• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

堕天使剛のブログ一覧

2009年05月02日 イイね!

TLCC第1戦~遠征2日目③・かな~り遅い報告

TLCC第1戦~遠征2日目③・かな~り遅い報告 表彰式も終了し、撤収準備!

お仲間たちと軽く挨拶を交わし、SUGOサーキットを後にしました。
でもでも、ここで少しばかり激しい雨雨雨!おせ~よ~なんて思いながら気持ちを切り替え、仙台最後の晩餐を夢に見ながら仙台の中心にハンドルを向けました!

そして帰路に移る前に、恒例の腹ごしらえ♪
GN横浜のメカさんと富澤町の「牛タン~利休へ♪♪」混み合う店内の中、たっぷり~と、旨い牛タンを堪能しました!!(悪魔は2連チャン)
仙台と言えば、利休の牛タン♪これだけは譲れません♪

仙台南ICから乗る前に悪魔号も腹ごしらえ!フルタンクにして東北道へ!
レースで力を余したのか??眠気も襲って来ず、快調なペースで一路横浜へ!!
それなりのペースで走る中、結局、蓮田SAまでノンストップ!ガス補給のみで再び高速走行。

またまた安価な高速料金に驚きながら首都高に入りましたが、ここでロータス純正「エンジンチェックランプ点灯??」少し不安を抱きながらハイペースを維持し11時ちょい過ぎに帰宅完了しました。

・・・帰宅後、一時間半程度は身体が少し振らつくと共に、耳鳴りに悩まされながら就寝しました!

Posted at 2009/05/02 22:10:38 | コメント(1) | トラックバック(0) | 雑記 | 日記
2009年05月02日 イイね!

TLCC第1戦~遠征2日目②・かな~り遅い報告

TLCC第1戦~遠征2日目②・かな~り遅い報告画像はハンバーグ屋さんから拝借しました・・・ありがとうございます。

予選結果は8位・・・アウト側からのスタートとなります。
気になる天候は、ほぼドライ・・・ピット内のモニターでコースを確認すると、レインボーのクリッピング付近が全面的に濡れ濡れ・・・そして馬の背の出口が部分的に濡れ・・・

気になる天候は~決勝45分前、蔵王連邦に雲がかかり景色も見通しが利かなくなってきました・・・
これは、もしや~また雨になるでは??なんてことを予想し、ドライでもウェットでも無い中間的な仕様から、完全ウェット仕様に急遽セッティング変更!
頼りになるメカさんと急ぎのセット変更、空気圧アップ、そしてサスの減衰力変更・・・ガソリンも多少多めに給油!!

なのに・・・予想は完全に外れ、スタート直前でも完全ドライ・・・もうじき雨雲が来そうな気配もしますが、もうドライへのセット変更はできず、超ウェット仕様でスタートを迎えました(^^;)

5秒前の表示から、まもなくレッドシグナル点灯!ここで横と後ろのマシンがスタートと勘違いしたらしく、フライング・・・少し動いて止まりましたが、この一瞬の動きでシグナル滅灯のタイミングを外し、完全にスタート遅れました・・・

スタートで2台にかわされ、直ぐ後ろにプロの操るヨーロッパの視線を感じながら、1コーナへ!ここでイン側からヨーロッパにかわされ11位に~(^^;)~
流石ウェット仕様!タイヤの温まりもよく、1週目は前車に着いて行くもその後はスピードに乗れず・・・
更に、超ウェット仕様とは言え、攻め込みが足りていない・・・どうやら昨日のウェット走行の感覚が残っていたようで、5週目付近まで甘甘の走り・・・
途中でその状況に気が付きましたが、時既に遅し~前に追いつくことも出来ず、また後ろからの追撃も受けず「一人旅・・・」

他車と争うことなく、タイムアタックのような決勝走行・・・結局そのままの順位をキープして11位フィニッシュ(^^;)~超ウエットセットとは言え、もう少し攻め込めば??スタートで挫けなければ・・・直前のセット変更をしなければ~などなど、とても反省することが多いレース内容でした。

結果的には、クラス3位で表彰台に上る事ができましたが、次はもう少し中身の濃いレースが出来るよう奮起致します!
Posted at 2009/05/02 21:53:52 | コメント(1) | トラックバック(0) | サーキット | 日記
2009年05月02日 イイね!

TLCC第1戦~遠征2日目①・かな~り遅い報告

TLCC第1戦~遠征2日目①・かな~り遅い報告 前夜の天気予報では、午前は雨がのこるものの午後からは曇り!

目覚めて直ぐに窓の外を確認・・・やはり天気予報とおり・・・こういう時は当たります・・・

軽く食事を済ませ「SUGO」に向け出発♪雨は昨日ほどでは無いものの、それなりに降り続けていました。

7時過ぎにパドックに到着!そしてピット確保!!まもなくGN横浜からサポートに来てくれたメカさんが到着。走行準備を整えます。

まずは昨日、汚れまくった部分の清掃!ホイールの内側にたまった沢山の泥や砂を取り除き、ボディも軽く拭き上げ、そしてゼッケンの貼付・・・昨年に続きゼッケン「1」??作為的なモノ(^^;)も感じる中、走行準備完了!
あとは天候と路面状況に合わせセッティングを変えるのみ・・・2回目の朝食(大食いではありません)を取りながら予選に備えました。

空も少しづつ明るくなり、雨も少し弱くなったり、止んでみたり・・・不安定な天候、そして気温も10度前後・・・

練習走行、そして走行会、アルファシリーズの予選が開始されるころには、部分的にコースが乾き始めました。
セッティングはドライとウェットの中間に決め、予選開始!

部分的にウェット(べた、川、様々・・・)&ハーフドライの路面の中、危なげな場面も無く、それなりに走りました・・・攻めきれなかった~とも言いますが・・・ベテランのWさんの後ろに付き、引っ張ってもらうと共に、最終週はラインを譲って頂きベストラップを刻みました。

それなりに走ったつもりですが、やはりタイヤの温度も上がらず・・・更にアクセルの踏みも悪く、予選タイムは↓↓↓・・・やはりMコンでは、この天候及び路面状況では辛いようです(^^;)

決勝の天気は??路面は??セッティングはどうするか・・・悩む中、昼食もまともに取れず時間は過ぎました・・・続きは明日・・・
Posted at 2009/05/02 00:15:21 | コメント(1) | トラックバック(0) | サーキット | 日記

プロフィール

「唯一無二な相棒〜ソウルコネクション! http://cvw.jp/b/377725/48444850/
何シテル?   05/22 17:30
黄色い悪魔?改め【 堕天使剛 】! ジジイの域に片足を突っ込んでるオヤヂですが、ドライブとキャンプが大好きです。 The LIBERTY life?時に...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2009/5 >>

      1 2
34 56789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

センターコンソール取外し 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/07/14 06:56:20
PLUS ナースハサミ SC-165AFM 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/12/30 04:47:15
マツダ(純正) ThreeBond 6635 小キズ・くすみ リムーバー 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/12/12 08:04:53

愛車一覧

マツダ ロードスターRF Angevil(天使&悪魔) (マツダ ロードスターRF)
燻っていた四輪愛がフツフツと蘇り〜考えた挙句に購入しました。詳しくは→→→〜俺とRFのカ ...
ホンダ CB400 SUPER BOL D'OR HYPER VTEC Revo 青い悪魔2 (ホンダ CB400 SUPER BOL D'OR HYPER VTEC Revo)
悩んだ末に…買い替え …考えに考え〜手放しました…
スズキ アルトワークス 白い天使2号 (スズキ アルトワークス)
ライフスタイル〜華麗に?加齢で??チェンジ❗️ 将来を見据え〜今、そして〜これから何をし ...
トヨタ 86 白い悪魔 (トヨタ 86)
原点回帰〜〜若かりし頃にドライビングを学ばせてくれた「AE86〜トレノ&レビン」、トヨタ ...

過去のブログ

2025年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation