• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2012年12月15日

そろそろお別れ

そろそろお別れ 13年目に突入したした足車のオデッセイ

それでもボクの車の中では一番新しい車です

(ポチ号17年目、シロ号19年目^^;)

走行距離は14万キロを超えましたが、室内は広いし、4駆だし、荷物は積めるし、故障知らずだし、それほど不満なく使ってきました



しかし、今月から通勤距離が伸びたことでちょっと燃費が悪いのが気になります

夏場はリッター9キロ、高速を使ってもリッター10キロ、冬場では暖気もするのでリッター7キロほどしか走りません(最低はリッター5キロくらい)

流石に往復70キロの通勤ではこの燃費は懐に厳しいので、秋口から次期足車の購入を検討・・・



足車の条件は、荷物(タイヤ4本)が積める、燃費がいい事くらいかな


いろいろと、カタログを眺めたり、ディーラーへ行ったりしましたが、今の国産車って欲しい車がないんですよね(まぁボクが買える値段の範囲ではってことですが・・・)


こうなりゃゴルフにしようかとも本気で考えましたが、やっぱり国産の車を買ってちょっとでも冷え切った日本の景気に貢献しなきゃと思い、最終的に国産車に決めました



カッコはよくないけど、そこそこ荷物は積めそうだし、燃費はまずまずらしいし

走って楽しい車ではないが、まぁロードスターがあるからそこは我慢かな



今日の午後には車がDに到着したみたい



その後前後バンパーを外して、いつもの整備工場でノックスドール処理

そういや、オデッセイは防錆処理なんかしてなかったが、下回り全く錆びていなかったな

次の車もそうだといいのだが・・・



13年間一緒にいたオデッセイともそろそろおわかれ


ちょっとだけ寂しいです・・・




ブログ一覧 | その他 | クルマ
Posted at 2012/12/15 18:04:07

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

おはようございます!
takeshi.oさん

猛暑だから車イジりなし期間
wakasagi29_さん

秘伝国技館ハヤシ
RS_梅千代さん

8/22)皆さん~おはようございま ...
PHEV好きさん

ゾロ目
R_35さん

ありがとう!はっち
リュウハッチさん

この記事へのコメント

2012年12月15日 18:18
こんばんは☆
話は聞いてましたが…納車早いですね!
こちらは4ヶ月待ちました汗
車種は違えど、売れ筋の供給態勢は流石ですなぁ

先日はお疲れ様でした♪(^_^;)
コメントへの返答
2012年12月15日 18:26
そうですね
最低3ヶ月待ちと言われてましたが、2ヶ月で納車になりましたね

発売になって1年がたったので、大分バックオーダーも捌けてきたのではないでしょうか

今度は新年会ですよ
カキ小屋もよかったらどう?
2012年12月15日 18:18
ホンダが起死回生を掛けて作った車、オデッセイ。
あの形が、後に各社のスタンダードになって行った訳ですね・・・
賛否両論はありますが、間違いなく名車でしょう。

塩害は、雪国の宿命ですね(汗
コメントへの返答
2012年12月15日 18:29
初代オデッセイはエポックメイキングな名車でしたよね
でもボクのは2代目のRA-7
評価が低い車ですが、結構気に入ってました

最近の車はコストダウンの影響かやたら錆びやすいですよね(特に低価格の車は)
もうしばらく車は買えないので、しっかり対策しとかないと
2012年12月15日 19:07
そうですかぁ~
確かに その型は燃費がネックですねぇ~
ワンボックスにしては そこそこ
走るし良い車なのですが 今では
時代から取り残されてますね。

次期 車選びは燃費重視ですか?

僕が住んでる所は高級車だらけです。
めちゃめちゃポルシェが要るのですよ!
コメントへの返答
2012年12月15日 22:33
日本のミニバンの草分け的存在の初代
2代目はやはりいろいろ難しかったのかな
2代目は走りを強調してましたよね
当時の車雑誌でもサーキットやテストコースを激走している写真が多かった気がします

でもボクは初代や3代目よりもファミリーライクな2代目が好きなんですけどねえ

そんなところに住んでるんですか?
すっかりセレブの仲間入りじゃないですか!
2012年12月15日 20:50
往復70kmの通勤とは(@_@)
次車、何でしょう?楽しみですね
オデさん、お疲れ様でした
コメントへの返答
2012年12月15日 22:43
ちょっと前までは片道1キロの通勤だったんですけどねぇ
いろいろあって通勤距離が延びちゃいました(^^;
次期通勤車は、燃費が良くて荷物が積める車です
でも正直カッコ悪いな(--;
来週にでもアップしますね
2012年12月15日 23:59
うちの実家はポチさんのオデッセイと一緒です(^^)

色も4WDも(笑)

燃費は悪いけど、便利で本当にいい車ですね♪


次期、愛車も気になりますねー(^^)

燃費が凄く良くて見た目が・・・な車は何となくイメージできましたが果たして(笑)
コメントへの返答
2012年12月16日 11:05
この型はそこそこに使いやすくて良い車ですよね
3代目のRBはちょっと見た目が…
パッケージは革新的なんですがオッサンのボクは恥ずかしくて乗れないな

燃費さえ良ければまだまだ乗ったのになぁ

次のはそこそこ荷物が積めて燃費が良くてカッコが悪くてボクでも手が届く価格の車ですよ(笑

さて何でしょうね?

2012年12月16日 3:55
やはりロードスターでノースビレッジに来いってことなんですかね 笑

次期愛車、気になりますね。今度飲む機会があった時に話を聞かせてください♪
コメントへの返答
2012年12月16日 11:19
ロドは冬眠中なので無理だな
ノースビレッジには新しい車で行きますね

では新年会でお披露目しますね
2012年12月16日 10:29
僕もぽちさんと同じで、前の家族車(現行グランディス)の乗り替え理由は燃費でした(車は気に入ってたんですが…)。

手放す寂しさはありますが、次の愛車への楽しみもありますよね(^^)
コメントへの返答
2012年12月16日 11:26
せめて12キロ位走ればなぁ
燃費以外は不満のない車なんですがこれからの通勤を考えるとね
それに来年車検だしスタッドレスも限界だったので買い替え時期だったんですね

オデッセイは死んだ坊主のお気に入りの車だったので坊主との思い出がなくなるようで余計に寂しいですね

2012年12月18日 22:14
おっと!オデッセイ4WDを通勤車ですか・・・・

思い起こせば、ダム管理時代に同じ運命に・・・
茨城では、平均100~200km/日の通勤は普通ですよ。

まして、注意報・警報で即出動ですから(@_@;)
あっという間に10万㎞超え(泣

でも、静かで落ち着いた車でした。
”オデッセイ4WD・サンシャインルーフ”

良い車でした。

・・・・今年で、NCロドも手放すことになりました。
日光でお会いしてから、お世話になりました。
コメントへの返答
2012年12月19日 18:59
200キロの通勤って凄いですね(@_@;)

意外と気に入っていた車ですが、やっぱり4駆は燃費が悪かったですね
エンジンが2.3じゃなくて2.4でもう少しトルクが出ていれば良かったと思いますが

NC手放すんですか?
ご一緒したのは2回?かな

いえいえ、こちらこそお世話になりました

またAlwaysさんのTRGでご一緒したかったのですが残念です

プロフィール

「満タンで1200キロくらい走るのかな
これで北海道をのんびり旅行したいな」
何シテル?   05/27 14:31
NAロードスター2台と暮らしています
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

キーシリンダーシャッター修理 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/05/03 22:26:58

愛車一覧

マツダ ユーノスロードスター ポチ号 (マツダ ユーノスロードスター)
H18.6 死んだ坊主の誕生日にあわせて購入      タイトルどおり「ノスタルジック ...
マツダ ユーノスロードスター シロ号 (マツダ ユーノスロードスター)
こちらはスポーツ仕様にしてます ○エンジン関係 ・マルハ     レースカム(264/ ...
マツダ CX-5 マツダ CX-5
CX-30からの乗換えです。 ボケ防止のためMTにしました。
マツダ CX-30 マツダ CX-30
通勤、買い物用です

過去のブログ

2025年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation