• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

kuma AURAのブログ一覧

2025年06月16日 イイね!

燃費チェックとシェブロン その2

燃費チェックとシェブロン その2今夜、前回と同じ東京まで16kmルートを往復して、燃費検証したした。

天気:小雨
シェブロン:無し
エアコン:時々ONデフロスター

往路:24.5km/l 前回26.0km/l

復路:23.7km/l 前回31.0km/l

ルートは前回と同じ

前回は、復路が5km/lも良かったが、今回は往路が0.8km/l良かった

シェブロンは、燃費に影響しないのか?!

検証は続く

PS.2025/7/10 同じルートをシェブロン装着、エアコンOFF、深夜、往路 23.8km/lとシェブロンは燃費に影響無し!!
復路の燃費、見なかった!!

おしまい


Posted at 2025/06/16 00:12:10 | コメント(0) | トラックバック(0)
2025年06月14日 イイね!

燃費チェックとシェブロン

燃費チェックとシェブロン先週土曜日と今夜、燃費チェックしました。

前車AURAで、エアコンON 27km/l、エアコンOFF 30km/lの郊外ルート。

同じコース、同じ季節、オーテックでは、エアコンON 25km/lとチョット悪くなった。

AURA、3年間の総合燃費、17.4km/l

オーテック、街乗り、エアコンOFF 総合燃費21.5km/lとAURAより良い印象だった。

もともとオーテックはノーマルAURAよりパワーセッティングで燃費は悪いはず?

マイナーチェンジで燃費は向上したのか?!

それとも、シェブロンもどき施工が原因?で燃費悪化と考察?!

そこで今夜都内までの16kmのコース、エアコン無しで燃費チェックしてみました。(暖機を除く)

往路:シェブロン施工 26km/l

復路:シェブロン無し 31km/l

なんと、5km/lも違う!!


車体下部のシェブロンと士別フィンはそのまま、

ルーフ後部とBピラーのシェブロンを外しての燃費変化をチェックしました。

今後、シェブロンもどきは外す方向!!

PS.2025/7/10 同じルートをシェブロン装着、エアコンOFF、深夜、往路 23.8km/lとシェブロンは燃費に影響無し!!
復路の燃費、見なかった!!


おしまい
Posted at 2025/06/14 00:42:34 | コメント(0) | トラックバック(0)
2025年06月04日 イイね!

「リヤバンパーのパラシュート効果低減」完成!!

「リヤバンパーのパラシュート効果低減」完成!!HIDE4さん考案?の「リヤバンパーのパラシュート効果低減」

リヤバンパーのパラシュート効果低減を狙って空間塞ぎしました♪


今日は晴れたので、施工!!


いきなり完成!!

街乗りでは効果でないでしょうから
終末にちょっと遠出して、効果を確認します。


左側


左側には、タイヤハウスから風が入らない様に、縦に1枚追加


右側、こちらにも縦板欲しい!?


ダイソー カラーボード


型紙起こして、カラーボード切って、補強の3Dカーボンシート貼った


ステンレスワッシャー


30cmタイラップとワッシャー、両面テープとアルミテープで固定。


色々雑な仕上がりで残念、後日修正します(予定)

おしまい
Posted at 2025/06/04 17:31:24 | コメント(1) | トラックバック(0) | 日記
2025年06月03日 イイね!

リヤバンパーのパラシュート効果低減

リヤバンパーのパラシュート効果低減HIDE4さんの「リヤバンパーのパラシュート効果低減」を参考に、リヤバンパー下に潜ること数日。
ボール紙で型取りしては、潜って合わせ、、、繰り返す。

リヤバンパーのパラシュート効果低減を狙って空間塞ぎしました♪

カラーボード450×840×5mmをダイソーで¥110購入、
ボードは弱そうなので、在庫3Dカーボンラッピングシートを貼り強度アップ。

タイラップ30cmは在庫品、

ステンレスワッシャーM6を購入

あとは施工するだけ、、、

ドリル代わりにインパクトレンチを使おうとしたら充電切れ、充電!!

雨天は作業せず、
明日晴れそうなので完成目指します。

おしまい
Posted at 2025/06/03 17:03:35 | コメント(1) | トラックバック(0) | 日記
2025年05月28日 イイね!

今日の作業 アルミテープ追加等

今日の作業 アルミテープ追加等今日は天気も良いので、初洗車、昨日のガレージブロアーで砂埃が舞ってしまって、AURAが砂埃まみれになったので洗車しました。
肝心のブロアーは、作業3/4途中で止まったので、タオルで拭き取りました。満充電では無かったか? PS. 充電したら満充電まで6時間でした。


その後の作業

①FRストレーキの前後面に黒アルミテープ施工、除電

②ドアミラー底面に黒アルミテープ施工、除電、風切音低減

③星光産業エアロフィンの施工
 ・ドアミラー対面、風切音低減を狙って施工
 ・フロントフェンダー、カナード効果を狙って施工
 ・リヤテールランプ、空力向上を狙って施工








おしまい
Posted at 2025/05/28 15:47:25 | コメント(0) | トラックバック(0)

プロフィール

「@kuma AURA  わが町の最高気温は37.6℃でした。」
何シテル?   08/06 17:06
2022年2月16日契約、3月17日納車。⊂(^(工)^)⊃ 2022・日産ノート・オーラ AT 白パール 2WD 1200 e-POWER 2015・...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

比較しよう 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/05/22 11:43:46
エンジン音を小さくしたい 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/05/13 01:17:01
フロントガラスの隙間埋め 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/05/01 01:07:47

愛車一覧

日産 オーラ e-POWER 日産 オーラ e-POWER
オーラオーテックスポーツスペックに乗っています。 前車オーラの車検を取らず、オーラオー ...
日産 オーラ e-POWER 日産 オーラ e-POWER
Alfa Romeo 4cから乗り換えました。 AURA G 白 プロパイロット無し 2 ...
アルファロメオ 4C アルファロメオ 4C
4Cでサーキットを走っています。 いじるのも大好き、走るのも大好き、カーボンも大好きです ...
三菱 ランサーエボリューションX 三菱 ランサーエボリューションX
納車まで時間がかかりましたが、エボは楽しいです⊂(^(工)^)⊃
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation