• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

あさみっくす(かま)のブログ一覧

2012年03月24日 イイね!

武士の内職、的な・・

傘張り。的な・・・




一部骨が外れ、
みっともないながらも便利なのでこのまま使い続けていた傘。
針金通して直った風にしてみた。




家にあった園芸用みたいなやわらかいやつだから、
そのうちポリッと逝ってしまうかも。

でも、一仕事した感あるわw
Posted at 2012/03/24 20:12:52 | コメント(4) | トラックバック(0) | 日常 | 日記
2012年03月16日 イイね!

献血に行ったという日記

献血に行ったという日記そういえば私、
400ml献血してきたんです昨日。
人生初。

一緒に行った同僚(RHマイナスAB型w)も人生初。

大人として経験しておかねば、と、歯医者通いと並んで今年の目標にも据えておりましたが、早くも達成(笑)。

そんなわけで
多少の鉄分も期待しつつほうれん草カレーを頂いて帰宅したのでした。
Posted at 2012/03/16 18:48:00 | コメント(3) | トラックバック(0) | 日常 | 日記
2012年03月03日 イイね!

鈴鹿サーキット50周年ファン感謝デーに行きました

鈴鹿サーキット50周年ファン感謝デーに行きました鈴鹿についてから駐車場に入れるのに2時間かかったのは、
私がゆっくり出発した上に横着して鈴鹿ICで降り、渋滞にはまったせいです・・・。
※亀山ICからみその側へアプローチするのがお勧めルート

招待券はWEBからDLもできますが、
私はローソンのレシートにくっついてた招待券で入りました。
こんなレシートのきれっぱしでもOKとは。。。。
念のためJAF MATEの券ももっていったんだけどw。

ここでの大きな楽しみの一つは、なんと言っても地産地消のグルメの数々。
今日は地元産の鶏をつかったチキンケバブ丼をチョイス。
もちろんおいしかったです☆

さて、
レジェンドF1マシンの走行については、
見ることができてよかったな~と。すごいな~と。
もっと詳しいことについてはもっと詳しい人が書くと思うので割愛(丸投げwwww)。

ちょっと自分でも意外だったのが、
EV二輪にかなり衝撃を受けたこと。
音はする。するんだけど。未来っぽい音っていうか、うるさくない音。
そして速い。不思議な迫力。
フットブレーキとシフトペダルが廃されており、
スロットルとブレーキは原付と同じような配置なんだけど、
乗れるなら乗ってみたいと思ったなぁ。
あれ、何免許でいける?オートマ2輪?。中免あるから大丈夫?w
フォーミュラマシンは自分で運転するなんて想像もできないけど、
あれなら、と思ってしまった自分は浅はかでしょうか。

もうひとつの衝撃。
アレジが思ってた以上にかっこよくてしかもオシャレだった!!
程よいサイズ感のダウンJKTに、スリムなパンツ、サイドゴアブーツ。
そしてレイバン!もちろん似合ってる!w。
素敵過ぎ・・・・。


子供向けのイベントも盛りだくさんで、
家族連れも多かったです。
すばらしい。

そんなこんなでタダなのにおつりがきそうなほど満足。
(サーキットのみならず駐車場も無料だったのです。
 1000円かかるところもあるようですが。)
最後に松阪牛コロッケをお土産に2個購入し帰路に着きました。
(高速は亀山ICから乗りましたw)


ー追記ー
係員に誘導されるままに駐車したら偶然お隣が106でした。


Posted at 2012/03/03 23:41:10 | コメント(1) | トラックバック(0) | | 日記
2012年02月05日 イイね!

タワーバーを外した

先週からどうも気になる音がする。耳から聞こえる音というよりも、車体から伝わる音。

どうしても気になるので、何も無ければそれはそれでいいんですけど、ちょっと上げて診てみたいんですってことで、洗車の際に気づいたワイパーぺろーんの件も含めて、いつもの店へ。

私も一緒に下から見たけど、変わった様子は何も。

降ろして車体を揺らす。戻るときのギシギシが伝わっているらしい。
だめなのはこの辺?


フロントサスペンションのあたり?。これが戻るときの軋みが下からきてたか?さて。思い切ってタワーバーを外してみることになりました。逃げ場のなくなっているパワーを車体に逃がすっていう。



↓↓↓



丸2年ぶりにタワーバーなしで走り出しました。
びっっっっっっっっっくりするぐらい乗り味がソフト!!
うーん。。。まさにネコのようなしなやかさ。。。。。。。。。
このほうが路面に吸い付く感じもあるよねぇ。
(問題の“音”は解消)

ctiはオープンカーだしうちオートマだし右ハンドルだしで、ラリーカーとは方向性が違う存在なわけだけど、オープンに耐えられる分元々の骨格も太いところが在る。もしかしたらタワーバー、いらないのかな??

今後、うちの205ctiをどういうバランスで保っていくか、
ものすごく考えさせられた一件でした。
Posted at 2012/02/05 00:06:56 | コメント(4) | トラックバック(0) | | 日記
2012年02月04日 イイね!

ワイパーを交換してみた

ワイパーを交換してみた今日ザッと洗ったら、
ワイパーがぺローンと。
やりおったなTKC…。
(※自分の可能性もあるのに棚にあげてます)
主治医の所に持って行ったら
『ありましたよー、205用』と。
二本お買い上げ。\2,730-。
Posted at 2012/02/04 18:37:54 | コメント(1) | トラックバック(0) | モブログ

プロフィール

「あけおめです。元日とは太陽を追いかけて西に走りたくなるもので。SAでコーヒー・ルンバの流れる機械で買ったコーヒーを飲んだりしてドライブを満喫しております。皆様も今年1年良きカーライフを。」
何シテル?   01/01 14:56
鹿児島至上主義が全く抜けない兵庫県民
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

autumn 2020 ② 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2020/11/05 13:31:09
諏訪湖と駅前周辺 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2020/11/03 12:56:53
プラグ及びプラグキャップ交換 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2020/08/14 22:25:03

愛車一覧

シトロエン C3 シトロエン C3
代車で乗って気に入って
ホンダ その他 ホンダ その他
フレンチスタイル(?
シトロエン C3 シトロエン C3
ファミリーカー
プジョー 205CTI (カブリオレ) プジョー 205CTI (カブリオレ)
30代の丸十年共に過ごしました。

過去のブログ

2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation