• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

わがままポチのブログ一覧

2013年05月28日 イイね!

行ってきました軽井沢MTG

行ってきました軽井沢MTG今年も行って参りました軽井沢MTG



天気にも恵まれ、まさに「笑顔。逢える。」なMTGでした







そんな軽井沢MTGをちょっとだけ振り返ってみます









快晴の中、今年も1000台以上のロードスターが全国から軽井沢に集結



岩手でひっそりロードスターに乗っているボクにとっては、普段会えないみん友さんに会える貴重な時間です




でも、会場を回る前にいつもの場所へ





今年もやはりここを目指します




青空なのになぜか怪長が・・・





ショップの開店前に、カタログでじっくり品定め(^^;





「軽井沢MTG開幕です」の声とともに





そこは修羅場に・・・



まぁ、お目当ての物も購入出来て今回の目的の半分は達成



お次は、残りのもう一つの目的達成のため着々とそのチャンスを狙います



待つこと小一時間



ついにその時がやってきました



トイレの前で談笑しているこの方を見つけて、思い切ってお願いしてみます





そうです、2代目開発主査の貴島さんにサインをお願いしたんです






快く引き受けていただき、サンバイザーにサインしていただきました






最後は、頂いたサイン入りのサンバイザーとともに貴島さんと記念の1枚!



これでもう今年の軽井沢MTGに思い残すことはありません(^^)v



後は会場をぶらぶら


お久しぶりの方々、お初の方々、そしていつもの方々、楽しい時間をありがとうございました


天気がいいと、みなさんとの話が弾んで本当に時間が足りませんね


そして会場の&ポチ号の写真をほとんど撮っていない・・・(--;


なので、ブログの写真もこれだけでご勘弁




そうそう、いちおう今年もボンネットを開けてましたよ





駐車場所が会場の一番端っこだったにもかかわらず、けっこう覗き込んでくれたり、写真を撮ってくれた方がたくさんいて嬉しかったですね


もちろんボクは恥ずかしがり屋なので、ちょっと離れたところからこっそりとその様子を覗いて見てましたが(^^;





MTG終了後はちょっと早く会場を離れ、お友達のできさんのご自宅へ





「よかったら手打ちそばでも食べていってください」ってメッセージを頂いていたので、遠慮もせずにお邪魔してきました




殆ど知らない方ばかりでしたが、そこはロードスター乗りの方々

いろいろと話が弾みあっという間に時間が経ってしまいます






できさん、お手製の手打ちそばも、味、コシ、そばの香りとももうお店の蕎麦ですね

そば粉100%でこんなに上手くそばを打てるなんて、尊敬してしまいました




さらには、なんとサプライズでできさんからこんなプレゼントが





できさん曰く、結婚のお祝いとのことですが・・・(^^;




さらに刻まれた言葉は、なんと白神さんが選んだ言葉とか





白神さん、ボクがまだ結婚してないの知ってるはずなのに・・・




  「 すべてはかろやかで、

     ときめきに満ちた

    新しい日常の為に 」





なかなか、意味深な言葉だなぁ


そろそろときめきに満ちた新しい日常に踏み出すのもいいかもしれませんね


美味しいお蕎麦に、予想外のプレゼントまで頂き、できさん本当にありがとうございました






そんなこんなの楽しい1日でした




お会いした皆様、大変お世話になりました


また、お会いできなかった皆様、次回は是非お会いしましょう




またどこかで皆様とお会いできますことを楽しみにしています♪





Posted at 2013/05/28 23:43:54 | コメント(31) | トラックバック(0) | ロドスタ | 日記
2013年05月23日 イイね!

参加します

参加します今週早々に届いた軽井沢MTGのチケット



今年も第1駐車場に止められそうです







一時は連れの体調不良により、参加も半分あきらめていましたが、どうやら抗生物質が効いたらしくここ1~2日でだいぶ復活


今日の受診で軽井沢への行程もまぁ大丈夫じゃないかなぁとの先生の言葉があったので、週末は軽井沢MTGに参加することにしました



今年も去年の様なお天気だといいですね





今回は、いつもご一緒しているクラブが不参加らしく、1台での参加となります



でも1台では知り合いの少ないボクはちょっと寂しいので、どなたかご一緒しませんか?


一応横川SAの奥の駐車場でしばらく休憩を取る予定なので、一緒に行ってやってもいいやって思う方がいらっしゃれば、声を掛けていただくと嬉しいです


車は見た目非常にわかりやすいので、すぐに発見できると思います





会場では今年も天気が良ければボンネットを開けておきたいですね


磨きに興味がある方がいらっしゃれば、一緒に磨き談義なんかしてみたいです


でも、ボクはあまり大したことは言えませんが・・・(^^;







では、週末軽井沢の会場で多くの方々とお会いできることを楽しみにしています♪



Posted at 2013/05/23 22:09:11 | コメント(14) | トラックバック(0) | ロドスタ | 日記
2013年05月21日 イイね!

多くの申込み有難うございました

多くの申込み有難うございました参加者を募っていた竜飛・奥入瀬TRG



当初は20台程度でのTRGを予定していましたが、最終的に30台、34名でのTRGとなりそうです





多くの方からの参加申し込みに、びっくりするやら嬉しいやら


初めての参加者も8名もいて、竜飛や奥入瀬の人気の高さを改めて実感しました






ホテルの方ももう部屋がいっぱい、そして班編成も7班編成でいっぱいっぱいの状態




これ以上は参加の連絡を頂いても対応できそうもないので、大変申し訳ありませんが本日をもって参加申込みの受付を終了させていただきます



これまで、関連のブログに多くの方々からコメントを頂いたり、たくさんのイイね!を付けて頂き、本当にありがとうございました







後は天気だけですね



今年で3度目の竜飛TRG


これまでは霧の竜飛でしたが今年ははたしてどうなるか・・・



三度目の正直になるのか、それとも二度あることは三度あるになるのか・・・



今回で宿泊有りの大規模なTRGを企画するのは最後とするつもりなので、最後は何とか晴れの竜飛を皆さんにお見せしたと願っております






そして、今年もまたいつもの駐車場で皆さんとこんな集合写真が撮りたい!








当日、皆さんと笑顔でお会いできますことを岩手・青森組一同楽しみにしています




Posted at 2013/05/21 23:13:16 | コメント(7) | トラックバック(0) | ロドスタ | 日記
2013年05月18日 イイね!

ちょっとだけ磨いてみた

ちょっとだけ磨いてみたいよいよ来週に迫った軽井沢MTG


今年は新しいパーツも特にないのでいつもの姿での参加となります








最近はあまり手をかけていないので汚れ放題のポチ号


流石に軽井沢に参加するとなると、少しは磨いてあげないと・・・





パフ掛け仕様で自慢のEgルームもすっかり埃が被りまくり(^^;





取りあえず、余計なものはすべて外してちょっと磨いてみますか






こんなに埃がのっていたので、メタコンでしっかり磨いてやります



10時から磨き始めて、5時まで



お昼も食べずに、腰の痛みと闘いながら前傾姿勢で磨き続けること7時間



最後はマグポリで仕上げ磨きをしてやり、ようやくここまでになりました





プラグコードやインテークパイプも元に戻して1枚!






インマニやスロットルはそこそこ綺麗に輝いています





ヘッドカバーのプーリー部分もまぁ綺麗な方かな


でもカム部分はどんなに磨いても一昨年の融雪剤の浸食跡が消えてくれませんでした(><;


やっぱりもう一度外してペーパーで磨きなおさないとダメですね


まぁ、今年はこんなもんで許して下さい









一日中、磨きばかりしていたので、最後はちょっとだけポチ号で走りたくなって・・・



裏山を超えて網張までひとっ走りしてきました











ようやく芽吹きはじめた新緑を楽しみながら、小岩井から網張へのワインディングを駆け抜けます



この時期、新緑の中をオープンで走るのは最高の贅沢ですね



澄み切った爽やかな高原の風も気持ちよく、野鳥のさえずりを楽しみながらポチ号に鞭打つこの時間はまさに至福の一時


本当に気持ちいいです♪






頂上の駐車場から下界を眺めて








久々に気持ちのいい青空






日が陰るまで、しばらくその景色を楽しんでいました








来週は軽井沢へ向かいます



今回は全く1台での参加なので、ちょっと不安というか寂しいですね



会場で見かけたら、声をかけていただくと嬉しいです




Posted at 2013/05/18 23:11:28 | コメント(10) | トラックバック(0) | ロドスタ | クルマ
2013年05月15日 イイね!

新緑の中を

新緑の中をいよいよ1ヶ月後に迫ってきた竜飛・奥入瀬TRG


今年は奥入瀬や八甲田は雪が多かったものの、6月には眩いばかりの新緑に包まれているはず


そう、2日目の十和田湖~奥入瀬~八甲田もとても綺麗なツーリングコースなんです






頭上を見上げれば、それこそ延々と緑のトンネルが続きます


これほど緑のトンネルが続くコースは日本でもそうないはず


そして耳を澄ませばハルゼミの大合唱が








初日の竜飛はそのダイナミックなコースを楽しむ1日



そして2日目の十和田湖~奥入瀬~八甲田は豊かな自然を楽しむ1日です






オープン乗りなら、是非1度は走っていもらいたいコース



頭上を流れる青い森を思う存分堪能してください









十和田湖畔も












奥入瀬渓流も











もちろん八甲田も









どこまで走っても緑のトンネルが途切れることがありません










ぜひあなたも日本屈指の緑のトンネルを一緒に走ってみませんか
















青い森でお待ちしています



Posted at 2013/05/15 19:50:49 | コメント(5) | トラックバック(0) | ツーリング | クルマ

プロフィール

「満タンで1200キロくらい走るのかな
これで北海道をのんびり旅行したいな」
何シテル?   05/27 14:31
NAロードスター2台と暮らしています
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2013/5 >>

   1234
56 78 910 11
121314 151617 18
1920 2122 232425
2627 28293031 

リンク・クリップ

キーシリンダーシャッター修理 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/05/03 22:26:58

愛車一覧

マツダ ユーノスロードスター ポチ号 (マツダ ユーノスロードスター)
H18.6 死んだ坊主の誕生日にあわせて購入      タイトルどおり「ノスタルジック ...
マツダ ユーノスロードスター シロ号 (マツダ ユーノスロードスター)
こちらはスポーツ仕様にしてます ○エンジン関係 ・マルハ     レースカム(264/ ...
マツダ CX-5 マツダ CX-5
CX-30からの乗換えです。 ボケ防止のためMTにしました。
マツダ CX-30 マツダ CX-30
通勤、買い物用です

過去のブログ

2025年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation