• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

Angel Nのブログ一覧

2010年11月03日 イイね!

凄かったです!!

凄かったです!!







皆さんご無沙汰しています。

今日は、遠路遙々M&M☆CL7さんがFSWを走りに来るということなので、なんちゃってメカニックをして来ました。

初めてのFSWでしかも激混みの中、すんごいタイムを出してました。

車も凄いですけど、初めてのサーキットであのタイムなんですから、ドライビングテクニックも相当なものです。

来年のバトルは、いよいよSタイヤっすかね?(笑)


で、M&M☆CL7さんが走る一本前なんですが、FSWのストレートエンドで、ノンブレーキング状態でタイヤバリアに突っ込んだ方がおられまして。。。

ハーフスピンしてタイヤバリアに突っ込んだようなんですが、車の左半分が潰れて車が2/3くらいになってました(滝汗)

おそらくブレーキが抜けてしまったんでしょうが、ターボ車なので250km/h位は出ていたのではないでしょうか。。。

ドライバーの安否が心配です。

やっぱりブレーキメンテは大事だし、フルードやパッドはちゃんとしたものを選びたいですね。


で、明日からまた激務の日々が待ってます(涙)


今日来られた皆さん、お疲れさまでした!

M&M☆CL7さん、気をつけてお帰り下さい!
Posted at 2010/11/03 23:27:08 | コメント(15) | トラックバック(0) | 走行会 | クルマ
2010年09月06日 イイね!

いい画が撮れました(笑)

いい画が撮れました(笑)


←写真は、マイミクの「のっち」さんからいただきました!




先日の#3FSSTなんですが、いい画が撮れました。

オフ会仕様になった総○屋兄さん号の追走動画です。


やっぱりオフ会仕様の兄さん、高速コーナーでの安定感が違いますね~。

ストレートでは、でかい羽のおかげで以前よりは置いて行かれることはなくなりましたが、いずれにせよ物騒です(笑)

Aコーナーでの砂かけ攻撃もさすがです(爆)

今回のタイム差は、コンマ1.17秒でした。

ちなみに、3周する間、アクセルを緩めることなく全開で追走しています。

お互いを信頼していなかったら、こういう走りは出来ないですよね。

ストレートエンドでは約210km/hにもなりますから。


今回はブレーキの肥大化を最大の武器としてブレーキングで僕も頑張りましたよ(笑)

で、相変わらず「ヒーヒー」いわしてますが、ご愛敬ってことで(爆)


それではこちらを↓どうぞ!!

Posted at 2010/09/06 00:34:20 | コメント(18) | トラックバック(0) | 走行会 | クルマ
2010年07月06日 イイね!

激しいの…好き?

激しいの…好き?


←ちょっぴりピンクなローターの写真は、グラCL7さんからいただきました!



#2FSWオフは、「モンスターマシン見学会」がメインとなり、FSST第2戦については影を潜めてしまった感がありますが、身内バトルはますます激しさを増しております(笑)

今回のFSSTでエンゼル号は、SUGOの耐久レース後に、あまりにも日常生活に支障があるため若干車高を上げて参戦したわけですが、案の定、Aコーナー(コカコーラ)と100Rで見事なオーバーステアが出てしまい、全然踏めない状態でした。

しかし、それを挽回すべく、1コーナー、ヘアピン&ダンロップのブレーキングで思いっきり詰めて、クリップですかさずLSDを生かしてダッシュする戦法?を使い、なんとかタイムを詰めることが出来ました。

今回の気温が23.6度ということもあり、ベスト更新は絶対ムリな状況でしたが、なんとしても9秒台、出来れば8秒台に入れたいと思って頑張りました。

結果は、1本目で9秒012、2本目で8秒839ということで、なんとか目標をクリアーすることが出来ました。

しかも、この日のベストを出した2本目では、ブレーキパッド残量2mmで、走行開始早々ビンボーランプ点灯ということで、マジアタック一回きりの勝負でした(苦笑)

リアの車高をあと5mmくらい下げておけば、もう少しは詰められたかもしれませんが、こればかりはなんともいえません。


で、身内バトルの方ですが、今回一番時計の総会屋?爽快屋?あ~そ~かい?(違)のお兄さんとのタイム差がコンマ3秒、弟さんとの差がコンマ1秒強ということで、距離にするとそれぞれ約11mと約6mということになります。

アコード約2.5台分と1.5台分ですね・・・。

激しいっすね・・・(滝汗)


ってことで、最近さぼり気味のコソ練頑張ります(笑)

で、乳パーツ豆乳は色々あって、しばらくお預け状態となりそうです。

悲しい・・・。


お兄さん、表彰台ゲットおめでとうございます!

で、兄弟揃ってこれ以上速くならなくても良いですから、まったりイキましょう!!(笑)


最後に、FSWオフ&見学会に参加してくださった方々、あらためて応援&参加ありがとうございました!

あと、今回残念ながら参加出来なかった方々、次回は是非参加して下さい!

Posted at 2010/07/06 22:56:56 | コメント(19) | トラックバック(0) | 走行会 | クルマ
2009年11月04日 イイね!

ローターは熱くても、心と頭は冷静に(笑)

ローターは熱くても、心と頭は冷静に(笑)


←熱い写真はグラCL7さんから頂きました(笑)




本当に心と頭は冷静だったのかどうかは謎ですが、先日のぶんぶん走行会の時の動画をアップします。

今回は、CL7やK20A&ホンダ車ユーザーのストレス発散になればと思って編集しました(笑)

いきなり100Rのハーフスピン映像から始まります。

さて、結末は!?

で、あの方やあの方も登場します。

でもホント、物騒極まりないですな!(爆)


あと、真っ赤っかになったローターですが、今回ブレーキに関してはまったくトラブルはありませんでした。

しかし、この状態まで仕上げるのには数々の失敗と苦労が…(苦笑)

あと、お金も…(涙)

で、車重が重いので(自分自身も?)ローターを大径化しないと、ブレーキへの負担はかなりのものですね(汗)

ってことで、来年あたりビックローター投入か?(ナゾ)

動画は、携帯の方(パケット通信注意!)は関連URLからどうぞ。

PCの方はこちらです↓

Posted at 2009/11/04 02:33:32 | コメント(23) | トラックバック(0) | 走行会 | クルマ
2009年11月02日 イイね!

やっぱり熱くなっちゃいました(爆)

やっぱり熱くなっちゃいました(爆)


←グラCL7さん、写真ありがとう!!(笑)




昨日はブログでアップしたとおり、FSWを走ってきました~。

で、「まったり走ります。」といったわりには、めっちゃ熱くなっちゃってました(爆)

写真を見たらわかると思うんですが、熱くなりすぎてローターも真っ赤っかです(爆)

100Rではハーフスピンもしちゃったし(汗)

でも、色々な車種が混走してて、結構楽しめましたよ(笑)

動画は、暇が出来たら編集してアップします。

今日ご一緒されたみなさん&応援に来てくれたみなさん、ありがとうございました~!!

Posted at 2009/11/02 01:30:02 | コメント(22) | トラックバック(0) | 走行会 | クルマ

プロフィール

「だんだん無理が利かなくなってきた(汗)」
何シテル?   11/28 22:49
アコードユーロR(LA-CL7)に乗っています。 サーキット走行が大好きで、腕もないのにちょこちょことサーキットに出かけています。 気さくな性格(優しい...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

タイヤ、ホイールその他消耗品など 
カテゴリ:チューニングショップ・パーツなど
2008/04/30 13:11:07
 
ホンダパーク空知 
カテゴリ:チューニングショップ・パーツなど
2008/04/30 13:09:52
 
TYPE ONE 
カテゴリ:チューニングショップ・パーツなど
2008/04/30 13:08:45
 

愛車一覧

ホンダ アコード ホンダ アコード
エンゼル号です。 9年前にこのユーロRに出会い、コツコツと弄りながら現在に至ります。 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation