• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

わがままポチのブログ一覧

2010年05月29日 イイね!

軽井沢出発前・・・

軽井沢出発前・・・明日はいよいよロドスタ乗りの年に1度の祭典


軽井沢ミーティング♪



オイラも今日の夕方には軽井沢目指して出発する予定です


それなのに、朝からロドの化粧直しを・・・




ちょっと歪んでいたウェザーストリップを交換

部屋で磨いた小物をEgルームに取り付け


エンジンルームはこんな感じになりました

後はラジエターシュラウドを取り付ければ完了なんですが、洗車の水で水玉マークが付くので、当日会場で取り付けすればOKかな


折角スロットルまで磨いたので、今年は何とか晴れてくれて、ボンネットを開けていたいなぁ・・・なんて思ってます




後は軽く洗車してワックスを掛けたいのですが、無常にも岩手は小雨が・・・(><;


まぁ、ギリギリ待ってみます


最悪の場合は、埼玉のスタンドで洗車かな・・・




当日、軽井沢MTGに参加される方々、よろしくお願いいたします

見かけたらお気軽に声を掛けてくださいね!


お久しの方々にお会いできるのを楽しみにしております♪









※前回のブログではたくさんの方からコメや直メを頂き本当にありがとうございました

  改めまして、皆様に厚くお礼申し上げます



  なんかブログアップしたら少しスッキリしました


  そして、たくさんの方から勇気と元気を頂きました

  まぁあまり気にせず、これからも続けて行こうかと考えていますので、今後ともこれまで同様
  お付き合いいただきますようよろしくお願いいたします m(_ _)m

Posted at 2010/05/29 09:55:45 | コメント(17) | トラックバック(0) | ロドスタ | クルマ
2010年05月25日 イイね!

思うこと・・・

酔っ払ったので最近ずーっと思っていることを・・・





最近ブログをあげるのが怖くてしようがないです



みんカラを始めて、多くのロードスター乗りの方と知り合い、充実したロド生活を送っていますが、どうしても思っていることが・・・






みんカラのブログって文章がちゃんとなっていないとダメなんでしょうか?


画像が綺麗じゃなきゃダメなんでしょうか?




オイラは文系じゃないので、文章も拙いし送り仮名や句読点だっていい加減
(それ以前に、文章自体がおかしいことも多数・・・)

写真もコンデジでパシャって撮ったのを載せてますが、そんなもんじゃあブログをあげる価値と言うか意味が無いんでしょうか?





以前お友達登録をしていただいた方から、「句読点や送り仮名なんて小学校で教わるんだからちゃんとしろよ、そんなブログなんか見たくも無いよ・・・」的なこと、オイラの稚拙なブログを上げたとたん「何シテル?」に遠巻きに書き込まれて・・・




それからしばらくブログを上げることが出来なくなってしまいました

いや、出来なくなったと言うより、怖くなってしまいました







確かにその方のブログは素晴らしいし、写真も凄く綺麗、見ていていつも凄いなぁと思うんですが、だからと言ってそういうブログじゃないと上げる意味がないと言われると・・・



文章も下手だし、写真だって上手く撮れないけど、それでも今の自分の気持ちを・・・

ロードスターってスッゴク気持ちいいし、ロードスターに乗っている方々って本当に素敵で楽しくてカッコいい方ばかりだし、日本のチベットと言われた岩手だってこんなに魅力溢れる場所だし・・・

そんな思いを、幼稚な文章でみんカラ上で発信することっていけないことなんでしょうか・・・


みんカラをやっている人全てが、そんな凄いブログを書けるわけでもないと思うし・・・








なんか、みんカラのお友達って解らなくなってきました・・・


Posted at 2010/05/25 20:19:54 | コメント(52) | トラックバック(0) | 日記
2010年05月22日 イイね!

ビッグスロットル装着!

ビッグスロットル装着!昨日の夜2時まで磨いていたスロットルを午前中に取り付けてきました



いつもの整備工場には9時に来ますって言っといたので、時間どおりに向かいます




取り付けは、いつもお世話になりっぱなしの整備のAPさんに丸投げ


「スロットルの取り付けお願いします」って言ったら、「ちょっと他の車を整備するから、取り合えず付いてるスロットル外しといて」と言われ、いそいそとスロットルの着脱作業をしました


まずはインテークパイプを外し




スロットルの前面が出たら、ナットとボルトを4個外せばスロットルは簡単に外れます


このとき下のアイドルユニットについているクーラントのホースを外すのに少し手間取ったかな


後はようやく昨日(いや数時間前か・・・^ ^;)磨きが終わった(いや、妥協の産物ですが・・・)スロットルを取り付けるだけ



ホースをつなぎ、センサーを嵌めたら後はAPさんにお願いです



事前にネットでスロポジ調整の資料をプリントアウトして昨日APさんに見せていたので、スロポジ調整の作業はあっという間に終わってしまって・・・

ちょっと室内の配線をイジっている間に何事も無く綺麗にアイドルしてくれてました


暖気もおわりダイアグノーシスの端子を固定して様子を見ましたが、ファンも問題なさそう



「これで大丈夫じゃない?後はちょっと乗ってみてポチさんの感覚に合うかどうかだな」と言われたので、ちょっと試乗してみました

5速30㌔からじわ~っと開けても、ダダをこねることなく綺麗に回ってくれます

ちょいと元気よく2速で全開にもしてみたけど、気持ちよく吹けあがってくれました♪



気になるビッグスロットルの効果は・・・


違いの解らないオイラにはあまり・・・(^ ^;ゞ



ただ、ハーフで開けたときにトルクのつきはよくなった気がします

2000~4000では車体が軽くなったような出足を感じるし、だらだらとした登りでも、確実に前に進んでくれると言うか・・・

5000から上も確実にフケがよくなった気が・・・(でもプラシーボ効果かも)

オイラのEgはDo-engのリフレッシュEgでNB2のハイコンプが入っているので、ビッグスロットルの効果は大きいはず・・・(と思っています)



まあ、取りあえずはこんな感じで装着が完了しました


でも、ヘッドカバーもインマニも埃だらけで汚ね~(><;

インテークパイプも傷だらけだし・・・



午後からは、猿人ルーム内を磨きます



軽井沢まであと一週間


明日は仕事の為、作業できるのは今日しかありません


何とか、皆さんにお見せできるように、磨きと言うより掃除を頑張ります!!



Posted at 2010/05/22 12:19:46 | コメント(15) | トラックバック(0) | 磨き道 | クルマ
2010年05月22日 イイね!

磨き(スロットル編)・・・ここまでしか

磨き(スロットル編)・・・ここまでしかいよいよ軽井沢MTGも来週に迫って来てしまいましたが、今年の目標のスロットル磨きもどうやら中途半端な状態となってしまいました


と言うのも、暖かくなってから本格的に磨きに取りくもうと思って、しばらく放置プレイになっていたのですが、予期しない4月の人事異動がありまして職場が変わってしまったんです


これまで全くやったことのない仕事内容で、係3人のうち自分を含む2人が4月に異動

残っているはずの1人も1月から産休に入って長期休暇中のため、何もしらない2人で4月から仕事を始めなければならないと言う、普通なら考えられないような人事で目の回るような忙しさ


作業する時間もとれずに時間だけが過ぎていき、気付くともう5月の中盤


ようやく少し余裕が出来てきたので、今週から磨きに入ったのですが、やはり時間が足りませんでした



昼休みも昼食を食べずに職場の試験室でコッソリ磨き

夜も睡眠時間を削って夜中まで磨いていたのですが、ここまでで限界です



明日、いつもの整備工場で取り付けを行いスロポジの調整をする予定なので、今日で作業は終わりとなります


やはり時間が無かったため、下地が綺麗に出来ておらず、なんどマグポリで磨いても綺麗に光ってくれません

やはり、しっかりと下地を作ってやらないと駄目なんですね・・・



とりあえずこんな感じで今回は妥協します

スロットルワイヤー側です



スロポジ側です



上部です


磨き傷が全然取れてないし、角も磨き残しが多いですね・・・(><

それに、どうも曇っていて、いつものように輝いてくれないんですよね・・・

あのアルミのヌメっとした輝きがどうしても出ませんでした



ついでにこんなところも・・・

ナガヤス師匠をちょっとだけ真似てみました(^ ^;





今回はこんなところでお許し下さい






明日取り付けをしたら、昨年の広島以来手をつけていなかった、ヘッドカバーとインマニ、インテークパイプを磨く予定です

でも、日曜が1日仕事なので本当にもうギリギリ

エンジンルーム内も埃が酷いので軽井沢までには綺麗にしたいし・・・



取りあえずは出来るところまでやって軽井沢に行く予定


今年初の長距離遠征が軽井沢

体力が持つかちょっと心配ですが、それでも楽しみでしょうがありません



久々の再会を楽しみにしていますので、会場で見かけたらお気軽に声を掛けてください

自分からは恥ずかしくて声を掛けられないので・・・

Posted at 2010/05/22 02:37:30 | コメント(15) | トラックバック(0) | 磨き道 | クルマ
2010年05月18日 イイね!

八幡平 上坊の一本桜

八幡平 上坊の一本桜そうだ!一本桜を撮りに行こう!!



この方このブログに触発されて・・・

おいらもお気に入りの一本桜をアップしてみました




なかなか、天気や開花時期が土日に合わなく、みんカラに登録してから今年までの数年間、ブログにアップできなかったお気に入りの八幡平は上坊の一本桜


今年は職場が八幡平のすぐ近くになったので、開花を狙っていたのですが、ようやく昨日開花したみたい

今日は天気もまずまず・・・

この時期に咲く桜は、散るのも早いし、まして明日からは天気も崩れそう



それならばと、今日のお昼にちょっと写真を撮りに行ってきました





岩手では小岩井の一本桜が有名ですが、オイラはこちらの上坊の一本桜のほうが好き

岩手山の形といい、牧草地の広がりといいこちらが1枚上手だと思います



そして何より、人がいない・・・(^ ^;ゞ



小岩井の一本桜は、開花時期はそれこそ道路は酷い渋滞で、駐車場には車を停められず、押し寄せる観光客でゆっくり桜を見ることもできないのですが、こちらはそんなこととはまったく無縁


の~んびりと、写真を取れます♪




では、お気に入りの上坊の一本桜をどうぞ・・・















少しうす雲がかかっていて、真っ青な空じゃないけど、それでもまずまずの天気でした




どうです?


小岩井の一本桜に負けず劣らず、こちらの一本桜もなかなか凄いでしょ♪♪


Posted at 2010/05/18 13:26:51 | コメント(13) | トラックバック(0) | その他 | 日記

プロフィール

「満タンで1200キロくらい走るのかな
これで北海道をのんびり旅行したいな」
何シテル?   05/27 14:31
NAロードスター2台と暮らしています
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2010/5 >>

       1
23 45 678
9101112 1314 15
1617 18192021 22
2324 25262728 29
3031     

リンク・クリップ

キーシリンダーシャッター修理 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/05/03 22:26:58

愛車一覧

マツダ ユーノスロードスター ポチ号 (マツダ ユーノスロードスター)
H18.6 死んだ坊主の誕生日にあわせて購入      タイトルどおり「ノスタルジック ...
マツダ ユーノスロードスター シロ号 (マツダ ユーノスロードスター)
こちらはスポーツ仕様にしてます ○エンジン関係 ・マルハ     レースカム(264/ ...
マツダ CX-5 マツダ CX-5
CX-30からの乗換えです。 ボケ防止のためMTにしました。
マツダ CX-30 マツダ CX-30
通勤、買い物用です

過去のブログ

2025年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation