• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

Carlos0526の愛車 [スズキ エスクード]

整備手帳

作業日:2020年4月27日

効果絶大!! リヤバンパーディフューザー加工(現状分析)

他の整備手帳を見る 他の整備手帳を見る

目的 チューニング・カスタム
作業 DIY
難易度

中級

作業時間 12時間以内
1
エスクードの車体下部です。フロントエンジンルームの下は、最近の車のほとんどがそうですが、きちんとアンダーパネルで覆われています。その後半は整備性やエンジンルームの熱の吸出しの為にカバーはありません。
また車室部分の床下は、マフラーやドライブシャフトの通り道のセンタートンネルがありますが、その左右はこれもまた最近の車らしく、きちんと整流板形状のパネルで覆われています。この点はしっかりと見えない部分もコストをかけていますね。また前後のタイヤの前には、これもきちんとストレーキ(タイヤの前にある5cm程度の下に張り出した空力パネル)も付いています。
しかし、やはり残念なのは後輪から後で、この部分はマフラーやリヤデフなどがあるため、凹凸の激しい形状となっていますが、以前読んだ車体周りの空気の流体力学論文では、車体の床下は、後輪から後はあまりきちんと整流しなくともほとんど影響はないとの事でしたので、あえてそこまでコストをかけないのが一般的だと思います。
2
エスクードのリヤエンドの下部構造です。前後方向に楕円形状のマフラーの後にバンパーがありますが、車体との隙間が大きくあり(黄色の線で囲った部分)車体下部を流れて来た空気は、ここからバンパーの中に入り込んでいきます。
3
リヤバンパーを横から見た画像ですが、下から入り込んだ空気は、このなんちゃってディフューザー形状のおかげで、"バンパーの中"を(本物のディフューザーはもちろんバンパーの外を)上に跳ね上げられて行きますが、その先に出口はありませんので、まるでパラシュートの様なエアブレーキが働いていると思われます。
4
さらにありがちななんちゃっての第二段は、この"なんちゃってグリル"です。これも日本車ではよく見ますが、メッシュになっていればここから空気が逃がされて、バンパーの中にたまった空気によるエアブレーキ効果も低減できるし、圧力の低くなっている車体の背面に空気を送り込んで、車体前後の圧力格差を減らす事も出来るのですが、やはりここも見た目だけグリル風です。
意識してみていると、本当に街中を走る市販車には、こういった機能的なパーツの"見た目だけ"のデザインがとても多いです。フロントバンパーのなんちゃってエアダクト、リヤバンパー両サイドの、なんちゃって排出口など(ベンツは流石にきちんとエアーが抜けるスリットがリヤバンパーに入っていました)
5
この黄色で囲んだ部分は、少しでも床下を流れて来た空気がバンパーの内部に入り込まない為にか?プラスチックのパネルでついたてになっています。

イイね!0件




関連コンテンツ

関連整備ピックアップ

フクピカ

難易度:

エアコンフィルター交換

難易度:

オイル&エレメント交換

難易度:

便利グッズ いくつか 取付けました

難易度:

エンブレムの汚れとり。

難易度:

オービスライブバージョンアップ

難易度:

関連リンク

この記事へのコメント

コメントはありません。

プロフィール

「[整備] #エスクード ヘッドライトスモークフィルム追加 https://minkara.carview.co.jp/userid/378974/car/2672934/7351275/note.aspx
何シテル?   05/15 18:01
特になし
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

リンク・クリップ

ロードノイズ対策の考察 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/11/24 18:25:45
ユーロテール取り付け 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2020/01/31 01:10:35

愛車一覧

スズキ エスクード スズキ エスクード
新しく始めた趣味が山に入る為、できるだけコンパクトで、それなりに悪路走破性能の高い車種を ...
スズキ DR-Z400SM High spec! (スズキ DR-Z400SM)
今まで乗ったバイクの中で、自分にとっては一番面白いバイクだったので、オーバーホールしなが ...
三菱 パジェロミニ 三菱 パジェロミニ
趣味で山に入るのですが、日本の山道はどうしても軽トラサイズでエスクードでは入っていけない ...
メルセデス・ベンツ Cクラス ステーションワゴン メルセデス・ベンツ Cクラス ステーションワゴン
オプションフル装備なので、ノーマルで乗ってました。 普通に使う車としては、非の打ち所の無 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation