• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

Angel Nのブログ一覧

2009年07月12日 イイね!

イライラしっぱなし…

今週の土日は、身内が入院しているので、様子を見に行くために久しぶりに帰省しました。

で、行き帰りの東名は相変わらずの交通量で、イライラしっぱなし…

例のごとく、KYな方々(複数)が、追い越し車線をいつまでもマッタリ走ってました。

当然後ろは流れが止まって大渋滞…。

これって、「通行帯違反」という、立派な(笑)違反です。

滅多なことがない限り取り締まられることはないようですが、違反は違反です。

今回はエコドライブ(マジ)で行こうと思ってたんですが、あまりにも遅い流れのために、5速を多用

で、時にはなんと4速…。

燃費も10.1と、高速とは思えない状態に。

「ゆっくり走ればエコで燃費も稼げる」と思ったら大間違いですよね~。

しかも、時には走行車線からの割り込みで急ブレーキを踏む車もあって、後方は非常に危険な状態に…。

当然、急いでいる人達は、違反覚悟で走行車線をダッシュして行きます。

僕も、なんとか追い越しをしながら先頭を走っていた複数の方々の顔を拝見しましたが、まったく自覚のない表情…

休日1000円になってからというもの、こうゆうDr増えてません?

車から降ろして、ハリセンで顔を思いっきりぶったたきたくなります…(ウソ

Posted at 2009/07/12 21:46:44 | コメント(30) | トラックバック(0) | 雑記 | 日記
2008年12月14日 イイね!

2週間ぶりに…

2週間ぶりに…









2週間の長期出張がやっと終わりました。

いや~長かった…(汗


昨日の夜、2週間ぶりにエンゼル号に乗ったんですが、タイヤの形が変わっていて、タイヤが暖まるまで「ガタコトガタコト」と…(笑


今日は新舞子オフですが、疲れ果ててとても参加するような状態ではありません…

午前中は雨のようですが、午後からは回復傾向に。
そういえば春の新舞子オフも、午前中は雨で、午後から晴れたような。

雨男はいったい誰だ?(笑

いずれにせよ、参加されている方々には楽しんで欲しいですね(^^)


ところで、2週間出張している間に色んな事がありましたね~

なんといっても、ホンダがF1から撤退…(涙

なんか、心に穴がポッカリと空いたような心境です。
で、バトンはレッドブル・トロロッソから熱いラブコール!
琢磨はいったいどうなるんだろう?

SUGO耐寒・耐久レースで、CL7チームがクラス1位&3位!!
参加された方々、おめでとうございます(^^)

そして、FSWの公式記録(ナゾ)が誰かさんに塗り替えられる…(更にナゾ

更に、FSWのタイムを誰かさんに一足早く10秒切られる…(これまたナゾ


後半の2つの出来事は、来年の僕の目標を明確にしてくれました。

頑張っちゃぞ~!!p(^^)q


先ほど、「オイル屋ぶんぶん」に行ってきて、頼んでおいたブレーキパッドを受領してきました。

IDIのD-0X(ゼロクロス)です。

フロントはS2000用のカーボンメタル
リア用は、ノン・アスベストタイプです。

自分の走りや好みに合わせて、セミオーダー出来るのが嬉しいですね。

今は街乗り用でディクセルのZタイプを入れていますが、次にサーキットを走るときにはこれを試してみます。

そして、以前購入してタイムアタックの為に温存してあるPFCのパッドは、本気モードの時に使う予定です(笑


とりあえずは体調を整えて、1月にO/Hから帰ってきたダンパーを装着し、サーキットでタイムアタック!!

で、それまではおとなしくしています(笑





Posted at 2008/12/14 13:27:04 | コメント(18) | トラックバック(0) | 雑記 | 日記
2008年11月20日 イイね!

ノーマル足

ノーマル足


←今日の富士山とエンゼル号(FSW、Cパドックにて)






今日は午後から休みをもらって、富士山の写真を撮りにFSWに行ってきました。

先週土曜日のFSWオフの時は、残念ながら富士山が雲の中(汗
天気が良かったら、写真のように富士山を見ることが出来たんですが(汗


で、エンゼル号…

車高ムチャ高!!(汗

FSWオフの翌日に、ダンパーO/Hのためノーマル足に戻しました。


アコードのノーマル足って、ムチャクチャ良いですよね~。

実はエンゼル号を購入してから約3年間は、ノーマル足のままサーキットを走っていました。

オートポリス、那須モータースポーツランド、白老カーランド、そして十勝インターナショナルスピードウェイ(名前長!)と、結構走ったかも(汗

特に十勝スピードウェイのJr(ジュニア)コース(約2000m)は、平日走りたい放題6,000円、休日9,000円だったので、まさしく走りたい放題でした(笑

一度走りすぎて、交換間もないブレーキパッドを1日で使い果たしたこともあります(笑

もちろんローターもその後交換に(滝汗

今考えてみると、ノーマル足で走り込んだからこそ、今があるんじゃないかな~って思います(なんかえらそう…汗)

2年前にSPOONの車高調を入れたとき、「これで思いっきりタイムアップ!!」と意気込んで、十勝Jrコースに行ったんですが、実際タイムアップしたのは、平均コンマ7秒程度(汗

期待が大きすぎて、落胆したのを今でも覚えています(苦笑

まあ、その後、あんな事やこんな事をして、最終的には2秒以上詰めることが出来ましたが…。

今現在、ノーマル足の方で、これからサーキットを走ろうとしている方は、「サーキットを走るから、走る前に車高調を入れる」のではなく、「サーキットをノーマル足でたくさん走り込んでから、車高調なり次のパーツを入れる」ことをお勧めします。

理由は色々あるんですが、めんどくさいので書きません(笑

ってか、身体で覚えるタイプなので、うまく説明できないからかも(自爆

少しだけ書くと、ロール、ピッチ、ヨーという車の動きの三要素を、十分に身体で感じながら、車をコントロールする術を身体にたたき込み、そして次に何をしようかを考えた方が良いと思うからです。(またまたなんかえらそう(汗)


筑波サーキット(TC2000)で、フルノーマルのアコードユーロRを元さん(黒沢元治)が走らせたときのタイムは、

1分11秒台 だそうです。

色々と考えさせられます(汗

ということで、なんかえらそうなことをたくさん書いてしまいましたが、ここら辺で。

あと、 物騒な方々は、このブログはスルー でお願いします(笑


Posted at 2008/11/20 17:06:00 | コメント(22) | トラックバック(0) | 雑記 | クルマ
2008年09月15日 イイね!

大物パーツ投入!!

大物パーツ投入!!









最近、仕事が超忙しくて、なかなかブログアップとか出来ません。
仕事は、簡単に言えば、企画書の作成と出張を繰り返しているような状態です。

企画書は、VTECスポーツ(なぜにVスポ?)の倍以上の厚さになるときもあります。
最近は、プレゼンソフトを使って、絵や写真でごまかしていますが(笑

年内は仕事が目一杯入り込み、行きたかったイベントがことごとく仕事と被ってしまい、最近沈み気味です…orz


え~っと…

今年はもう、

大物パーツの投入予定はありません。

タイトルに「えっ!?」とか「なに!?」とか「また!?」とかいって訪問された方々…

すみません(汗

とりあえず今年は、様々なパーツを投入し尽くしたというか、お金を使い尽くしたというか(汗
今後は、ただひたすら練習と、消耗品の交換に時間とお金を費やすことになると思います。

消耗品の中には、タイヤやブレーキパッド&ローターも含みますが…(汗
もしかしたら、ホイールを新調するかもしれませんが、これもいわゆる消耗品になるのかな…
でも、高価なものですから、なかなか難しいですけど(汗


来年は、 必要性にかられて(というか、壊れる前にが正解?)

大物パーツが投入 されるかもしれません(ナゾ


さて、

11月に予定している 「FSWオフ2008晩秋」 ですが、

11月の3日か、15日か、29日 を予定しています。

後はFSWの予定次第です。

みなさん、ご検討下さいね(^^)/


今月は、久しぶりにサーキットを走る予定です。(1回限りですが…)

ご一緒される方々、よろしくお願いしますm(_ _)m

FSWアコードプチ走行会&FSWアコードプチオフになりそうな予感がありますが、もの凄く楽しみです(*^_^*)


注 トップの写真と本文は、一切関係がございませんm(_ _)m


Posted at 2008/09/15 22:27:35 | コメント(21) | トラックバック(0) | 雑記 | クルマ

プロフィール

「だんだん無理が利かなくなってきた(汗)」
何シテル?   11/28 22:49
アコードユーロR(LA-CL7)に乗っています。 サーキット走行が大好きで、腕もないのにちょこちょことサーキットに出かけています。 気さくな性格(優しい...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/9 >>

 123456
78910111213
14151617181920
21222324252627
282930    

リンク・クリップ

タイヤ、ホイールその他消耗品など 
カテゴリ:チューニングショップ・パーツなど
2008/04/30 13:11:07
 
ホンダパーク空知 
カテゴリ:チューニングショップ・パーツなど
2008/04/30 13:09:52
 
TYPE ONE 
カテゴリ:チューニングショップ・パーツなど
2008/04/30 13:08:45
 

愛車一覧

ホンダ アコード ホンダ アコード
エンゼル号です。 9年前にこのユーロRに出会い、コツコツと弄りながら現在に至ります。 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation