• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

わがままポチのブログ一覧

2012年12月26日 イイね!

今年もお世話になりました

今年もお世話になりました今年も残すところあとわずか

岩手は真冬並みの寒気にすっぽりと覆われ一面の銀世界になっています

ロードスターはバッテリーも外して来年の春まで冬眠中

そこで、今年の最後に1年を簡単に振り返ってみますか・・・



○4月

長い冬眠から目覚め、北国のロードスター乗りもようやく活動開始

今年も最初のTRGは田沢湖~八幡平のコースでした





奥羽の山並みをバックに、岩手組での記念撮影



このまま田沢湖に抜け、秋田のオーナーズクラブ「Whip!」さんのTRGに飛び入り参加





待ちに待ったロードスターでの編隊走行はやっぱり最高です





○5月

GWは地元をTRG




巨匠3名をいつものコースへご案内







新緑にはまだちょっと早かったものの、大規模林道を楽しんでいただけたでしょうか





盛岡の枝垂桜もGW中盤にはちょうど見ごろに





GW後半は緑も芽吹いてくれて、新緑が眩しいですね





ここは本当に走って気持ちのいいコース

急遽TRGにお誘いした帰省中のやすべえさんも満足してくれたかな





そして5月はこれがあります



そう、ロードスター乗りの祭典「軽井沢MTG」




これまでは、毎年雨に降られていましたが、今年ようやく晴れの軽井沢を体験できました





磨いた自慢のエンジンルームもようやくオープンにできました(^^)v





○6月

6月は自分的には毎年1番のイベント、「竜飛・奥入瀬TRG」


今年こそは晴れた竜飛を参加してくれた皆さんにお見せしたいと思っていましたが、またしても霧に覆われ・・・orz





手前、赤NAに乗る霧男爵、恐るべしです



翌日の奥入瀬も、残念ながら小雨に降られてしまいました









最後は霧の立ち込める幻想的なブナ林の中をオープン走行




真昼だというのに、ライトが必要なくらい深い森の中を20台以上のロードスターが進んでいきます



あいにくの天気でしたが、青森の魅力の一端は参加の皆様に伝わったはず



来年は絶対晴れの竜飛でリベンジしたい

来年も新緑の時期、青い森でお待ちしております!





○7月


以前から一度は走ってみたいと思っていた北海道を旅することが出来ました





最果ての道オロロンライン





草原の中の貝殻の真っ白い道、宗谷丘陵





どこまでもまっすぐ伸びたエサヌカ線







憧れの能取岬






地平線まで伸びる斜里町の直線


とにかく夢のような5日間を過ごすことが出来ました





○8月


ひそかに購入していたシロ号のデビュー





みん友のふみちょさん主催の「初心者ジムカーナ」に参加しました





車高調を組んだだけの、ほぼノーマルのシロ号

この後トラブル発生で途中リタイヤ

シロ号には本当にトラブル続きで悩まされ続けました

ガソリン漏れ、クーレント漏れ、オイル漏れ、走行中のブレーキキャリパー脱落、パワーウィンドーワイヤー切れ、クラッチ不調、バッテリー上がり・・・


一歩間違えれば大惨事のトラブルもあり、流石に高速で立ち往生したときは参りました(--;


それでもひととおり手が入ったおかげで、今では安心して遠征できるようになったシロ号

来年はもう少し、サーキットを走ってみようかと思います





○9月


昨年に引き続き中部MTGへ参加するために徹夜で1000キロを南下

MTGの前にちょっと能登半島を観光してきました





千里浜に





白亜の禄剛崎灯台





あたかも軍艦のような見附島




能登を観光した後は、関東極道組、滋賀組との飲み会へ参加



熊殺しのノイリーさんや





極道組組長gawaさん、滋賀組組長メディックさんと飲み明かす



翌日は中部MTGに参加



中部のまったりとした雰囲気、大好きです





ノイリー号と記念撮影

鹿児島と岩手のロードスターがこうして並ぶなんて・・・

みんカラに感謝ですね




22日は仙台のハイランドサーキットで開催されたR&Rに参加




シロ号のサーキットデビューとなりました





初の本格的サーキットの走行

コースの広さに戸惑いながらも、楽しい走行会デビューでした





○10月


連れの誕生日に秋田の男鹿半島へ旅行




夕日を浴びて輝く入道崎





男鹿のエチさんがアテンドしてくれました





翌日は抜けるような青空

寒風山から鳥海山が綺麗に見えます





釜谷浜の風車群でエチさんとはお別れ

2日間本当にお世話になりました



後半は地元の八幡平へ、仕事をさぼって紅葉狩りに




今年も綺麗な紅葉を撮ることが出来ました





○11月


もうそろそろ冬眠の準備かな




今年最後のTRGは小雨の降る中角館へ




そして今年最後のイベント、ロドだらへ今年も参加してきました




お約束の記念撮影





タイムはポチ号に全然届きませんでしたが、仲間との追いかけっこはやはり楽しいです





翌日は以前から行ってみたかったカフェGTでモーニングMTG





ここでぽっちむさんから誕生日プレゼントにポチ号の絵を頂きました

素敵な絵を本当にありがとうございました






こうしてあらためて振り返ってみると、今年も充実した1年でした

シロ号購入に始まり、地元TRGや竜飛・奥入瀬TRGの開催

軽井沢や中部等大規模なイベントへの参加

そして念願だった北海道旅行



今年も、本当に多くの方々にお会いでき、たくさんの方にお世話になり、素敵な輪が広がった1年でした



その中でも、この方には本当にお世話になりました



竜飛・奥入瀬TRGではカメラマンを買って出てくれ、こんな 素敵なスライドショー までアップしてくれるし、北海道旅行では旅の相談に乗ってもらい詳細な日程表まで作っていただきました

また、最近ちょっと興味が出てきたカメラでは、これまたいろいろ相談に乗っていただいてるし・・・

threetroyさんにはお世話になりっぱなしの1年でした

本当にありがとうございました

来年も、北東北でお待ちしています

また竜飛にカメラマンをしに来てくださいねぇ(^^)/~~




最後に、岩手・青森組の皆さん、今年も大変お世話になりました

いつも一緒に走ってくれる岩手のごんじぃさん、今年もありがとね♪

来年もまたみんなで一緒に走りましょう

先ずは新年会を楽しみにしていますね♪



そして、今年お会いした多くの皆様、楽しいひと時を本当にありがとうございました

来年もまた、皆様にお会いできますことを楽しみにしてします



それではちょっと早いですが、みなさんよいお年を!!


Posted at 2012/12/26 22:28:19 | コメント(19) | トラックバック(0) | その他 | クルマ

プロフィール

「満タンで1200キロくらい走るのかな
これで北海道をのんびり旅行したいな」
何シテル?   05/27 14:31
NAロードスター2台と暮らしています
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2012/12 >>

      1
234567 8
91011121314 15
1617 181920 2122
232425 26272829
30 31     

リンク・クリップ

キーシリンダーシャッター修理 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/05/03 22:26:58

愛車一覧

マツダ ユーノスロードスター ポチ号 (マツダ ユーノスロードスター)
H18.6 死んだ坊主の誕生日にあわせて購入      タイトルどおり「ノスタルジック ...
マツダ ユーノスロードスター シロ号 (マツダ ユーノスロードスター)
こちらはスポーツ仕様にしてます ○エンジン関係 ・マルハ     レースカム(264/ ...
マツダ CX-5 マツダ CX-5
CX-30からの乗換えです。 ボケ防止のためMTにしました。
マツダ CX-30 マツダ CX-30
通勤、買い物用です

過去のブログ

2025年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation