• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

Angel Nのブログ一覧

2013年02月24日 イイね!

前夜祭&#15HAOC走行会お疲れ様でした!

前夜祭&#15HAOC走行会お疲れ様でした!







第15回HAOC走行会に参加された皆様、お疲れ様でした!
前夜祭とともに楽しめました。

今回も何とか8秒台に入れてベストタイムは更新したものの、周りがそれ以上にタイムアップ(汗
全部で5本走ったこともあり(謎)、体力気力の限界を感じました(苦笑
7秒台とかありえんわ(笑

物騒な方々はエロさにも磨きがかかってきたようです(謎

そろそろ隠居生活に入ろうかな~。。。

みなさんお疲れ様でした!
Posted at 2013/02/24 23:08:51 | コメント(24) | トラックバック(0) | オフ会&走行会 | クルマ
2013年02月16日 イイね!

たぶん準備完了!!

たぶん準備完了!!







今日は久しぶりの休日を利用して走行会の準備

メニューは、タイヤ交換、ブレーキパッド交換&車高調整

週末に雪が降らないことを祈ります(笑

作業自体はトラブルもなく2時間程度で終わりましたが、タイヤや工具を3階から1階へ、そして1階から3階に運ぶのに疲れました(苦笑

数えていませんが、おそらく15往復はしたと思います(汗

たぶんこれで準備完了(笑

で、今回使用するブレーキパッドはこちらです↓

アクレ フォーミュラ800C



先回の反省を踏まえ、初期制動を重視しました。

えっ?

散らかってますか?

たぶん気のせいですよ(爆
Posted at 2013/02/17 00:21:06 | コメント(12) | トラックバック(0) | メンテナンス | クルマ
2013年01月04日 イイね!

初売り?

初売り?今日は自宅近くのDに部品を発注に行って来ました。

このお店では(も)、何故か工場長しか僕の相手をしてくれません。

頼んだのは、フロントインナーフェンダーのビス、フロントアンダーカバー&ビス、UC1インスパイア用のリアローター2枚

こういう部品って、普通のお客さんはあまり頼まないらしい。

不思議だ。

その後恒例のサイコロ振り。

何故か3回連続で1。。。

工場長も苦笑い。

サイコロを振る練習はこの位にして、四回目に4が出て、ラーメン3個と缶コーヒーをゲット

当然福袋も頂いて帰りました。

ん?
誰ですか、泥棒呼ばわりしているのは!


話は変わって、昨日の夕方から雪が降り始めて、今朝起きたらご覧のとおり。



おNewのスタッドレスのおかげで難なく脱出



大した積雪じゃないのにラッセル車状態

不思議だ。


最後に靴のインプレ



まず、ペダルに乗せてても全然滑らない。

ソールが固めでしかもトー側が薄めなので、インフォメーションが伝わりやすくブレーキングコントロールがやり易い。

ヒール側が丸いので、収まりがイイ。

もちろんヒール&トーも問題なし。

歩く分にはヒール側に多少クッションがあり、全然大丈夫

アッパーは全体的に柔らかめだけど、靴紐で締めれば問題なし。

耐久性には難ありかな。

あと、蒸れるかも。

足のニオイが気になる人にはオススメ出来ません(爆

ただ、値段を考えたらコストパフォーマンスはかなり高めですね(笑

以上、本日のブログでした (^_^)





Posted at 2013/01/04 19:09:56 | コメント(19) | トラックバック(0)
2013年01月03日 イイね!

靴買いました。

靴買いました。あけましておめでとうございます。
今年もよろしくお願いします。
今年も無理のないようぼちぼち活動していきたいと思っています。

昨日ふらっと立ち寄った靴屋さんで、ドライビング&カート用に良さげな靴を見つけたので購入しました。

買ったお店は SHOE PLAZA CHIYODA

買った靴は lottoのトロフェオストリート

購入金額は、普段¥3,970のところ、初売り特価で¥2,990

サーキット用に履いているARDの十分の一以下の値段(笑

普段から靴屋さんに立ち寄るたびにドライビングに適した靴を探していますが、なかなか良いのがないんですよね〜。

つま先や踵やソール面がまさに理想どおりのデザインで、しかもお値段も手頃という事で、迷う事なく購入

耐久性には疑問がありますが、値段が値段なので問題ないでしょう。

まだ履いて車に乗ってないので、乗ってみたフィーリングは不明です(笑

つま先や踵やソール面は写真のとおりです。









なかなか良さげでしょ?

ちなみに、SHOE PLAZA でしか手に入らないようです。










Posted at 2013/01/03 20:04:48 | コメント(22) | トラックバック(0)
2012年12月25日 イイね!

またまたカート&Newスタッドレスタイヤ豆乳

またまたカート&Newスタッドレスタイヤ豆乳







一昨日カートに乗って筋肉痛になっているにもかかわらず、またまた乗りに行ってしまいました(笑
今日は持ち込みのお客さんが少なかったので、いつでも乗りたい放題
おかげで40周=6000円+1000円もしてしまいました。(1周150円+1000円)
もうアホというしかありません(爆

カートは車でサーキットを走れないときのリハビリと考えています。
考えて乗れば、ホント役に立ちます。

今日は、ライン取りを中心に乗ってみて、一昨日からコンマ9秒短縮
まだまだイケそうな感じです。
とはいっても、コンマ2~3秒って感じですが(笑

その後、夏にスタッドレスタイヤ(REVO1の3部山5年物)&純正ホイールが盗難(謎)にあったので、スタッドレスタイヤを新調しました。
以前使用していたプロドライブに組み込んだので、球面ナットは必要なし(笑

新調したスタッドレスは、ブリザックGZ
値段の安いREVO2と高いGZで迷ったのですが、ほとんど積雪のない地域で大半を過ごすことを考え、ドライ性能が大幅に向上したといわれるGZを選択しました。
装着後の感想ですが、ぴぃすけさんもブログに書いてましたが、GZのドライ性能向上は間違いないですね。
以前履いていたREVO1とは比べ物にならないくらいの剛性感と制動力
スタッドレスタイヤだとういうことを忘れてしまいます(←大袈裟)
スタッドレスタイヤ特有のグニャグニャ感が大幅に軽減されています。
これならドライの高速でも安心ですね。

値段なんですが、大阪近郊ということもあり、あちこちに電話して見積もってもらい、現金という条件で安くしてくれるところを見つけました。
高いところと安いところでその差約2万円

2万円あればカートに100周以上乗れます(←なんか違う。

このスタッドレスであと5年は保たさないと(笑
あと、盗難に注意ですね(爆

Posted at 2012/12/25 19:02:25 | コメント(10) | トラックバック(0) | クルマ

プロフィール

「だんだん無理が利かなくなってきた(汗)」
何シテル?   11/28 22:49
アコードユーロR(LA-CL7)に乗っています。 サーキット走行が大好きで、腕もないのにちょこちょことサーキットに出かけています。 気さくな性格(優しい...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

タイヤ、ホイールその他消耗品など 
カテゴリ:チューニングショップ・パーツなど
2008/04/30 13:11:07
 
ホンダパーク空知 
カテゴリ:チューニングショップ・パーツなど
2008/04/30 13:09:52
 
TYPE ONE 
カテゴリ:チューニングショップ・パーツなど
2008/04/30 13:08:45
 

愛車一覧

ホンダ アコード ホンダ アコード
エンゼル号です。 9年前にこのユーロRに出会い、コツコツと弄りながら現在に至ります。 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation