• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

JUN@足立の"ぼん号" [マツダ ボンゴフレンディ]

整備手帳

作業日:2013年6月1日

100円ライターを最後まで使いきる

他の整備手帳を見る 他の整備手帳を見る

目的 チューニング・カスタム
作業 DIY
難易度

初級

作業時間 30分以内
1
100円ライターは最後の方になると、ガスがまだ残っているのに点かなかったり、火が弱くなっちまうので・・・

もっと火力調整用のノブが回れば良いのに・・・

そこで・・・何とかします

なお、この作業は危険を伴いますので、私のような”100円ライター分解技能士”の資格を持つ方のみ行って下さい。m(_ _)m
2
口金部分を取り外す為に、左右に広げて外します。
3
取り外しました。
4
広げた口金を元通りに直します。少しきついくらいに直しておきます。
5
1.いちばん火力が強くなる位置にノブを回しておきます。
2.ノブを白いスプラインから浮かします。
3.スプラインが回らぬように、細いマイナスドライバー等で固定します。(○印部分)
4.浮かしたノブを反対方向に回します。(矢印方向)

点火チェックをして、火が弱いようであれば、1~4を再度繰り返します。
6
無事復活しました。

これで最後まで使いきる事が出来るでしょう。(^.^)b

イイね!0件




タグ

関連整備ピックアップ

ブレーキ清掃のつもりが(3)最終回

難易度:

ブレーキ清掃のつもりが(1)

難易度:

オートフリートップ ダンパー交換(社外品)

難易度: ★★

ブレーキ清掃のつもりが(2)

難易度:

オートフリートップ ダンパー

難易度: ★★

リアのスプリング交換(ダウンサス → 純正)

難易度:

関連リンク

この記事へのコメント

2013年6月1日 9:24
ちゃんと使い切る!!

無駄にしないその気持ちが大事なんですね。
見習わなくては・・・・。
コメントへの返答
2013年6月1日 15:51
いや 
見習わなくて良いです (-゛-メ)

単なる貧乏なオヤジって事だけですから・・・
2013年6月2日 3:07
新品時にチューンすれば・・・

しかし何だね~意地でも使いきりたい時っておいらもありますw
コメントへの返答
2013年6月2日 8:08
他には・・・

ボールペンもインクが無くなるまで使わないと、気がすまない (-゛-メ)

プロフィール

「ちょいと作業しようと思ったけど…
暑くてダメ!死んじゃう!
(-_-;)」
何シテル?   08/17 10:34
デリカスターワゴン大好きなオヤジです! デリカ好きな友人とのコミュニケーションを大切にしたいし、今までの記録としても便利だと思い、登録をさせて頂きました。 ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

リンク・クリップ

[三菱 デリカD:5] ガレージジャッキオイル漏れ修理(EM-04) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/08/17 08:55:22
[三菱 デリカD:5] 作業灯取り付け(後編) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/07/01 06:01:48
[三菱 デリカD:5] 作業灯取り付け(前編) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/07/01 06:00:05

愛車一覧

三菱 デリカD:5 JUN4号 (三菱 デリカD:5)
10年振りにまたデリカに出戻って来ました 前デリカは大きく成長した為に、立体駐車場には ...
日産 セレナ 日産 セレナ
ぼん号廃車後、平成30年3月~令和3年9月まで 数々のトラブルがありましたが、有償保障に ...
マツダ ボンゴフレンディ ぼん号 (マツダ ボンゴフレンディ)
平成23年10月~平成30年2月 エンジン不調になり、プラグ交換、エアフロ清掃したが改 ...
三菱 デリカスターワゴン JUN3号 (三菱 デリカスターワゴン)
JUN3号 平成16年8月~平成23年10月まで乗ってました。 平成5年式 デリカスタ ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation