• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

kuma AURAのブログ一覧

2017年01月31日 イイね!

マフラー屋さんとGenovaに行ってきました。

マフラー屋さんとGenovaに行ってきました。今日は午後からマフラー屋さんとGenovaに行ってきました。

マフラー屋さんは、某メーカー系ショップ及び各ショップのOEMマフラー製造会社で、個人発注のワンオフマフラーは作っていませんが、今回某ショップの口添えもあり、ワンオフマフラーの話になりました。
ちなみにバルブ切り替えは故障があるのでやらないとのことでした。



販売されている4Cのマフラーを見てもらったところ、
 ・AKRAPOVICは良く考えられている。
 ・パワークラフトはフェラーリ等も対応しているので安心。
 ・大口径、短尺は低音が出やすく、タイコが小さいと消音出来ない。

4Cはミッドシップでマフラー長が短く、4気筒ターボで高音にするのが難しい。
製作の方針としては、
 1.タイコを大きくしてしっかり消音
 2.金属ウールで消音(耐久性と高音化)
 3.パイプは小径で長く
 4.出口は小径1本出し(センター)

最後に費用と製作期間を聞いたが、答えなかった。



次にGenovaに行ってみた。
フラミンゴから社長に連絡を入れてもらってあったが、社長不在。
社長に電話連絡していただくと、話が通っており、
例の4Cを見せていただくことが出来ました。

マフラーは触媒、中間パイプ、マフラーともにワンオフ。(その為在庫なし?)
市街地ではうるさいので、サイレンサー付きマフラーカッターに交換(出口は小径)、
サーキットでは別のカッターに交換して走るそうです。
エンジンをかけていただくと始動直後は爆音、
温まっても爆音。
まぁガレージ内なので・・・
短時間だったのと社長不在で話が聞けず、ちょっと残念。⊂(^(工)^)⊃







Posted at 2017/01/31 18:49:54 | コメント(2) | トラックバック(0) | 4C | 日記
2017年01月29日 イイね!

気になった4C・・・

気になった4C・・・以前アルチャレを検索中、
macmeさんのページに掲載されていました。
当時も気になっていたのですが・・・
アルファロメオ江戸川関係の車両のようです。







ローンチをベースに
・ジェノバ センター2本出しマフラー
・ヘッドライト スパイダー仕様
・GTウイング サード スワンネック
・不明バンパー
開発は ジェノバ らしい


1/31に江戸川に行くので、
ジェノバとアルファロメオ江戸川に立ち寄ってみようかな⊂(^(工)^)⊃

画像はmacmeさんの画像の転載です。



Posted at 2017/01/29 21:10:46 | コメント(0) | トラックバック(0) | 4C | 日記
2017年01月28日 イイね!

「純正 ドライカーボン リヤスポイラー」売ります。

「純正 ドライカーボン リヤスポイラー」売ります。前回、知り合いの4Cスパイダー用に
英国より「純正 ドライカーボン リヤスポイラー」を購入したのですが
スパイダーに合わせると・・・

合わない・・・

事前にDラー確認すると「合います」と返事は何だったのか

片方を合わせると・・・
反対側が10mmくらい浮く
形は同じなのに残念

昨日、ryamaryamaさんのクーペに合わせると「ピッタリ」
ryamaryamaさんはリヤスポよりセンターコンソールの方がほしいと・・・


Dラーで買うと238,000円のところ

実費12万円で売ります。

誰か買ってください、よろしくお願いいたします。

購入希望の方はメールにて、ご連絡をお待ちしています。

1週間後、ヤフオクに出品いたします。

PS. 両面接着テープで固定ですが、テープの付属はありません。リヤスポのみです。とても綺麗な個体です。クリヤ塗装の必要もありません。



PS. 2017/01/31 お陰様で買い手が見つかりました。週末にも手渡します。⊂(^(工)^)⊃
Posted at 2017/01/28 10:52:02 | コメント(1) | トラックバック(0) | 4C | 日記
2017年01月28日 イイね!

アルファロメオ「4C」の2017年モデルは・・・

アルファロメオ「4C」の2017年モデルは・・・4Cのマイナーチェンジの噂がありますが
4C&S660さんの「Tipo66」から検索
Creative Trend にたどり着き


2017/01/15「アルファロメオ「4C」の2017年モデルはほぼ変更なし。併せて「6C」も計画中?」を発見






Creative Trend からの転載です。
------------------------------------------

アルファロメオ「4C」の2017年モデルはほぼ変更なし。併せて「6C」も計画中?

アルファロメオの代表格ともいえるミドシップ・スポーツカー「4C」の2017年モデルが公開に。
アルファロメオ「4C」は、2014年5月に販売を開始し、2014年は91台、2015年は670台、2016年は492台を売り上げている個体。

2015年の670台をピークに、やはり徐々に販売台数も少なくなり、そろそろマイナーチェンジを行っても良いこの年にリヴィジョンレベルではありますが、2017年モデルを公開しました。

2017年モデルにおいては、エクステリア面においては全くの変更無しということで、もともと最大限の軽量化を図ったモデルでもあることから、これ以上の改良は難しいと判断されたのかもしれません。
また、価格面においては多少の値下げがあるとのことで、これはインテリアのシート材質をファブリックにするかレザーにするかによって価格が変わってくるため。
またフロント17インチ、リヤ18インチのアルミホイールを装着し、デュアルクラッチトランスミッションも採用されるとのことですが、直列4気筒ターボエンジンの改良も特になし。

大きくは上のような変更となりますが、アルファロメオは新たに現在のラインナップにある「4C」と以前限定販売された「8C」の中間モデル「6C」の販売を計画中とのこと。
この背景にはやはり、新型「ジュリア」が大きく影響しており、「ジュリア・クアドリフォリオ」の排気量2.9L V型6気筒ツインターボエンジンを採用してくる可能性もあるとのことです。

------------------------------------------
4Cの世界販売台数

2014年 91台
2015年 670台
2016年 492台

合計  1,253台

さて、日本には何台入っているのでしょか


2016/12/31 「これは出てほしい。アルファロメオのスーパースポーツ「Tipo66」」記事もあります。
Posted at 2017/01/28 10:26:45 | コメント(1) | トラックバック(0) | 4C | 日記
2017年01月27日 イイね!

ナンバー下げプチオフ

ナンバー下げプチオフryamaryamaさんからプチオフのお誘い

 ナンバー下げ+プチオフをして来ました。









作業は、いつもお世話になっているSさんの職場
 ryamaryama号はすでにナンバーが外されています。



いきなり完成
 ナンバーを少し下げただけなのに、カッコよいですね!!
 Sさんのご厚意でナンバーボルトはステンレス盗難防止ボルトに変更。
 今回kuma号もボルトを交換していただきました。



その後、サイゼに移動して、16時過ぎまで車談義
 私のマフラーの相談、カーポンパーツの購入先、スパ西浦、4Cマイナーチェンジ etc



と今日も楽しく過ごせました。

 Sさん、ryamaryamaさん 有難うございました。⊂(^(工)^)⊃
Posted at 2017/01/27 19:43:09 | コメント(0) | トラックバック(0) | 4C | 日記

プロフィール

「@kuma AURA  わが町の最高気温は37.6℃でした。」
何シテル?   08/06 17:06
2022年2月16日契約、3月17日納車。⊂(^(工)^)⊃ 2022・日産ノート・オーラ AT 白パール 2WD 1200 e-POWER 2015・...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2017/1 >>

1 2 345 6 7
89 1011 12 1314
15161718192021
22232425 26 27 28
2930 31    

リンク・クリップ

比較しよう 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/05/22 11:43:46
エンジン音を小さくしたい 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/05/13 01:17:01
フロントガラスの隙間埋め 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/05/01 01:07:47

愛車一覧

日産 オーラ e-POWER 日産 オーラ e-POWER
オーラオーテックスポーツスペックに乗っています。 前車オーラの車検を取らず、オーラオー ...
日産 オーラ e-POWER 日産 オーラ e-POWER
Alfa Romeo 4cから乗り換えました。 AURA G 白 プロパイロット無し 2 ...
アルファロメオ 4C アルファロメオ 4C
4Cでサーキットを走っています。 いじるのも大好き、走るのも大好き、カーボンも大好きです ...
三菱 ランサーエボリューションX 三菱 ランサーエボリューションX
納車まで時間がかかりましたが、エボは楽しいです⊂(^(工)^)⊃
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation