• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

Angel Nのブログ一覧

2009年01月13日 イイね!

コソ練という名のリハビリ

コソ練という名のリハビリ


←冬の間は空気が澄んでいて、富士山が綺麗に見えますね。







今日の午後はFSWで、 コソ練という名のリハビリ をしてきました。

なんせ久しぶりに走るっていうのと、O/H後のダンパーの具合とセッティング(主に車高)を確認するための、リハビリを兼ねたコソ練です(笑

走行台数も7台と、リハビリにはもってこいでした(笑

タイヤは、あるお方から譲ってもらった3分山の01R
サイドが削れていてほとんどありません…(ホントに激しいんだから…)

ブレーキパッドは、街乗りで使っているディクセルのタイプZです。
FSWのストレートエンドではちょっと心配です。(ってか、かなり心配です)

で、走ってみた感想なんですが…


超怖かった(爆


通常の走行時間は30分間なんですが、今日は40分間ということもあり、ウォームアップをしっかりやってから、一度ピットインし、空気圧を調整して、先ずは自分のリハビリを主体に練習開始(笑

A(コカコーラ)コーナーや100Rとか、ビビリモード全開でした(苦笑

ストレートエンドやダンロップ手前のブレーキングポイントもまちまちだし(汗


で、後半は、車の状態を確認しながら、徐々に本気モードに。

12秒台…

11秒台…

11秒フラット…

10秒台…

で、最後の最後に、2分9秒96 ってことで、10秒切りました!(なんかこれから苦労しそうなタイムなんですけど…汗)

が、しかし…

あまり嬉しくないんですよね…

というのは、セッティングというか、前後の車高のバランスがイマイチで、ちょっと油断するとアンダーが出て、全然曲がらない…

でも、しっかりとフロントに過重をかければ、グイッと曲がってくれるので、車やセッティングのせいというよりは、自分の腕のせいですね。

タイヤとブレーキパッドも、やはりというか予想どおりということで、筑波までにやらなければいけないことが盛りだくさんです(苦笑

O/H後のダンパーについては、まったく問題なしです。
しっかり感というかがっしり感というか、なかなか表現は難しいんですが、エンゼル号をしっかりと支えてくれています。

O/H前とは明らかに違います。
車高調を装着して何年もそのままにしている方がおられたら、ぜひO/Hをしてみて下さい。
走りがよみがえりますよ!


と、いうことで、2009年の走り始めは、様々な課題の残る結果となりましたが、今後の方向性を見いだすためには、かなり成果のあったコソ練となりました。

それに、無事に帰還できたというのが、なによりです。

2月1日に筑波でご一緒される方々、当日はよろしくお願いします!

そして、今日は夜勤前にもかかわらず、急遽応援に駆けつけて下さった「きくさん」、そして、一緒に走行していただいた「のらくろQ太郎」さん、ありがとうございました!


PS
残り2周くらいになって、「10秒切れるかどうか!?」って真剣になっているときに時に、ナビから突然…

「ガソリンが残り少なくなってきました。」

「近くのガソリンスタンドを表示しますか?」

って…

「大きなお世話だ~!!」


Posted at 2009/01/13 22:24:08 | コメント(21) | トラックバック(0) | サーキット走行 | クルマ
2009年01月09日 イイね!

プチリニューアル?(ナゾ

プチリニューアル?(ナゾ

←これは以前、スプリングを交換した時の写真です。







はい、明日(10日)はタイプワンで、エンゼル号のプチリニューアルです。

以前頼んでおいた、SPOONフルスペックダンパーのO/H&仕様変更も完了し、雪国への帰省も終了したので、明日足回り一式を交換してもらいます。

店長の原さんの話では、ダンパーが完全にヘタってたわけではないそうですが、いつも乗っていたら、多少のヘタりにはまったく気が付かないでしょうから、O/H後のダンパーの乗り味がどんなモノか、今から楽しみで仕方がありません(*^_^*)

足回り一式を交換後は、アライメント&車高調整をきっちりやってもらって、2月1日の筑波TC2000走行会に備えたいと思います。

TC2000走行会の呼びかけには、多数の方々に答えていただき、ありがとうございました。
しかし、これほど物騒な方々が名乗りを上げるとは想定外でしたが…(ガクブル

で、なぜか明日は、何名かの方々が作業を予約しておられるようで、タイプワンプチオフ決定!!です(笑

東京オートサロンもあるしね(^^)

あっ!
明日はアレを忘れないように車に積まないと…(ナゾ
Posted at 2009/01/09 15:31:16 | コメント(19) | トラックバック(0) | パーツ交換 | クルマ
2009年01月03日 イイね!

謹賀新年

謹賀新年


←祝!!10万km達成!!(笑)






皆さん、あけましておめでとうございます!

昨年はオフ会やサーキット走行など、本当にお世話になりました。

今年もオフ会やサーキット走行&各種イベントで、たくさん絡んでやって下さい。
よろしくお願いしますm(_ _)m


今年の目標としましては…

①エンゼル号を壊さないようにしっかりメンテする。

②サーキット走行において、ひたすら自己ベストを更新する。

③みんカラ友達&マイミクさんと更なる交流を深め、楽しくかつ充実した生活を送る。

の、3点を重視したいと思います。(プライベートな目標については他にもありますが(謎)

特に③では、若い世代のホンダ車&CL7乗りの方々に、サーキット走行の楽しさを知ってもらい、ドラテクを磨いて、どんどん速くなってもらいたいと思います。
まあ、オヤジの戯言と言いますか、余計なお節介かもしれませんが…(汗

ということで、重ね重ね、本年もよろしくお願いします!


PS
本日帰省先からの帰還中に…

めでたく(?)10万kmを突破しました(汗

しかし、エンゼル号のK20Aは、すこぶる元気です(笑

持ち主は日増しに衰えていっておりますが…(自爆
Posted at 2009/01/03 18:08:51 | コメント(25) | トラックバック(0) | 挨拶 | クルマ

プロフィール

「だんだん無理が利かなくなってきた(汗)」
何シテル?   11/28 22:49
アコードユーロR(LA-CL7)に乗っています。 サーキット走行が大好きで、腕もないのにちょこちょことサーキットに出かけています。 気さくな性格(優しい...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2009/1 >>

    12 3
45678 910
1112 1314151617
1819 20212223 24
2526 27282930 31

リンク・クリップ

タイヤ、ホイールその他消耗品など 
カテゴリ:チューニングショップ・パーツなど
2008/04/30 13:11:07
 
ホンダパーク空知 
カテゴリ:チューニングショップ・パーツなど
2008/04/30 13:09:52
 
TYPE ONE 
カテゴリ:チューニングショップ・パーツなど
2008/04/30 13:08:45
 

愛車一覧

ホンダ アコード ホンダ アコード
エンゼル号です。 9年前にこのユーロRに出会い、コツコツと弄りながら現在に至ります。 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation