• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

キタキューの愛車 [ホンダ ストリーム]

整備手帳

作業日:2010年4月8日

ボンネット延長風パーツ&マロED

他の整備手帳を見る 他の整備手帳を見る

目的 チューニング・カスタム
作業 DIY
難易度

初級

作業時間 12時間以内
1
まずは完成写真☆

100均モールを使用し、ボンネット先端を伸ばすイメージでパーツを製作、さらに遊び心でLEDを試しに埋込みました。
2
昼の姿。

きっかけはユーロ雑誌のとある特集にインスパイアされて。

さぁ、ボンネット延長化だ!・・・なんて資金はないので延長”風”で!><

最終的には延長パーツ幅に合わせてアイラインを入れる予定です。
3
レシピです♪

簡単に言うと、配線モールの土台部分をボンネット側に固定し、カバー部をそこにハメるだけです。(実際は簡単にはいきませんが><)

主要な材料は、
○100均の配線モール(左上写真)
○ホームセンター等によくあるステー(右上写真)
○LED×6
です。

①:配線モールをボンネット先端に仮合せし、長さを合わせます。
そして少し余裕を見てカット。

②:配線モールの土台部分を、左下の写真のように約1cmくらいにカットします。
4
延長パーツの固定準備


純正クリップ(ボンネット先端に純正で付いてあるラバーを留めているヤツ) と ステーを使用します。

③:ステーを場所に応じて4~5cmカットし、純正クリップと共締めします。(ここの純正クリップは、はずすと8割がた割れます。Dで80円/個にて部品を購入しました。)

クリップ12箇所のうち6箇所を使用しました。
5
④:ステーの先に②でカットした土台を固定します。
  カバーを合わせてみてボンネットとツラが合うように。。。

これが一番大変でした><
ステーの曲げ具合や土台の微妙な位置調整で結構な時間がかかりましたY(>_<、)Y

カバー合わせ確認 ⇔ 微調整 の繰り返し・・・
6
結局は土台部分だけではそこそこの合わせまでしか出来なかったので最終的にはカバーを取り付けた状態で裏側にホットボンド注入しました。

んで、自分の許容範囲までなんとか完成!


⑥穴空けをしてLEDを取付て配線
7
点灯画像1

なんかポジションとの位置関係で麻呂の眉毛みたい・・・><
ってことで”マロED”と命名!
8
バランスが気に入らないのでポジションは取り外し。
さらに現在は2連フォグももう片方が完成するまで封印決定。

これでポジションON時のバランスはいいかな?
・・・というか見慣れただけかも・・(汗)

関連パーツレビュー

イイね!0件




関連コンテンツ

関連整備ピックアップ

零1000パワーチャンバーのフィルター交換

難易度:

サマータイヤ4本交換 148,739km

難易度:

ヒュールキャップ交換

難易度:

本格的にトー調整

難易度:

J`s Racing T-REV取り付け

難易度:

4週間振りの洗車‼️

難易度:

関連リンク

この記事へのコメント

コメントはありません。

プロフィール

2007/3~ ホンダ ストリーム RN6(RSZ) 2015 ~ 日産 エルグランド TE52 オーディオ、光物、洗車が好きです~DIYも...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

リンク・クリップ

キタキューよ、今日はありがとう(笑) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2012/06/24 11:03:09
晴れない… 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2012/06/23 15:00:24
 CBR250RR 
カテゴリ:バイク
2008/04/04 03:49:34
 

愛車一覧

日産 エルグランド 日産 エルグランド
大切なクルマ。 2015年から乗っています。 時間はあまりとれませんが、少しずつ楽しみ ...
ホンダ その他 ホンダ その他
二十歳から4年間乗りました。 福岡~熊本、阿蘇なんかよく走ったな~ 45PS仕様で19 ...
ホンダ その他 ホンダ その他
250からの乗り換えで600ccが欲しかった&スタイルに惚れ込んで購入。 セミフルパワー ...
ホンダ ストリーム ホンダ ストリーム
初めての愛車 細かいとこも充実しててイイ車ですね!! 外装はユーロ・プレミアムスポーツ ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation