• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2011年05月24日

787B 渡仏前最終テストのニュース番組

鬱陶しくてすみません。珍しく、本日2本目・・・(売れないソ○プ嬢かよっ!w)

RCCって事は、広島の人は普通に夕方のニュースでコレ見れちゃうワケ?
お膝元とは言え、羨ましいなぁ~




従野さんも仰ってますが、やっぱり車って走らせてナンボですね。



んで、こっちがMAZDA公式の動画です。全開で全力疾走してるのが凄いです!




イイ音してるな~現地で生で見たい!(><)




ブログ一覧 | You Tube | 日記
Posted at 2011/05/24 20:47:08

イイね!0件



タグ

ブログ人気記事

78cm 72kgを目指して
ふじっこパパさん

暑い中
ヒロ坊おじいちゃんさん

8月19日…バイクの日、運転免許併 ...
nobunobu33さん

8/19 火曜日の朝‼️
ミッキーたんさん

HARUNA SUBARU FES③
subaru1103さん

箸 休 め(^-^)
髭爺ちゃんさん

この記事へのコメント

2011年5月24日 21:01
おヴぁんで!(*´Д`)ノ

デモランとはいえ、再び走るというのは胸躍りますね( ^-^)
いつの日か、またマツダスピードとしてルマンにチャレンジしてほしいものです。
コメントへの返答
2011年5月24日 21:39
お疲れちゃん!^^/

デモランとはいえ、テストでも全開くれてますから
現地での走りも、楽しみですよね~
ホント、マツダスピードが本来の姿に戻って、再び
チャレンジしてくれたら、日本の未来も明るくなるでしょうね。
2011年5月24日 21:02
本番が楽しみですね。
今から待ち遠しいです(^o^)

売れないソープ嬢は余計でしょ(爆
コメントへの返答
2011年5月24日 21:49
ユノディエールを全開で駆け抜けるのを想像したら
今から興奮しちゃいますね(^^)

うはは、すみません。つい目先の笑いを取りに…
2011年5月24日 21:03
どっかのTV局で特集として番組をつくってくれませんかね~(^^)
>車って走らせてナンボ
まさにその通りですね!
コメントへの返答
2011年5月24日 21:51
当時の事を考えたら、テレ朝でやってくれればと
期待しますが、どうですかね~(^^;
とよゆきさんは、酔っ払ってナンボ!
それと一緒ですよね(⌒0⌒)!
2011年5月24日 21:11
いつものタイ旅行をやめておフランスへ遊びに行けばイイと思うよ
コメントへの返答
2011年5月24日 21:57
タイとおフランスじゃ敷居が違いすぎですよ~
今年はタイにもドコにも行けそうにないし・・・
2011年5月24日 21:30
こんばんは^^)m

あ~2週間後ですかね?^^)/いってらっしゃい♪
それでATMでお金下ろしたのですかね(^^?渡航費用

では、お土産は【ルマンサブレ】か【ルマン煎餅】辺りでお願いします♪
あるかどうか分かりませんが・・・(^^;
コメントへの返答
2011年5月24日 22:02
お疲れ様です!^^/

あんな端金で行ければ最高ですけどね・・・

千円札で行ける、おフランス!

ナニかの客寄せキャンペーンみたいですね(^^;

抽選にもれた方にはもれなく【ルマンサブレ】か
【ルマン煎餅】をプレゼント!・・・みたいな(^^ヾ
2011年5月24日 21:38
お疲れちゃんです(~o~)
やっぱ音最高ですね(><)
こんなエンジン積んだ車でサーキット走りたいもんですね(゜.゜)
コメントへの返答
2011年5月24日 22:06
お疲れちゃん!^^/
757の音のが好きだけど、やっぱりこっちもイイね!
お?お金貯めて、202号車買い取っちゃえ!
んで、オイラにも乗せて!(笑
2011年5月24日 21:56
お疲れちゃんです!

みんカラ友達のMazdaspeedさん情報によると、大幅に手を入れてレストアしたようですね。走る勇姿とサウンドは最高ですね!

私も現地に見に行きたい!!
コメントへの返答
2011年5月24日 22:10
お疲れちゃん!

オイラ恐れ多くてMazdaspeedさんはこっそり覗くだけです(^^;
でもホント、ここまでちゃんと走らせるって、凄いですよね。このプロジェクトのスタッフさんにも賞賛を!

行けるものなら行きたいよね~マジで!
2011年5月24日 22:07
お疲れです。。
787Bの55って何年か前にグッドウッドで走ったよね。(当時役員のリーチがドライブ)
ほぼ同時期にマツダミュージアムにもあったようなww

どっちが本物なんだろね??

787B(たぶん3台)は全部55仕様に…
コメントへの返答
2011年5月24日 22:16
お疲れちゃん!
え?あれってリーチ氏がドライブしたんでしたっけ?
役員とはいえ、やりたい放題的な・・・(笑

影武者?レプリカ?

謎は謎のままのが、楽しいかもしれませんね。
2011年5月24日 23:34
素晴らしい音ですねぇ。まさかリアルタイムで走ってるとこ見れるとは思いませんでした。

787の最後の年、まだ4歳でしたもの。

なにより、片山のおっちゃんが元気でなによりです。でも、かなり歳とりましたねぇ。うちの親父が片山先生大好きで、787が走る話をしたら、延々とファミリアとかサバンナの話聴かされましたよ(苦笑。
コメントへの返答
2011年5月25日 12:34
レーシングロータリーってホント良い音だよね~
当時は低い音のターボ車が大多数だったから、
あの甲高いロータリーサウンドは当時から最高よ!
ぶっ!(◎ε◎)!!!! って当時4歳かよっ!
オイラ、関東マツダで車売ってたっつーの・・・(´。`)

片山さんもイイ顔してるね。この映像・・・
オヤジさんの話、苦笑いしちゃ駄目でしょ!(笑
オイラはオヤジさんと話が合いそうな気がするけど
(苦笑
2011年5月24日 23:46
お疲れ様です。龍さん

ミュージアムに永久動態保存の、国宝級の本物は凄いですね。
走ってる姿も良いし、音がまたいい。

渡仏する前に、筑波でチョビッと・・・・・・福岡からフライトですかね?
コメントへの返答
2011年5月25日 12:41
お疲れ様です。亀8さん

国宝級のマシンが20年経って全開ですからね。
ワークスレストアの賜物です。
ここまで仕上げたスタッフさんに感動しますね。

ホント、チョビッとでイイから目の前で見てみたい…
中国地方だと福岡なんですかね?もしかしたら
関空もありですかね?
2011年5月25日 8:20
うおおおおおおおおおおおおおお!ほんまに心躍ります!!何かめっちゃ嬉しいんですけど!!!!
見に行きたい・・・
コメントへの返答
2011年5月25日 12:44
おお・・・興奮しすぎだよ(^^;
でも、生半可な状態じゃなくて全開くれてストレートを駆け抜けてく音には、鼻血出そうになったけどね(笑
2011年5月25日 21:41
音が…
音が…タマランよ~

チラっと映ってる日の丸にもウルっときました…

やっぱMAZDAサイコーです!
コメントへの返答
2011年5月26日 8:11
でしょ~
甲高い突き抜けた音は最高です!
マシンもドライバーもジジイになったけど、あの音と魂は健在で嬉しくなりますね。
あの日の丸はグッときますよね~
同じステッカー売り出してくれたら、即買いです!
オイラが惚れこんだMAZDAですから、そりゃ最高
ですよ!v(⌒0⌒)v

プロフィール

「2024エイトリアンカップ最終戦筑波 シルバークラスシリーズチャンピオン! http://cvw.jp/b/381364/48175367/
何シテル?   12/31 16:10
MAZDA、永ちゃんと何故か広島産を愛する江戸生まれの下町オヤジです。 20年振りのRE車で、進化と最近の弄り方に若干戸惑っています…。 が、メンテにチ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

クロックスプリング交換(エアバッグ警告灯対策) その1 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2018/08/27 14:56:48
マツダ(純正) クロックスプリング 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2018/08/27 12:23:35
目指せ、故障診断コード(DTC)マスター? 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2017/12/25 11:33:54

愛車一覧

マツダ タイタンダッシュ マツダ タイタンダッシュ
仕事用のトラック。 デコトラ目標だが取引先が出入禁止になるので中途半端状態。 RX-8は ...
マツダ RX-8 マツダ RX-8
ジジイになったら、もう一度ロータリーに…って事で20年振りにRE復活です。 って事はジジ ...
マツダ ユーノスロードスター マツダ ユーノスロードスター
前車ギャランまでダート仕様車が続きましたが、ある日突然『オープンに乗りたい! そうだロー ...
三菱 ギャラン 三菱 ギャラン
前車マーチRを不運な事故で手放した後、当時のダートラ仲間から『格安でギャランを 譲るって ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation