• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2019年06月16日

竜飛方面下見&事務連絡

竜飛方面下見&事務連絡 いよいよ3週間後に迫った「約束の竜飛・奥入瀬TRG」

北東北も梅雨入りし天気が心配ですが、先日の日曜日に青森の白神爺さんと竜飛方面の下見をしてきました

盛岡は雨でしたが青森に入ると雨も上がってくれて、曇り空ながら久々の竜泊ラインを楽しんできました






TRGの集合場所となる道の駅なみおかアップルヒル




東北道浪岡ICを降りて国道7号を南下、道の駅に入ったら左側に進んでください





こちらの駐車場に集合したいと思います




浪岡からは津軽自動車道、こめ米ロードをとおり道の駅十三湖へ




津軽自動車道を五所川原北ICで降りてこめ米ロードへ入るのですが、道路標識の竜飛の案内に騙されないように

標識では竜飛は直進の表示になっていますが、左折でこめ米ロードに入りますので先導の方はよろしくお願いします





道の駅十三湖から道の駅こどまりへ

ここからはいつものようにフリーとします

各自好きなタイミングで竜泊ラインのヒルクライムを堪能してください






竜泊ライン頂上の眺瞰台駐車場は下の駐車場に駐車願います

ここからは天気が良ければ北海道が目の前に広がります






そしてたった今駆け上がってきた竜泊ライン

ここを全力で駆け上がると自然と頬が緩んでしまうはず

昇竜の道と言われるダイナミックなヒルクライムを存分に堪能してください





昼食は時間の関係もあり竜飛崎の手前の道の駅みんまやを予定しています

ここでお願い

当日は他の団体客も入っているらしく、事前に注文を決めてくれると助かるとのこと

特に海鮮物は仕入れもあるので当日では対応できない場合もあるとか

ということで、昼食の時間短縮も考え事前に昼食の予約を取りたいと思います


メニューはこちら



このほかにも、イクラ鮭親子丼1320円があります

大漁刺身定食、ざるそばとミニ海鮮丼、イクラ鮭親子丼あたりがお勧めかな

海鮮を希望の方は6月28日までに必ず連絡をお願い致します

※そば、ラーメン、カレーは当日でも大丈夫です






竜飛崎ではやはりここでみんなで津軽海峡冬景色を熱唱しなきゃ






以前記念写真を撮った坂本台の駐車場

ボクの写真で良ければ希望する方があれば記念写真を撮ろうかな




取りあえず、竜飛の下見をして時間配分がだいたい決まりました

後は当日の天気を祈るだけですね

今回は宿泊や昼食の予約をするので、雨天決行、行程の変更はしないつもりです



集合は7月6日(土)9:00

道の駅なみおか アップルヒル 駐車場集合です


宿泊先 青森県十和田市奥瀬十和田湖畔休屋340
    ホテル 十和田荘
    会費 9,000円


若干ですが宿泊に余裕がありますので、友人等で参加したいと言う方が居れば連絡をお願いします











こんな感じで撮れればいいな





ブログ一覧 | ツーリング | クルマ
Posted at 2019/06/18 00:01:45

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

朝の会 番外編!その2 喰丸小から ...
のび~さん

どうしても見たい景色を探しに行った日
エイジングさん

初めての帯広
ハチナナさん

曇 雨 晴
ふじっこパパさん

晴れ(あと11日)
らんさまさん

暑い土曜日は、家から脱出
彼ら快さん

この記事へのコメント

2019年6月18日 10:58
今日は、ご無沙汰しています。
祭りの事前準備も来週で落ち着きそうなので、神さんと2人で参加させて下さい。
てるてる坊主作って、楽しみにしています。




コメントへの返答
2019年6月18日 17:48
ご無沙汰しております
おぉ、参加できそうですか
奥様とお二人で参加いただくなんて嬉しいですね
当日は気を付けてお越しくださいね

2019年6月18日 12:56
こんにちは

楽しそうなTRGですねぇ♪
天気が晴れるのが一番の御馳走ですかねぇ
(^_^)
コメントへの返答
2019年6月18日 17:50
コメントありがとうございます

当時中学生だった未来のロードスター乗りとの約束ですからね
青空の下、遠方から参加する皆さんに眺瞰台から北海道を見せてあげたいです

2019年6月18日 20:34
こんばんは。
ざるそばとミニ海鮮丼セットで。

というかロードスター間に合うか不安になってきました(^^;
コメントへの返答
2019年6月19日 11:38
注文了解しました

今回のパーツ交換で大丈夫だと思うんだけどなぁ
早く完調になればいいね
2019年6月19日 0:15
大漁刺身定食¥1760でおねがします❣️
来年ね(^^)
コメントへの返答
2019年6月19日 11:41
少人数なら違う店でメバル御膳かウニ丼がおススメなんだけどね
この台数だと入れる店が限られます
来年はもう開催しないよ
2019年6月19日 21:08
はーい(^O^)/
後でメッセージ送ります♪
ドノーマル白NDで参加するので
いぢめないでくださいね(笑)
コメントへの返答
2019年6月19日 23:06
ブイブイいってたVR-Aじゃないの?
いつのまにNDに…
けっして後ろからつつかないようにね
2019年6月20日 18:31
とても楽しみ!
大漁刺身定食と海鮮丼でお願いします。

次男は今週から路上教習に出ています。
コメントへの返答
2019年6月22日 9:42
いよいよ路上教習ですか
仮免も近いかな

海鮮丼は普通の海鮮丼?それともざるそばとのセットのミニ?

2019年6月20日 19:17
昼食オーダーです。
大漁刺身定食とざるそばミニ海鮮丼でお願いします。

コメントへの返答
2019年6月22日 9:48
昼食の件、了解しました!

天気だけが心配ですので、照る照る坊主をたくさん作っておいてくださいね
2019年6月21日 12:28
お疲れ様です❗昼食のオーダーですが五目ラーメンでお願いします❗
コメントへの返答
2019年6月22日 9:49
昼食オーダー了解しました!


プロフィール

「満タンで1200キロくらい走るのかな
これで北海道をのんびり旅行したいな」
何シテル?   05/27 14:31
NAロードスター2台と暮らしています
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

キーシリンダーシャッター修理 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/05/03 22:26:58

愛車一覧

マツダ ユーノスロードスター ポチ号 (マツダ ユーノスロードスター)
H18.6 死んだ坊主の誕生日にあわせて購入      タイトルどおり「ノスタルジック ...
マツダ ユーノスロードスター シロ号 (マツダ ユーノスロードスター)
こちらはスポーツ仕様にしてます ○エンジン関係 ・マルハ     レースカム(264/ ...
マツダ CX-5 マツダ CX-5
CX-30からの乗換えです。 ボケ防止のためMTにしました。
マツダ CX-30 マツダ CX-30
通勤、買い物用です

過去のブログ

2025年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation