• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2009年09月05日

具合悪いけど、気分だけはこんな感じ!!

気合で鼻水止まるかな?
とりあえず気分だけは
↓こんな感じ!!




↑懐かしい光景だなぁ~ww 大昔に幕張で何回か真ん中立って3,2,1、GO!ってやってたけど、
捕まると首謀者扱いになるから良い子のみんなはマネしちゃダメよ!w


ブログ一覧 | ぼやき | 日記
Posted at 2009/09/05 23:36:27

イイね!0件



タグ

今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

みなさんこんにちわ!漏れずに休み!
K-2500さん

今日のまゆげ😺いい匂いがするニャ〜
BNR32@須坂さん

INTAKE tuning
hirom1980さん

The Blow Monkeys ...
kazoo zzさん

札幌でぶらり街散歩を楽しむ・・・と ...
エイジングさん

今日の昼飯は〜😋👍
一時停止100%さん

この記事へのコメント

2009年9月5日 23:48
いやー。お疲れちゃんです☆

なんだか『見てはいけない物』を見てしまった気分です^^;
竹やりマフラー・・・実在したのですね!?
男らしいです>O<)bナイス!!(お大事に)
コメントへの返答
2009年9月6日 6:58
お疲れちゃ~ん!

非情に懐かしい楽しい動画だったでしょ?
竹やりマフラー見たこと無いの~
仙台でも港の方はこの手の車走ってたと思うんだけど、世代の違いかなぁ~(^^ゞ
2009年9月6日 0:29
お疲れ様ですー。

昭和の香りがプンプンにおってきました、クンクン・・・。

で、この中のどれが龍さんですか?w
コメントへの返答
2009年9月6日 7:04
お疲れちゃ~ん!

昭和43年式のオジサンだからねww

あとでこっそり教えてあげるよ!!
2009年9月6日 0:30
お疲れさまです(~0~)
どの車両に龍さん乗ってるんですか?
途中に出てくるSAらしき車両かな?
コメントへの返答
2009年9月6日 7:06
お疲れちゃん!^^/
お?どれでしょう~?(^皿^
当てたらご褒美あげるよ~ww
2009年9月6日 0:39
唸る直管闇夜を裂き~♪

こっちも今回はメインの歌詞だろう~(笑)
トンネル内の大合唱かぁ^w^イッシシ~!

しかし、こんな車がたくさん走ってたよなぁ!!
あ~懐かしい^^
でもうちが免許取った時はドリキンが峠を
走ってたから、龍さんて。。。
ホントは歳いくつなんだろう(爆)
明日は気合で来れるのかねぇ~???
コメントへの返答
2009年9月6日 7:11
うはは~

やっとちゃんと意味が通じる人が出てきて
くれましたよ~その通り~~www

こんなのゴロゴロ走ってたよね~
柏駅のロータリーなんてナンパしてるこんな車ばっかりだったよね~
え゛!?ナニ言ってるのよ~
12月まできみどりさんのが、ひとつ上じゃん!
ナンか起きたら調子イイので、行きますよ~
ヨロシク!!
2009年9月6日 2:41
2号さんと同じく!
パンドラの箱を少し開けてしまった気分です。

それにしても原型とどめてない車多すぎです(爆)
コメントへの返答
2009年9月6日 7:15
ええ~?
そんな事ないでしょう(^^;

関西のが強烈なイメージなんですが・・・
2009年9月6日 2:49
深夜遅くにおはようございます♪

寝てはみたものの、興奮しておきちゃいました^^;
体調は大丈夫ですか?最近週末も仕事でしたから
疲れが一気に出てしまったのかも知れませんね。

凄い車が走ってたんですね!
気合の入れようが十分に伝わってきますww
コメントへの返答
2009年9月6日 7:18
おはようちゃん!^^/

二度寝して寝坊するなよ~ww
今朝起きたら、ナンだか調子イイので大丈夫だよ~
ちょっと疲れてるのは否定出来ないけど・・・(^^;

やっぱりこの手の車は見た事ないのかな~?
気合はオイラじゃなくて、あのオジサンでしょwww
2009年9月6日 4:41
うひょ~チバラギ仕様!!
シャコタン★ブギ♪

中学の頃に超ハマってましたョ^^
当時、先輩の乗ってたGZ20ソアラがまさにハジメちゃん仕様で決まってましたわぁ~

因みにワシが免許取った頃の3,2,1、GO!は工業団地で既にFC・FD・32GTRの時代でしたョ^^;
だって↑「ホントは歳いくつなんだろう(爆)」って(笑)
コメントへの返答
2009年9月6日 7:24
うはは~たまにはこーゆーのも懐かしくて
イイよね~♪

オイラにとってホントのソアラって
あのハジメちゃんソアラだよ~ww
なんでも来い!的な時代だったね~

えええ~~うっそ~~!!!
オイラの頃は、SA、30Z、鉄火面スカがバリバリ
だったよ~
風さん、マジで年齢不詳・・・・・・www
2009年9月6日 5:09
いや~おはようございます^^)

雰囲気・・が懐かしいですね~!

ちょうどこの頃は、特に大晦日~正月には、近所の『国道6号』でもウジャウジャ見れて・・
ファミレスから『いや~凄い凄い!(ノ*゜▽゜*)』と見物してました~

私が免許を取った当時は、ソアラも2.8GTエクストラが最上級でリミテッドはまだ出ておらず、RX-7はターボはまだ出ていなかったと・・・・これよりちょっと前ですかね(^^?
ジャパンのターボを見て『凄エ~』って思ってました(≧∇≦)/

コメントへの返答
2009年9月6日 7:31
おはようございます!^^/

懐かしいですよね~

さすがチバラギ発祥の地ですね~
年末年始じゃなくても、普通の週末でも
かなりなもんでしたよね~
見るほうじゃなくて、見られる側だったと思うのですが・・・ローレルSGX・・・

だいたい同じ世代ですから、車種もそんな感じでしたね~
FCが出たばかりでスゲ~!って興奮した記憶がありますよ。
ストリートだとまだまだターボ車の比率が低くて、ゼロヨンとかだとターボ積んでるだけで人が集まってきましたね。
2009年9月6日 5:11
間違って『実行』押してしまいました・・・・

最後の行が・・・・

これで・・鼻水止まります(^^?

って、書くつもりでした(≧∇≦)/
コメントへの返答
2009年9月6日 7:32
あはは~

なんだかご老公らしいです・・・(^^)/

おかげ様で、今は止まっています。

不思議な力をお持ちな様子で・・・(驚!!
2009年9月6日 6:01
まだ幼かったのでよくわかりませんが岩井小百合ちゃんなら
しってます。(笑)

今日は無理せずにしてくださいね
その分ウチラで楽しみますから・・・
お大事に!
コメントへの返答
2009年9月6日 7:35
こら!オヤジ!
いい加減にしなさいよ!!
嶋大輔の妹分ってデビューだったよね♪

なんか目が覚めたら、調子イイので
そろそろ準備して行きまっせ~
オイラ抜きで楽しむなんて許しませんからね~ww
2009年9月6日 8:55
おはようございますわーい(嬉しい顔)
お~横浜銀蝿と車高短竹やりマフラーいいですね~目がハート
何年か前にオートサロンの幕張駐車場に夜、何台かいましたよウッシッシ
龍さん、スタート地点のカウントダウンしてた事あるんですかー。
いいな~カッコイイるんるん

お風邪ですかね。
お大事になさって下さいね。
もう大黒かしらんわーい(嬉しい顔)
コメントへの返答
2009年9月7日 10:34
遅くなってすみませ~ん!(^^ゞ
←当時ではその組合せ、ご飯と味噌汁みたいなモンですよね~w
オートサロンは毎回この手の車は集合するみたいですね。
スタート待ってる車は並んでるのに、いつものスターターが居ない時はやってましたよ。
でも、良い子のみんなは絶対マネしちゃ駄目ですよ(^。^;

お陰様で、一晩で復活しました!
2009年9月6日 8:59
お疲れ様です。龍さん

体調良くなって良かったです。

横浜銀蠅 ローリングスペシャル。
懐かしいですね。レコード買いましたよ(笑)

チバラギ車両も年々過激方向に、何mあんの?竹やり仕様や
前の車に刺さるよ、デッパ仕様。
GC時代は、ワークス&10や12Jテッカのスリックが過激の最先端でしたね。
ゼロヨンも、L型、2T-G、REのキャブ・ズコゥ~ズコゥ~とターボ軍団みたいな。

ドリキン、まだADVAN倉田キロットトレノでフレッシュマン時代なか?
CARBOYに、全国峠めぐりで86トレノで出ていましたね。


コメントへの返答
2009年9月7日 10:43
遅くなってスミマセン、亀 8郎さん(^^;

お蔭様で取り越し苦労っぽかったです・・・

うはは~ブログ見ましたよ~
レコードって響きが懐かしいですね~

ですね~段々過激になっていきましたね~
オイラは初期のノーサスシャコタンに330セドのツリ目ライト・意味の無いダミーオイルクーラー・取って付けた様なオーバーフェンダーくらいの仕様が一番好きでしたよ(^^v
日産A型も排気量少ないのに、信じられないくらい速いサニーとかいましたね~

うはは~ADVAN倉田、懐かしいを通り越してますよ~ww
そんな企画も今は昔・・・になってしまいましたね~
2009年9月6日 11:30
お体大丈夫?おじさんだから気を付けてね

夢の中の話だけど、興津埠頭や御前崎とか豊橋港の
直線で似たようなことした思い出がありますけど
自分は大人しくFDだけどね、ブンブカ仕様はいなかったですね
コメントへの返答
2009年9月7日 10:48
ナニを仰いますやら、同い年!

お!素晴しい夢のお話ですね~
FDだと結構最近のお話じゃないですか~
ブンブカ仕様は幕張ゼロヨンには居ませんでしたよ。
この動画って場所どこだったんだろう・・・

プロフィール

「[整備] #タイタンダッシュ 【 メ モ 】バッテリー交換・取付台座と遮熱版塗装 https://minkara.carview.co.jp/userid/381364/car/305259/7813058/note.aspx
何シテル?   05/29 14:08
MAZDA、永ちゃんと何故か広島産を愛する江戸生まれの下町オヤジです。 20年振りのRE車で、進化と最近の弄り方に若干戸惑っています…。 が、メンテにチ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2024/6 >>

      1
2345678
9101112131415
16171819202122
23242526272829
30      

リンク・クリップ

クロックスプリング交換(エアバッグ警告灯対策) その1 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2018/08/27 14:56:48
マツダ(純正) クロックスプリング 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2018/08/27 12:23:35
目指せ、故障診断コード(DTC)マスター? 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2017/12/25 11:33:54

愛車一覧

マツダ タイタンダッシュ マツダ タイタンダッシュ
仕事用のトラック。 デコトラ目標だが取引先が出入禁止になるので中途半端状態。 RX-8は ...
マツダ RX-8 マツダ RX-8
ジジイになったら、もう一度ロータリーに…って事で20年振りにRE復活です。 って事はジジ ...
マツダ ユーノスロードスター マツダ ユーノスロードスター
前車ギャランまでダート仕様車が続きましたが、ある日突然『オープンに乗りたい! そうだロー ...
三菱 ギャラン 三菱 ギャラン
前車マーチRを不運な事故で手放した後、当時のダートラ仲間から『格安でギャランを 譲るって ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation