• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2013年11月18日

久々のTC2000は楽しかった♪

久々のTC2000は楽しかった♪ 超久々に走って来ましたTC2000

前回走ったの今の脚にして初めて走った6月の頭。
その時のタイムが9秒1って・・・(><;

そんなこんなで激混みのAパドを避けBパドへ。
先着してたクロハチさんのお隣をゲット。
現地でタイヤ交換してたら、ど真ん中にナゾの
マクドナルドのマークが・・・!!
何だろうコレは?ほかのZⅡにもあるのかな?(^^;


当日はクロハチさん、3亀姐さん、K藤さん、BENちゃんのパーティーレーサー隊に
激速S2000のkenさん、そしてエイトはトストイさん、青のエイトさんにあろーずさん
keroちゃん、M崎君、hiroさんと筑波に行けば誰かに会う・・・どころか知った顔ばかりでした(笑

んで今回、Mっさりんに騙されて若干の仕様変更をしました。



直ぐ気が付いた人と、全く気が付かない人がいてそれはそれで笑えました。


んで、10月から始まった新しいE枠を初めて走りましたが、全部ごちゃ混ぜのY枠より
遥かに走りやすかったです。
ただ、オイラくらいのタイムだとY枠では真ん中より少し速い方だったのが、E枠では少し
遅い方になってしまう為、Y枠の時より後ろを見てる時間が多くなりました。
まぁそれを差し引いても、初めて走ったE枠は走りやすかったです。

走行枠自体走りやすく、車も乗りやすく、運転してる感覚も良かったので結構イケてる
タイムが出てるのかと思いきや・・・7秒54・・・

いつも、そんなにタイム良くないだろうなぁ~・・・って時にベスト更新してたりするので
自分の感覚よりタイムが悪いって言う逆パターンは初めてで、Bパドの隅っこで一人
泣いていたのは内緒です・・・

そんなこんなな車載です。



まぁでも車載見返すと、そんなモンですかね。みんなも似たり寄ったりの結果だったし...(^^;

最後はみんなでもっと遊んでもらいたかったのに、ガス欠症状で離脱とは残念無念(><;
前はこれくらいの残量なら普通に走れたんだけどなぁ・・・



んで走らなかったE3枠は、クロハチさんとナゼか来てたとよゆきさん(笑)と3人で
ダンロップの外側スタンドで皆さんの走りをチェック!

ダンロップ~80Rの切り替えしは、皆さんそれぞれ個性があって非常に面白かった!
まぁクロハチさんの解説が無きゃ、わからない部分もありましたが・・・(^^;
大変勉強になりました、ありがとうございました。

走行後は筑波フリークの晩飯処、あのココスへ。



ちょっとおかしな画像ですが、こんな感じに楽しい時間を過ごす事が出来ました。
ちなみに、奥に見える後頭部はとよゆきさん。パーティーレーサーの皆さんのテーブル。
んで、写ってませんが右隣のテーブルはS2000な方々でした(笑

タイムはアレでしたけど、久々のTC2000は楽しかった!
ご一緒した皆さん、ありがとうございました。(^^
ブログ一覧 | ファミラ | 日記
Posted at 2013/11/18 01:14:51

イイね!0件



タグ

今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

My Favorite Place.
ヒロ桜井さん

朝の会 番外編!その2 喰丸小から ...
のび~さん

夏季休暇の締めくくり…夏のこの時期 ...
やっぴー7さん

帰省先から新潟県妙高へ。上手く行か ...
なうなさん

2025.08.16 今日のポタと ...
osatan2000さん

フルーツバフェ食べに フルーツピー ...
新兵衛さん

この記事へのコメント

2013年11月18日 7:07
お疲れなりです~♪

ありますよ!そう言う感覚。
ワシも土曜日に全日本で使ってたレーシングカートを秋ヶ瀬で乗ってきたのですが、乗れてきた~って後半は余り延びず、車に慣れようと、丁寧に走った二本目が一番延びました。
コメントへの返答
2013年11月18日 17:35
お疲れちゃん!

やっぱりアルヨね、そう言う感覚って(^^;
結構乗れてる感覚だったから、ラップショット見るたびに、え゛~!って思いながら走ってました。
まぁ久々に走ったから、全ての感覚が鈍ってて幸せ脳になってたんでしょうね(笑
2013年11月18日 8:26
僕も遊びに行こうかと思ってたんすけど、起きたのが昼過ぎやったんでやめました(´・_・`)
んー、やっぱ行けば良かったかなー笑
コメントへの返答
2013年11月18日 17:39
なんだよ、来る気なんて全くねぇだろ(笑
でも、ココスでの反省会だけでも来る価値会ったかも !?色んな意味で・・・(笑
2013年11月18日 9:38
当日はお疲れ様でした!

コース上ではサッと開けて頂いて恐縮です(汗)

後ろを追わせて頂いた周が自分の当日ベストでした♪

E枠が出来てお会いする機会も増えるでしょうから益々お会いの際はよろしくお願いします!!

                       
コメントへの返答
2013年11月18日 17:46
お疲れ様でした~!

相変わらずの激速っぷりで、惚れてしまいそうです(笑

ベスト潰して無粋な奴にならずに、ホッとしました。

E枠だと、ちと遅い方になってご迷惑お掛けしますが、こちらこそよろしくお願いします。(^^
2013年11月18日 12:00
龍さん含め、皆さんと絡めなくて残念でした。
みんながいいペースで走ってると、逆に譲るのに気を使ってしまい
ムカデ状態になれなかったです(笑)

次もよろしくお願いします。
コメントへの返答
2013年11月18日 17:50
パドックは一緒だったのに、コース上ではナゼか
一度も遭遇せず・・・
オイラも野良犬プレイさせてもらうつもりだったので
絡めずに残念でした。

オイラの次はもぅ本番になっちゃうけど、こちらこそ
よろしくねぇ~(^^
2013年11月18日 12:35
土曜はお疲れ様でした~。

いや~、楽しかったですね!
E2走行の途中、龍さんとあろーずさんに必死についていこうと頑張りましたよ。
でも、あんなに連続走行するとは思わなんだ。(笑)

ココス耐久も楽しかったですね~。
ダンロップ~80Rは...、もっと精進いたします...。(汗)
コメントへの返答
2013年11月18日 17:56
お疲れちゃ~ん!

久々で、ホント楽しかった~~(^0^
うはは!だって追いかけて来るから必死こいて
逃げてたんだよ~
でも、楽しくてついつい猿になってしまいました(^^;

ココスで、いかに安全に赤旗を出させるか真剣に
考えてる○ろーずさんには笑えましたね。
ダンロップ~80Rは機会があったら外撮りしましょう。
きっと面白い映像になると思います。
2013年11月18日 20:19
お疲れちゃん !

やっと動画も観れたわ!!
1ヘア進入に1台いたおかげでライン少し
イン側かなぁ。。。
これがなきゃベストの走りでしょう♪
なんかステアリングさばきも落ち着いてて
うま~いって感じだよぉ!
もうFCでは追いつけないわ(涙)
いつも楽しそうなメンバーは羨ましい( ^ ^ ) /
コメントへの返答
2013年11月18日 21:09
お疲れちゃん!

お!車載見てくれたんだねぇ
ありがとちゃん(^^
あの青い車は仲間内なので
恨みっこなしの無問題だわ(^^;
やっぱり脚替えてから、車が少し
落ち着いたみたいで乗りやすいんだわ
タイムには反映されてないけど(><;
やっぱり仲間内でワイワイやるのは
いくつになっても楽しいモンだわね(^^
2013年11月18日 21:52
お疲れ様でした~。

龍さんもなんだかんだとダンロップ暴れてますねw

しかし・・・ガス欠症状・・・なる場所といい、ガソリン残量といい全く同じで`;:゙;`;・(゚ε゚ )ブッ!!
ってなりましたwww

本番はお互いガソリン残量に細心の注意を測りましょう(´Д`)
コメントへの返答
2013年11月18日 22:34
お疲れちゃ~ん!

ダンロップは前のクスコ脚の時の癖が
抜けなくて・・・(^^;

徐々にみんなに追い付いて行って、さぁこれから
って時にガクンって・・・(´Д`
ホント、残量と発生場所と教科書に出て来そうな
典型的な例だよねぇ(^^;

うはは!マジでお互い気をつけようね(笑
2013年11月18日 21:53
こんばんは(*・ω・)ノ

オオッ!リアスポは先日の新旧並べての画像の時は、そんなに違いが分からなかったのですが、装着した画像でみると、大きいし横に周り込んでいるんですね~

ココスなら日曜日に私も行きました…(^。^;

選ぶのが面倒なので、ここ数年トリオプレートしか食べた事がありません…(^。^;
コメントへの返答
2013年11月18日 22:41
お疲れ様です。^^/

おぉお~やっとそこにコメントが!
でも実車を見ると、気づかれない程のモノです。
カメラアングルで大きく見えてるだけですね(^^;

ココス、大人気ですね(笑

なんだかTVで見ましたが、同じものを食べる人は鬱になりやすいとか・・・

そんなオイラも先週の金曜日から女房が出て行ってからと言うもの、自分で大量に作ったカレーばかり食べてますが・・・(^^;

あ!20日には女房戻って来ますのでご心配なく(笑
2013年11月18日 21:54
みんなとタイム似たりよったりなら気にすることないじゃないですか!

車載はいきなり謎の覆面レスラーが出てきたのでプロレスが始まるのかと思いました(笑)
コメントへの返答
2013年11月18日 22:44
ここで一発一人だけ6秒台に入れておけばカッコ良かったのですが、なかなかそう上手く行きませんね(^^;

うはは!今度、プロレスの入場曲で作ってみますね(笑
2013年11月19日 5:34
久しぶりに、エイト同士で走れて楽しかったです。
E2は龍さんトストイさんに挟まれて、僕も必死に頑張っていたのです。
で、気がついたら猿に・・w

今年は、コース外での攻防が大変ですw
コメントへの返答
2013年11月19日 8:10
ホント久々にみんなでムカデプレイは楽しかったねぇ
あろーずさんが追っかけて来るから必死こいて逃げてたんだけど、段々楽しさのが上回ってみんなも道連れに猿になってしまいました(^^;

ゴルゴ13は依頼を受けてくれたのかな?(笑
2013年11月19日 21:42
弩疲れ様です。

リアウイングは 違いあんまわからんな・・・
7秒5だったらそんなもんじゃない?
M崎でさえ 7秒2だったらしいしね
俺は2月は走る予定
ここ数年 シーズンにまともに
走っていないから楽しみだよ
コメントへの返答
2013年11月19日 21:57
お疲れちゃん!

でしょ~あんまり違ってもアレだからコレでOK!
乗ってた感覚がもぅちょっと速く感じてたんだよね。
だからみんなは もっと速いんじゃないか?って
ちょっと焦ってたのは事実・・・(^^;
そうだねぇPeriさんがアタックシーズン中に筑波走ってるイメージがないもんね。
今のPeriさんなら、6秒台通り越してイキナリ5秒台とか逝っちゃいそう・・・
2013年11月19日 22:06
お疲れ様です^^

久しぶりにTCの予約照会みてみたらEクラスが出来ててちょっと嬉しい^^
でもブランクあるからYクラスから出なおしますww
で、自信ついたら龍さんと絡んで走れるかなぁ^^

待っててくださいな^^
コメントへの返答
2013年11月19日 22:13
お疲れちゃん!

そうそう!イイよ、E枠!!
オイラもブランクあったからY枠と思ってたんだけど、周りからヘタレだのクソタレだのバカタレだの言われたからE枠走ったら、断然走りやすかったよ。

何が待ってて下さいな・・・だよっ!
全然.tetsuっちゃんのが速いでしょうよ(^^;
2013年11月19日 22:55
リアスポ(・д・)?
ウィングとは違うんですか?

龍さんのエイトは1回しか見た事ないのでまたじっくり見たいなぁ~。
ってか、ツーリングしたいにゃ~(*゚▽゚)
龍さんのオケツを見ながら(笑)

コメントへの返答
2013年11月19日 23:01
(・・?ん? 
見た目で違うでしょ~(^^;

え゛っ!1回って事は無いでしょ~
サーキット走り出す前は変態走行も結構参加してたんだけどなぁ(^^;
オイラの生尻?
毛だらけだから、デカい毛玉みたいなんだぜ!(爆

プロフィール

「2024エイトリアンカップ最終戦筑波 シルバークラスシリーズチャンピオン! http://cvw.jp/b/381364/48175367/
何シテル?   12/31 16:10
MAZDA、永ちゃんと何故か広島産を愛する江戸生まれの下町オヤジです。 20年振りのRE車で、進化と最近の弄り方に若干戸惑っています…。 が、メンテにチ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

クロックスプリング交換(エアバッグ警告灯対策) その1 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2018/08/27 14:56:48
マツダ(純正) クロックスプリング 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2018/08/27 12:23:35
目指せ、故障診断コード(DTC)マスター? 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2017/12/25 11:33:54

愛車一覧

マツダ タイタンダッシュ マツダ タイタンダッシュ
仕事用のトラック。 デコトラ目標だが取引先が出入禁止になるので中途半端状態。 RX-8は ...
マツダ RX-8 マツダ RX-8
ジジイになったら、もう一度ロータリーに…って事で20年振りにRE復活です。 って事はジジ ...
マツダ ユーノスロードスター マツダ ユーノスロードスター
前車ギャランまでダート仕様車が続きましたが、ある日突然『オープンに乗りたい! そうだロー ...
三菱 ギャラン 三菱 ギャラン
前車マーチRを不運な事故で手放した後、当時のダートラ仲間から『格安でギャランを 譲るって ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation