• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

kutz@GT-Aの愛車 [三菱 ランサーエボリューションVII]

整備手帳

作業日:2010年5月3日

フロントサスペンションの取り外し

他の整備手帳を見る 他の整備手帳を見る

目的 修理・故障・メンテナンス
作業 DIY
難易度

初級

作業時間 1時間以内
1
運転席足元から「グーグー」と異音が鳴るのでショックのチェックを行いました.

フロントジャッキアップしてウマを掛け, タイヤを取り外した状態.
2
ボンネット内からアッパーの取り付けナット(14mm)を緩めます.
最初は結構なトルクが必要なので, 怪我しないようにラチェット+鉄パイプで延長しています.

ナットの噛み合わせを考えると14mmのディープソケットを使った方が良かったですね. ナットを舐めちゃいそうでした.

緩めるのが目的なのでナットは2,3山噛んだまま残しておきます.
※ナットを全部取り外してしまうと後で脱落するため
3
ショックのロア裏に取り付けてあるホースガイドを分離させます.
12mmのナットで留められていますが, さほどきつくは締め付けられていませんでした.

ガイドを分離させた後, 取り外したナットを無くさない様にボルトに戻しておきます.
4
ロア側は2本のボルト/ナットで留められているので, ナット側にエクステンションを噛まして上下の両ナットとも取り外します.
そこそこトルクが必要ですので, ラチェットに鉄パイプを加えて延長しています.

19mmのナットですが, これもディープソケットを使った方が良いですね.
5
ハブを手で持ち続けるのは辛いのでロアアームを下からジャッキで支えます.

ハブをガタガタ揺すって位置が合えばボルトは手で抜けます.
ジャッキを上げすぎちゃうと抜けません ・w・

上下のボルトは種類が異なるので取り付け時に注意が必要です.
下のボルトは一般的なボルトで気にしなくてOK.
上のボルトは根元が偏芯になっていました. (こぶが出てる)
取り付け時に角度が合わないと奥まで差し込めませんので, この時点で確認しておいた方が良いと思います.

-----------------------------------
2010/05/06追記
偏芯ボルトは差し込む向きを180度回すとキャンバーが-1度付く. 知らなかった・・・もう一度確認しなきゃ(T-T
6
ハブはジャッキに乗せたまま, ホース類に負担が掛からない様に注意.

これでショックはフリーになってますので, アッパーに噛ましてあるナットを取り外せば引き抜けます♪

下方向に逃がす作業スペースも十分あるので知恵の輪状態で困ることは無いと思います.
7
取り外し成功♪

取り付けは逆の手順で, 締め付けトルクに注意が必要です.
※締め付けはこのままジャッキを使って1Gで♪
8
ショックの要所をグリスアップしたところ異音解消♪

イイね!0件




関連コンテンツ

関連整備ピックアップ

AYC・ACDフルード交換

難易度:

ヘッドカバーパッキン交換

難易度:

ヘッドライトコーティング

難易度:

ISCV、スロットル洗浄

難易度:

ファンベルト交換

難易度:

磨き

難易度: ★★

関連リンク

この記事へのコメント

ユーザーの設定によりコメントできません。

プロフィール

「新年あけましておめでとうございます。」
何シテル?   01/01 03:33
目指せ! 姫専属のメカニック
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

愛車一覧

三菱 ランサーエボリューションVII 三菱 ランサーエボリューションVII
果たしてメインと呼べるのかさえ分からない休日専用車両.
三菱 RVR 三菱 RVR
姫のお迎え専用.
トヨタ スープラ トヨタ スープラ
2010/04/12 廃車 走り出したら止まらない. 止まれない.
ホンダ シビック ホンダ シビック
2ドア・ハッチバック・黒。 購入当時も70に似てるから♪と喜んで譲り受けた覚えがあります ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation