による所が大きい気がします。
傍目からはキメ過ぎに見えますが、
カッコつけて着用している訳ではなく、
紫外線や風を毒にしない為の必須アイテム。
必須だからこそ、そこは間に合わせではなく厳選するべきで、
車に乗るときは、必然的に、オシャレにならざるを得ないと思うのです。


最近「エグザイルについて考える」というテーマを温めております。
そのうち書きますww
Posted at 2011/08/07 22:50:17 | コメント(5) | トラックバック(0) | | クルマ
2011年08月02日 イイね!

アイテム追加

アイテム追加今宮純『F1名勝負』を見ながらマターリ中のasamixAKAチナホシです。
お疲れ様です。


運転するにあたり靴のカカトだけが傷む為、
やはり運転用の靴は欲しいと思っており、
この度ミネトンカのドライビングモカシンを購入してみました。

室内での試し履き(裸足)では、ちょうどフィットする感じ。
皮革が伸びる事を考えると、
ゆくゆくは靴下を履いてちょうどフィットする感じになるのではないでしょうか。

次の休みは日曜日。
それまで何処へドライブするかじっくり考えますv


SHOES:
MINNETONKA
DRIVING MOCCASIN
(Size WOMEN'S 7)
Posted at 2011/08/02 19:12:33 | コメント(1) | トラックバック(0) | | 趣味
2011年07月11日 イイね!

F1

夕べの英国の話ではなく。
昨日は前々から購入予定だった、日本GPの駐車券の発売日(10:00~)。





…である事を仕事中に思い出し青い顔になりました。(既に夕方近く)
慌ててモビリティランドにログインしてみると、
流石に昨年停めた300台しか入らない所は売り切れ。
第2希望の場所を購入。
致し方なし!。

一昨年停めた場所辺りのようです。藪蚊にやられまくった記憶(ちなみに車内で)…ベープ持って行こ。
あと、東側の入口にはちょっと遠いため、
プジョーにランボルギーニを積んで行こうかなあw。
(ランボルギーニの折り畳みチャリw)

しかし、
ずっとほったらかしの為、
タイヤにもブレーキにも不安がwww
チャリ屋に持って行って、全体的に診て貰おう…
(秋までに)
Posted at 2011/07/11 19:45:02 | コメント(1) | トラックバック(0) | | クルマ
2011年06月26日 イイね!

6往復

6往復《写真》
●展示用のナンバープレート的なアレ
※ありがとうございます

履きっぱなしのスタッドレスに
ようやくオサラバする事を決め、

ホイール付のノーマルタイヤを、
一本ずつ、
エレベーターの無いマンションの三階から下ろしました。
(持ち上がらないから、一本ずつ後ろ向きになって転がして下ろしました…)
さらに、
保管していた別のノーマルタイヤ
(14インチ 以前はいていたもの。2年履いたけど傷んで無さそうだし売れるかな?と思い…早く片付けないと管理会社におこられるわw)を、
これは片手に一本ずつで、
2往復。
両手にタイヤとは
我ながら
なかなか男らしい姿だったかと思います。

さて。
ちょっぴり太めのノーマルタイヤに履き替え、
本来のお洒落なctiの姿を取り戻しました〓

タイヤを外したついでに、
どうもこの辺が怪しいと睨んでいた、
横からの雨漏りの原因を取り除いて頂きました!!
リアタイヤの前あたりになんか栓があって、
それが詰まって、
雨水が車内に溢れていたのでした。

栓を取ったら、
溜まった雨水がジャーッと出たらしい。

今回は、
水生生物の報告は受けてないです。
スッキリー。

(そして、外したホイール付のスタッドレスを持って上がるのはタカシ36にお願い致します)
Posted at 2011/06/26 17:00:18 | コメント(3) | トラックバック(0) | | クルマ
2011年06月05日 イイね!

ステッカー

ステッカーこれ等って、
パーツって言うのかな?w
Posted at 2011/06/05 11:40:25 | コメント(2) | トラックバック(0) | | クルマ

プロフィール

「あけおめです。元日とは太陽を追いかけて西に走りたくなるもので。SAでコーヒー・ルンバの流れる機械で買ったコーヒーを飲んだりしてドライブを満喫しております。皆様も今年1年良きカーライフを。」
何シテル?   01/01 14:56
鹿児島至上主義が全く抜けない兵庫県民
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/7 >>

  12345
6789101112
13141516171819
20212223242526
2728293031  

リンク・クリップ

autumn 2020 ② 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2020/11/05 13:31:09
諏訪湖と駅前周辺 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2020/11/03 12:56:53
プラグ及びプラグキャップ交換 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2020/08/14 22:25:03

愛車一覧

シトロエン C3 シトロエン C3
代車で乗って気に入って
ホンダ その他 ホンダ その他
フレンチスタイル(?
シトロエン C3 シトロエン C3
ファミリーカー
プジョー 205CTI (カブリオレ) プジョー 205CTI (カブリオレ)
30代の丸十年共に過ごしました。

過去のブログ

2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation