• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

わがままポチのブログ一覧

2010年12月28日 イイね!

久々に

久々に今日は職場の仕事納め



朝から事務所のワックス掛けでもう手がボロボロ


経費節減で、自前でのワックス剥ぎ、洗浄、ふき取り、ワックス掛けと、1日中中腰での作業でもうクタクタに疲れたな



いつもの整備自工にも、なんとか溜まっていた今年の修理費の支払いを済ませ(予想外の修理でかなり痛かった・・・)無事に年を越せそう









仕事も終わり7時過ぎには家に帰って来れたので、先日の大雪で雪に埋まっている車庫に向かい、1ヶ月ぶりにロドのエンジンに火を入れてみた


真っ暗な車庫のなか、ロドの運転席に座り約1時間・・・


今年の出来事を思い出しながら、寒い車内で黙って座っていた





11月の冬眠以来、久々に座るロドのコクピット

やはり、このタイトな空間に収まると、心が落ち着く

そして、様々な場面が思い出された・・・






今年も本当に様々な出会いや、思い出を作ってもらったポチ号


愛するポチ号に感謝するとともに、今年お世話になった多くの皆様に感謝していた







もう、15万㌔越え

これからは、状態維持に努めなくては・・・



今年1年本当にお疲れ様

そして、ありがとう

来年もまた一緒にたくさん走ろう




そうポチ号に囁いて、8時過ぎEgを切る








今年も残すところあと3日

今年1年、お世話になった皆様、TRGやMTGなど様々な場面で出会った多くの皆様、本当にありがとうございました

皆様のお陰で、本当に楽しく素晴らしい時間を過ごすことが出来ました



新しい年も、こんな自分ですがまたお付き合いしていただければ嬉しいです





今年1年の楽しかった思い出を胸に、また、楽しいであろう来年に思いを馳せ・・・




今年お世話になった多くの皆様に、感謝の心を込めての今年最後のブログアップでした


皆様、良いお年を・・・








さて、明日以降天候が大荒れだというが、お世話になったロド仲間の皆様との忘年会&来春の北東北TRGへの悪魔の囁きに、南へ出かけるとしようか・・・


Posted at 2010/12/28 22:02:19 | コメント(21) | トラックバック(0) | 日記
2010年12月11日 イイね!

光のページェント

光のページェント久々の仙台は国分町での飲み会です




丁度今は光のページェント開催中






東北六県の仕事仲間での忘年会ですがやっぱり楽しいです


そして定禅寺通のイルミネーションは何度きても綺麗ですね




ちょっとはやいですがMerry X'mas
Posted at 2010/12/11 21:57:23 | コメント(5) | トラックバック(0) | その他 | 日記
2010年12月05日 イイね!

牡蛎小屋満喫

牡蛎小屋満喫寒くなってくれば、そろそろこの季節



そう牡蛎の季節ですね



三陸海岸を望む岩手県は牡蛎の大産地

その生産量は全国第5位を誇っています



以前からテレビや新聞で気になっていたこの広告


かき小屋、殻付きカキ焼き食べ放題!!


雪が降る前に、ちょっと牡蛎小屋を体験したくて、三陸海岸は山田町まで行ってきました



牡蛎小屋は完全予約制で、45分食べ放題


予約した時間の20分ほど前に、無事会場に到着


料金を払い、しばらく待つと係りの方に名前を呼ばれ牡蛎台に案内されます



牡蛎台ではもう既に牡蛎が蒸されている状態


滝沢から来たという4人連れの方々と一緒に牡蛎が焼きあがるのを待ちます


牡蛎台の下を覗くと


こんな感じで牡蛎が焼かれています


小屋の中には牡蛎台が6台

各牡蛎台に地元の方がついて、食べ方から殻むきまでしてくれるんです


いよいよ牡蛎が焼きあがったみたい


係りのおばちゃんが蓋をつかみ、いよいよ牡蛎の登場です



ドーン!!


山のように焼きあがった牡蛎たち



こうやって、おばちゃんが牡蛎を割って、配ってくれます




湯気をあげ焼きあがった牡蛎


どうです、美味そうでしょう!!


次から次と牡蛎が剥かれて、目の前に置かれます


牡蛎の大きさは様々、でもどれも美味いんです!


みんなで無言で台の上の牡蛎を食べること約15分、ようやく牡蛎を食べ尽くしました

オイラが15分で食べた牡蛎は24個、この時点で結構おなか一杯になりますね

おばちゃんの話では最高食べた人は120個食べたみたい

オイラにはとても無理ですね(--;



最初の牡蛎を食べ尽くすと、お代わりで次の牡蛎が運ばれてきます

それがこんな感じで・・・


スコップに山盛りで運ばれてくるんです


しかも


山盛り2杯です


この後も、同じテーブルの方々と牡蛎を食べ続け、無事に時間内に完食できました

結局オイラの食べた牡蛎は全部で48個

もう牡蛎だけでお腹パンパンです



いやぁ、美味かった

正直もっと食べられるかと思ったけど、30個くらいからは結構きつくて休み休み食べてました



牡蛎好きの皆さん、是非いかがですか?

牡蛎食べ放題で100個を目指してみませんか?






帰り際、牡蛎小屋のある山田湾を望むと


牡蛎棚が一面にありました

三方を山に囲まれた、リアス式海岸の岩手では、山の恵みが湾に注ぎ、美味しくてプリプリした牡蛎が育っています


興味のある方、是非、三陸の牡蛎食べ放題をお試しください

Posted at 2010/12/05 22:10:51 | コメント(14) | トラックバック(0) | その他 | 日記

プロフィール

「満タンで1200キロくらい走るのかな
これで北海道をのんびり旅行したいな」
何シテル?   05/27 14:31
NAロードスター2台と暮らしています
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2010/12 >>

   1234
5678910 11
12131415161718
19202122232425
2627 28293031 

リンク・クリップ

キーシリンダーシャッター修理 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/05/03 22:26:58

愛車一覧

マツダ ユーノスロードスター ポチ号 (マツダ ユーノスロードスター)
H18.6 死んだ坊主の誕生日にあわせて購入      タイトルどおり「ノスタルジック ...
マツダ ユーノスロードスター シロ号 (マツダ ユーノスロードスター)
こちらはスポーツ仕様にしてます ○エンジン関係 ・マルハ     レースカム(264/ ...
マツダ CX-5 マツダ CX-5
CX-30からの乗換えです。 ボケ防止のためMTにしました。
マツダ CX-30 マツダ CX-30
通勤、買い物用です

過去のブログ

2025年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation