• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

わがままポチのブログ一覧

2009年02月27日 イイね!

修行の道・・・その3

修行の道・・・その3今年ももう早いもので2ヶ月が過ぎようとしています


しばらく冬眠状態でネタもなく、すっかりみんカラも放置していましたが、皆さん元気にお過ごしでしょうか?

自分はと言うと、冬の間に仕上げようとしていたヘッドカバー磨きもしばらくお休みしていて、最近ではとんとロドに触ることもなくなっていました

このままではいけないと思い、久々にエンジンでもかけてあげようかと、1ヶ月ぶりにロドに乗り込み(う~ん、このコクピットの感じ・・・やっぱりロドは良いなぁ・・・ ^_^)おもむろにキーを捻ると・・・

クンッ・・・

おや、CDは鳴っているし、まぁ少し間をおいてから・・・


クンッ・・・


どうしてもクランキングしてくれません
やばい!またバッテリーを上げてしまった・・・(--;


またまた、専属メカニックからミニ充電器を借り、2Aで1日以上かけてゆっくり充電です

そんなこんなで、11月の中旬からロドは車庫に入ったまま1cmも動かず、北国の-10度を越す寒さの中、しっかり冬眠しています



---------------------------------------



さて、今年の冬の目標であったヘッドカバー磨きも、1月時点では何となく先が見えたかと思ったのですが、実はその後2歩進んで3歩下がるを繰り返し、どうしても仕上がりが気に入らなくて、もう一度最初の240番からの磨きをし直してしまいました

それから数週間、時間を見つけては少しずつペーパーをかけ続け、ようやく800番までかけ終わりました

800番はまだ軽くしかかけていないので、磨き傷がしっかり残っていますが、少し光らせてみたいのと、傷がどのくらい残っているのか確認したくてピカールで磨いてみました


ピカール前


ピカール後です

なお、今回はにおいが軽いピカールケアを使って磨いてみました


やっぱりオイルフィラーキャップのあたりは傷がすごいなぁ・・・

って、確かこのあたりは疲れて手を抜いたところでした
やっぱり手抜きは直ぐにバレますね


前回は非常に気になったボルト脇の部分のブツブツ

今回はミニルーターでしっかり磨いて、磨き残しの無いようにかなり念入りに磨きました


かなり綺麗に磨けてますね


こんな感じで、全てのボルトの間が綺麗になりました(^ ^)


BPエンジンはヘッドカバーに文字が浮き出ている為、どうしても上手く磨けてませんね

何も無い後部の方が磨き傷も少なく綺麗に仕上がってます


やはり手を抜かずに、しっかり磨いてやらないと駄目みたいです・・・


全体の仕上がりはこんな感じになりました


プーリー部分の角も、ゴムのあて板を耐水ペーパーにあて、角がピチッと立つように何度も修正したので、綺麗な仕上がりになっていると思います

これからもう1度、800番で手を抜かずに全体の傷が消えるまで、磨き直すつもりです


でも、どうしても手をつけられない部分が・・・

それは

MAZDAの部分と

DOHC 16-VALVEの部分です

この文字の中はどうやって磨くんでしょう?

やっぱり細い角材でごしごしするしかないんでしょうか・・・





北東北の厳しい冬ももうすぐ終わり、こちらにも遅い春がやってきます

最近では気温は低いものの、太陽の光も力強くなり、雪もかなり消えてきました

オープンで走れる日まで、もうすぐです!


それまでにヘッドカバー磨きは完成しているんでしょうか?

そして出番を待っているインマニには手をつけられるのでしょうか・・・



春までもうすぐ

そして軽井沢までももうすぐ・・・


少し気合を入れないといけませんね!!
Posted at 2009/02/27 22:31:44 | コメント(11) | トラックバック(0) | 磨き道 | 日記

プロフィール

「満タンで1200キロくらい走るのかな
これで北海道をのんびり旅行したいな」
何シテル?   05/27 14:31
NAロードスター2台と暮らしています
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2009/2 >>

1234567
891011121314
15161718192021
2223242526 2728

リンク・クリップ

キーシリンダーシャッター修理 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/05/03 22:26:58

愛車一覧

マツダ ユーノスロードスター ポチ号 (マツダ ユーノスロードスター)
H18.6 死んだ坊主の誕生日にあわせて購入      タイトルどおり「ノスタルジック ...
マツダ ユーノスロードスター シロ号 (マツダ ユーノスロードスター)
こちらはスポーツ仕様にしてます ○エンジン関係 ・マルハ     レースカム(264/ ...
マツダ CX-5 マツダ CX-5
CX-30からの乗換えです。 ボケ防止のためMTにしました。
マツダ CX-30 マツダ CX-30
通勤、買い物用です

過去のブログ

2025年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation