• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
.

えんそにっくの愛車 [ホンダ ステップワゴン]

整備手帳

作業日:2012年1月7日

センターパネル内にニードルフェルトを詰めてノイズを抑えよう

他の整備手帳を見る 他の整備手帳を見る

目的 修理・故障・メンテナンス
作業 DIY
難易度

初級

作業時間 1時間以内
1
今回は画像内赤枠の部分、センターパネル内の静音化です。ここにも空間が広がっているはずなので、ニードルフェルトを詰めて詰めて詰めまくります。
2
まずセンターパネル下部を持ち、えいやぁ!で手前に引くと、バカッとセンターパネルが外れます。ある程度上部まで爪を外しておきましょう。
3
次に画像部分を持って左右に少しこじってすべて外しましょう。
4
外れるとこんな感じです、意外と簡単に外れました。
5
やっぱり空間が広がってますね、でも思った程広くない。
6
ナビの周りにも少々隙間が・・・。
7
ナビ周辺すべての隙間に、こんな感じでニードルフェルトを詰めました。ナビの放熱大丈夫かな・・・?^^;
8
メインの空間には、センターパネルが入らなくなるぎりぎりまで、ニードルフェルトを詰めました。広くないようで結構な量が入りました。

関連パーツレビュー

イイね!0件




タグ

関連整備ピックアップ

エンジンブロー 圧縮抜け修理

難易度: ★★★

デットニング計画(バゲッジルーム)

難易度:

スタビリンク交換

難易度:

フロントスピーカー交換、27年間ありがとう😊

難易度:

タービュランス GA-01 ②

難易度:

オイル交換

難易度:

関連リンク

この記事へのコメント

コメントはありません。

プロフィール

「n-box+時期夏タイヤ注文だん」
何シテル?   01/14 15:06
N-BOX+はイイゾ
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

愛車一覧

ホンダ N-BOX+ ホンダ N-BOX+
ステップワゴンからのダウンサイジングです。 静かだし走るし燃費はいいし普通車のようなフィ ...
輸入車その他 パナソニック FRC18 パナモリ (輸入車その他 パナソニック FRC18)
パナモリっす
輸入車その他 自転車 輸入車その他 自転車
センチュリオンというドイツブランドのロードバイクです。 ビアンキやジャイアントなど著名 ...
ホンダ ステップワゴン ホンダ ステップワゴン
2005年式初代RG1です。 様々な理由から9年乗り続けたテラノからバトンタッチして我が ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation