• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

rossanaの愛車 [ホンダ アコードワゴン]

整備手帳

作業日:2010年7月27日

ウィンドウレギュレータ交換

他の整備手帳を見る 他の整備手帳を見る

目的 修理・故障・メンテナンス
作業 ショップ作業
難易度

初級

作業時間 1時間以内
1
右後ろの窓が落ち雨が降っていた事もあり、隣の整備工場に修理を依頼。


前車のセフィーロは窓落ちをきっかけに代替しました。私の車では経験無いのですが、家の車では何故か必ず発生しています。
セフィーロも右後ろでしたが…リアは使用頻度も低い筈なのに。。

イイね!0件




関連コンテンツ

関連整備ピックアップ

2回目の エアコン送風状態。。。リレーNG

難易度:

燃料ポンプ交換

難易度:

ディストリビューター交換

難易度:

何回交換したのか。。。記録なし。10回程度かな?

難易度:

ボンネットアームキャッチャー注文

難易度:

メインリレー交換

難易度:

関連リンク

この記事へのコメント

コメントはありません。

プロフィール

「故障は連鎖するというけど…乾燥機、掃除機、アンプ、潜水カメラが故障。。」
何シテル?   09/12 23:57
マツダだとバブルの頃にかけてのクルマ NAロド・ユーノスコスモ・800・FD7・ランティス・プレッソ・センティア(前期)・MS-8、9…などの頃のクルマが好き...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

愛車一覧

レクサス IS レクサス IS
ワンオーナー車を購入しました。低走行で車庫保管のためヘッドライトの透明感は高く、下見時に ...
マツダ ユーノス500 マツダ ユーノス500
心筋梗塞に脳死を宣告されたうちの子に、脳と血管を提供して貰ったドナー車。 実家の会社 ...
マツダ ユーノスロードスター マツダ ユーノスロードスター
免許を取得して初めに買ったクルマでした。 オープン・リトラ・FR・スタイルと一目惚れでし ...
マツダ ロードスター マツダ ロードスター
2011/11 中古購入 NAを手放して4年…乗れるのは今が最後と探していたところ、ディ ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation