• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

ばむぶうのブログ一覧

2025年03月16日 イイね!

ビッチ生活始めました。

ビッチ生活始めました。EUの騒音規制が厳しいそうで、このRS3から随分と静かになってしまった排気音…
い、いや、モード変更して踏めばそれなりに良い音はするのですが、勇ましかった先代RS3比べるとチョット大人しいかなぁ〜って常日頃から感じていました。

信号待ちで前にいるアバルトなんかは伝家の宝刀レコードモンツァが轟いています…
良いなぁ〜。

そんな訳でこの度マフラー行っちゃいました。

幾つかのメーカーからマフラーは販売されていたのですが、どれも同じような金額だったので、どうせならと人生初のチタンのアクラポヴィッチにしてみました。
運が良い事に、丁度maniacsで展示品処分で通常より20万円程値下げしたタイミングだったので購入しました。
オーナーの多いゴルフ等は分かるけど、なんでRS3でしかも台数少ないセダン用なんか在庫したのかは不明ですが、とりあえず超お買い得で購入出来て良かったです😆




純正のマフリャーとマフリャーエンド。
オプションのRSエキゾーストにはなっているけど、RSエキゾーストってほぼ皆さん装着してますよね。
本日は生憎の雨模様でリフトアップするとポタポタ水滴が…
スタッフさんごめんなさい。




手前が外した純正マフラー、奥のがアクラポヴィッチマフラー。やっぱりチタンは軽く片手で簡単に持てます。
関係ありませんが外したこのマフラーは何かに似ているなぁと思っていたら、

エイリアン2に出てきたエイリアンの幼生だ。



VW アウディに特化したお店だけあり、本当に手際良く作業してくださいました。
当初4時間位掛かると言われましたが、3時間も掛からずに完了。







で、こちらがアクラポ。見た目は正直余り変わりません。
が!音量はこれでeマーク対応なの?って位良い音になりました。
また、出力も上がったようで気持ちいい加速をしてくれます。
チタンマフラーはステンに比べて肉薄なので、音質は乾いた高い音と言われますが、確かにステンレスの物とは違う音質でした。

間違いなく踏んでしまうので燃費は悪くなるのは確実です💦

あ、とりあえずドライブセレクトでコンフォートにすると静かなので、バルブコントローラーは様子を見て考えます。
Posted at 2025/03/16 19:08:08 | コメント(3) | トラックバック(0)

プロフィール

「ブラツミさんこんにちは☺️
あまり構造に詳しく無いのですが、時限爆弾で最後で赤と青のコードをドッチを切れば良いんだ〜!!と言うジャックのバウアーさんの事で良いでしょうか❓」
何シテル?   08/13 09:42
紆余曲折あり、10年程カーライフから離れてしまっていましたが最近また復活しました。 ミン友さんや他の先輩方のを参考に、以前のようにとはいきませんが、自分なりにま...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/3 >>

      1
2345678
9101112131415
16171819202122
23242526272829
3031     

リンク・クリップ

ビッチ生活始めました。 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/03/26 16:25:21
運転が楽しい 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/11/15 22:18:36
HRE 528 FMR-X 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/10/27 16:42:41

愛車一覧

ルノー トゥインゴ ルノー トゥインゴ
通勤用として排気量は1L以下を探してました。 候補はトゥインゴ以外にVW UP! フィア ...
アウディ RS3 (セダン) アウディ RS3 (セダン)
ゴルフ6GTI ED35からの乗り換えです。 乗り換え候補としてはM2、A45S、サイズ ...
ホンダ CR-Xデルソル ホンダ CR-Xデルソル
通勤用で弄らないと思っていたけど、当時流行り出していたワイルドスピードに感化され、気がつ ...
フォルクスワーゲン ゴルフ (ハッチバック) フォルクスワーゲン ゴルフ (ハッチバック)
当時のポルシェやメルセデス程では無いにしても、ドアの開閉時の剛性感は金庫のようだったなぁ ...

過去のブログ

2025年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation