• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

RE龍のブログ一覧

2019年04月29日 イイね!

平成最後のお肉の会&ファミラ!

平成最後のお肉の会&ファミラ!いよいよ平成も残り1日と数時間。

って事で、平成最後のお肉の会を28日に、
そして平成最後の走行を29日の昭和の日に
TC1000のファミラへ行って来ました!

まずは、エイト乗りなら気になって仕方がない
トンテキ食堂8へ!



参加メンバーは大型連休に予定もなく行き場のない、れじさん・ヨシフミさん・keroちゃん・M崎ちゃんの4名と、この大型連休は予定びっしりなオイラ(笑)


って事で、トンテキ どーんっ!



どことなく今は亡き懐かしの、あのモナークのビックトンテキを思い出す味にみんな満足そうにしてて良かった。

で、食べ終わったら「この近所で藤祭りやってんだろ、ヲレ達GW中行くとこないんだから連れてけよ!」って事で、激混みの亀戸天神へ。オイラ、前日にも女房と行ってるんだけどなぁ...(^^;



今年は良い咲っぷりで28日は天気も良く、まともに歩けないほど混雑してました。

で、大人しく帰るのかと思ったら…

「スカイツリー行きたいの!」って。( ̄▽ ̄;

って事で、スカイツリーと暇オトコ4人衆!



令和と言う時代が、この暇オトコ4人衆の心に温もりと潤いのある日々になりますように...と、願わずにはいられませんでした。(-人-)

しかしホント・・・

この写真だけ見ると、いったいナンの集いだったんだろうか?(笑)


明けて本日29日。平成最後の昭和の日。

朝も早よからいつもの門前へ(笑)



5時着で5着!
最近フォーミュラの皆さん激早に並んでるのね(^^;

開門直後のピットはフォーミュラ:箱車=6:4でした。



で、今日はエイト乗りは他にいないし、知った顔も見ないし
平成最後はぼっちかぁ~

と、思ってたら意外なキャラ登場(笑





開幕戦近いのになんで1000?

まぁ色々と理由があるんだそうで。
他にも、もう一台PR車両走ってたし。

って事で、自分は8時枠と9時枠の二本走りました。

実は今回ATR-Kを履かせての初走行。
NA6発君が激安ATR-Kでバンバン自己ベスト更新してるので、
どんなもんなのか試してみたくてね(^^;

・・・で、

結論!
わっかんねーこのタイヤ!
以上!( ̄▽ ̄)

でも265/35R18が1本一万円以下って考えたら、凄いタイヤなのかも!!

気温16~7℃で41.288。40秒台出なくてちょっと凹んでたけど2月のエイトリアンカップ、ゼクノバで出したタイムから0.1落ちだから、悪くは無いね。

でもでも、これで40.5とかやっぱりNA6発君はちょっと変だ!とも思えた(笑

んで、2枠走った後ブレーキオイルが溢れんばかりに増量!?



走行前に確認した時はMAXラインちょい下だったのに・・・???

減る事はあっても増えるのは初めての経験。

走行自体はジャダー等何の問題も無く普通に走れたし、帰りも特に何もなく
戻って来られたので、余計に不思議・・・

とりあえず、アキラちゃんの言うとおりオイル全量交換して様子を見てみようかと思います。

で、最後に車載!



令和になっても変わらずに、まだまだ楽しく走るぞー!

絡んでくれた皆さん、ありがとうございました。

新しい時代も、よろしくお願い申し上げます!!( ̄▽ ̄)/
Posted at 2019/04/29 22:51:56 | コメント(6) | トラックバック(0) | ファミラ | 日記
2019年04月25日 イイね!

平成最後の旅行 宮崎~鹿児島 2日目 本土最南端へ!

平成最後の旅行 宮崎~鹿児島 2日目 本土最南端へ!旅日記の続きです。
二日目は窓から見える桜島から大河ドラマ「西郷どん」のオープニング映像で有名になった雄川の滝、タイミング良くパラグライダーの滑空が見れた絶景の西原台パノラマパークから、
最先端!?本土最南端の佐多岬へ。
そんな一日をフォトアルバムにまとめました。
お暇だったらお付き合い下さいまし。

平成最後の旅行 宮崎~鹿児島 2日目⇒

いや~ホント最高な二日間でした!v(^^)v




水量多過ぎで残念だった雄川の滝




ホントはこの光景が見たかった…




西原台パノラマパーク パラグライダーテイクオフ其の一(女性パイロット)




西原台パノラマパーク パラグライダーテイクオフ其の二(おじちゃんパイロット)


Posted at 2019/04/25 22:32:59 | コメント(1) | トラックバック(0) | 日記
2019年04月24日 イイね!

平成最後の旅行 宮崎~鹿児島 1日目

平成最後の旅行 宮崎~鹿児島 1日目テレ東の充電旅を見てた女房が、ココに行きたい!って衝動的に予約して4/20・21で行って来ました。
まぁたぶん平成最後の旅行になると思いますが、天候に恵まれ締めくくるには最高の旅になりました。そんな宮崎は青島から堀切峠~モアイ像~鵜戸神宮~飫肥城址~最後は鹿児島は霧島の焼肉!までの1日目をフォトアルバムにまとめましたので、お暇だったら覗いて見て下さい。
平成最後の旅行宮崎編⇒
Posted at 2019/04/24 22:46:06 | コメント(2) | トラックバック(0) | 旅行 | 日記
2019年04月03日 イイね!

走って食って弄って食って・・・

走って食って弄って食って・・・先週末の出来事。

筑波走行料金値上がり直前の3月30日。
見るサイトによって雨だの曇りだのまちまちだった
天気予報でしたが、曇りを信じて朝もはよから
むくむく起きだし家を出ると・・・

自宅周辺はしとしとぴっちゃんでウェット・・・(TロT)
ここはウェットでも筑波はドライって事が
いままでも結構あったので、結果ドライブでも
構わないぜ!とTC1000へ。



門前GPは4位で表彰台を逃す・・・



ってか、サポートカーばっかりで『走る車』はオイラだけ?(^^;

ありゃ?もしかして今日間違えた?( ̄▽ ̄;

と、ひとりで焦ってたら、筑波ジャンキーのこもりんさん登場でホッとしました(笑


んで、曇ってはいるもののTC1000は完全ドライ!



気温も3月末とは思えない、寒っ!って感じ。

開門直前に現れたじょうさん思わず 『今日来ない奴は馬鹿だ!』って言っちゃう好条件。

そんな好条件だから、ベスト更新狙っちゃうぜ!と欲丸出しで走ったところ・・・

40.662でベストから0.2落ちの撃沈・・・

こんな時は某イケメンバーオーナーを見習っておかわり!

して珍しく2枠走ったけど、40.8がやっと・・・これがイケメンとブサメンの差でしょうか?

あ!タイヤはちゅるちゅるのA052。

悔しくてもぅ1本走ろうかと思いましたが



こもりんさんのタイヤ見て止めました(笑

もぅ一回ファミラを楽しむために温存しようと街乗りタイヤに履き替えてたら、

後からのこのこやって来たR大佐に 『これ、このまま貸せコノヤロー!』と

意味のわからない事を言って、強奪されてしまいました。

こちらもこのままでは癪に障るので『だったら寿司でも食わせろバカヤロー!』と言う事で

いつものはま寿司へ。持ちつ持たれつ楽しい練乳麗心愚です。



はま寿司は寿司よりサイドメニューが美味しい?(笑

なので、ふかひれ炒飯。


とんこつラーメン(チャーシューと葱をトッピング)


R大佐、あちゅいメニューをご馳走様でした。


で、急いでファクトリーへ戻ってひと仕事。(大人の事情で割愛w)


んで、翌日はこの特徴的な屋根のエイトがまたまたファクトリーへ



紆余曲折があって四週連続で登場。付き合い始めの恋人みたいな頻度ですね(笑



流石に続いているので今回はオイラほぼ手を出さずに作業終了!

ヨシフミさんもやれば出来るコなんですね。

あと前回の作業で、実はオイラの作業灯を壊してしまったヨシフミさんですが、

『悪かったね~』と言いながら持ってきてくれました!



すげー明るいLED!!



なんかグレードアップしてるし・・・逆にありがとうございました!(^^;

次もなんか壊してくれないかなぁ~と思ってしまったのは内緒です(笑

で、ちょっとしたハプニングがあって老人介護的な場面に出くわしたのですが、その時

オイラがおたおたしてたら、ヨシフミさんが颯爽と助太刀してくれて事なきを得ました。

あのオトコ、普段はあんなキャラだけどやる時はやるのね。
思わずキュン!としてしまいました(笑

んで昼飯は新規開拓の中華屋さんへ



ヨシフミさん・keroちゃん、ご馳走様でした!


んでファクトリーへ戻ってkero号のオイル交換。



これで作業終了!

じょおさんがファミラに引き続きやって来て一日中居たり、ikuji-さんはタイミング悪く昼で誰も居ないときにやって来たりと、この日もまぁよく笑って過ごした一日でした。



あ!今週はもぅヨシフミさん来ないのか・・・なんか寂しいな・・・
もしかして、コレは恋なのでしょうか?www


最後に特に面白くもないファミラ車載です。(^^;

Posted at 2019/04/03 15:37:21 | コメント(11) | トラックバック(0) | ファミラ | 日記

プロフィール

「2024エイトリアンカップ最終戦筑波 シルバークラスシリーズチャンピオン! http://cvw.jp/b/381364/48175367/
何シテル?   12/31 16:10
MAZDA、永ちゃんと何故か広島産を愛する江戸生まれの下町オヤジです。 20年振りのRE車で、進化と最近の弄り方に若干戸惑っています…。 が、メンテにチ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2019/4 >>

 12 3456
78910111213
14151617181920
212223 24 252627
28 2930    

リンク・クリップ

クロックスプリング交換(エアバッグ警告灯対策) その1 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2018/08/27 14:56:48
マツダ(純正) クロックスプリング 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2018/08/27 12:23:35
目指せ、故障診断コード(DTC)マスター? 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2017/12/25 11:33:54

愛車一覧

マツダ タイタンダッシュ マツダ タイタンダッシュ
仕事用のトラック。 デコトラ目標だが取引先が出入禁止になるので中途半端状態。 RX-8は ...
マツダ RX-8 マツダ RX-8
ジジイになったら、もう一度ロータリーに…って事で20年振りにRE復活です。 って事はジジ ...
マツダ ユーノスロードスター マツダ ユーノスロードスター
前車ギャランまでダート仕様車が続きましたが、ある日突然『オープンに乗りたい! そうだロー ...
三菱 ギャラン 三菱 ギャラン
前車マーチRを不運な事故で手放した後、当時のダートラ仲間から『格安でギャランを 譲るって ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation