• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

hideアルの愛車 [トヨタ アルテッツァ]

整備手帳

作業日:2015年4月27日

エアコン消臭

他の整備手帳を見る 他の整備手帳を見る

目的 修理・故障・メンテナンス
作業 DIY
難易度

初級

作業時間 30分以内
1
家庭用エアコン消臭剤を使用してみました。

シリコンチューブ(内径φ7)をホームセンターで、60Cm購入。
(600円弱)

エアコン消臭剤の吹き出し部に装着。

車内のエアー吹き出し部(3か所)に数秒間づつ噴射。
2
次は、助手席のフロアマットを捲って、エアコンドレンホースの排出側にシリコンチューブを差し込んで、消臭剤を数秒間づつ噴射しては、排水の繰り返し。
3
排水受けを用意してないと、フロアマットがビショビショになります。
4
その次は、コンソールボックスを外して、エアコンフィルターも外して、ブロアファン部分に、思いっきり噴射し続けます。

この時も、排水受けを用意してないと、フロアマットがビショビショになります。
5
ブロアファン部分の汚れの方がすごいです。

その後、ブロアファンを、ウエスで掃除。(真っ黒になりました)

自分は手がスリム…(^_^;)…なので、ブロアファンを直接掃除出来ました。

噴射、掃除後は窓を全開にし、30分程放置。

家庭用エアコン消臭剤を、2本使ったので車内のカビ臭い、エアコン臭が無くなりました。

イイね!0件




関連コンテンツ

関連整備ピックアップ

エアコンガスクリーニング

難易度:

■エアミクスダンパーサーボ O/H、他

難易度:

エアコンフィルター交換

難易度:

エアコンフィルター交換(135,791km)

難易度:

エバポレーター洗浄

難易度:

エアコンフィルター交換&車内消臭実施 odo411554km

難易度:

関連リンク

この記事へのコメント

コメントはありません。

プロフィール

愛車のアルテッツァは平成11年(1999年)式のAS200Zです。今年22年を迎えます。無事故、無故障です。まだまだ乗り換えの予定は無い……って言うか、30年乗...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

愛車一覧

トヨタ アルテッツァ トヨタ アルテッツァ
平成11年式の、AS200 Zエディションをコツコツ改良してます。
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation