• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

Angel Nのブログ一覧

2013年11月24日 イイね!

HAOC走行会で人生初のオレンジボール体験

HAOC走行会で人生初のオレンジボール体験






みなさんどうも。

「みんなの笑顔を見るのが生きがい」になりつつあるAngel Nです(笑
決してパワハラおやじではありません(キリッ!

ただいま、とちおとめオレを美味しく頂きながらブログを書いております。


さて本題ですが、11月23日に行われたHAOC走行会に参加してきました。

実は。。。
走行会前の10月下旬にフロントに違和感を感じホイールを見てみると、写真のような亀裂が入っておりまして、急遽ホイールをおかわりして参加してました。



昨年11月のHAOC走行会の時に1コーナーを飛び出してたんですが、その時の負荷が直接的な原因だと思います。
しかし、1年近くよく頑張ってくれました。
2月のHAOC走行会も走ってるし。。。(汗
今考えてみると、何かの前兆だったのかもしれません。


走行会ですが、1本目はウォームアップを終了しこれからという時に、ナンバーなしのドンガラインプさんが目の前で白煙を上げて停まってしまい赤旗終了
かなり深刻なダメージのようでしたが、インプさんはその後どうなったのでしょうか。


で、2本目に事件は起こりました。。。

走行中に今度は自分が白煙モクモクで緊急ピットイン!!

人生初のオレンジボールを体験してしまいました(汗
白煙は右のタイヤ部分から出ており、火が付くんじゃないかというような勢いでしたので、消火器を準備してからホイールを外し見てみると、なんとブリーダープラグからフルードダダ漏れ(汗

漏れているブレーキフルードをウェスで押さえたら白煙も止まり一安心
今回やっとお会いすることができた ガンちゃん@テンロク小隊 さんが駆け付けて来てくれて見てもらったところ、なんとプラグが緩んでおりました(汗
キャリパー本体の熱膨張でプラグ緩んでしまったようです。

その後、プラグを締めてから大事を取ってガンちゃんさんのご指導を頂きながらフルード補充とフロント左右のエア抜きを実施し、その後点検走行
ガンちゃんさん、ありがとうございました。
トラブル直後は走れるようになるなんて思ってもいなかったので、不幸中の幸いでしたが、やはりテンションダウン


その後は、昼休みを利用して「アコード乗りとゆかい(変態)な仲間たち」とミィーティング
決して強制参加ではありません。

12枚のうち2枚が激辛というクッキーを2箱使って状況開始(謎
運良く?当たった4名の方々に景品をプレゼント
ここだけの話ですが、僕はそのクッキーを食べたことがありません(爆

その後恒例のじゃんけん大会
最後に、職場の後輩の協力をもらってちょっとしたパフォーマンスを。
おかげで今日は朝から筋肉痛でした(苦笑
本当なら筋肉痛になるのは明日のはずだったのに、僕もまだまだ若いということですね。


午後の2本はブレーキの様子を見ながらの走行となりましたが、職場の後輩を乗せて走ったり、ユーロおやじさんやsadaさんを強制的に同乗させたり、リラックマとのツーショットを撮ってもらいながら走ったりと完全に消化モード


タイムも最後の最後になんとか10秒を切った程度
今回は動画アップはありません。


走行会終了後は、恒例のじゃんけん大会に参加し、最後に並んでパーツクリーナーをゲット
たまにはアレが当たって欲しい(謎

そして、夜は恒例のおニキュで打ち上げ。
途中謎の上映会などをはさみ、盛り上がって終了
ウェイト増量確定です(苦笑


そして、今日は筋肉痛で朝早く目が覚めたので、鈴鹿ツインに行ってブレーキ周りの点検&パッド交換と車高調整など。
昨日もらったパーツクリーナーを使い切りました(笑

午後からトップフューエルさんとこの走行会があり、見学して帰りました。
FD2やCL1の方もおられましたよ。


今回の走行会は、若干のトラブルはありましたが、いつ参加しても楽しいHAOC走行会と、いつ会ってもゆかい(変態)な仲間たちに会えるのが楽しくて仕方がありません。

今回参加された方々、本当にお疲れ様でした!
そして、急遽ブレーキメンテを手伝っていただいたガンちゃんさん、ありがとうございました。

※写真提供
  トップ:アコードまにゅんさん。
  リラックマとのツーショット:hiro-CF4さん。
  いつもありがとうございます。

Posted at 2013/11/24 22:02:49 | コメント(25) | トラックバック(0) | オフ会&走行会 | クルマ
2013年11月02日 イイね!

走行会前の点検

走行会前の点検







今日は11月23日の走行会に向けて、多治見市のストラダーレさんで点検をしてもらいました。

メインは先回の走行会で飛び出した時にアレしたアレが遂にアレしたもんですから、アレしたんですけど、まあ、せっかくだからついでにアレをアレして、アレもアレしてもらいました。

基本は「羊の皮を被ったヤギ仕様」です(笑

お昼ご飯は、ストラダーレさんで借りた代車のインサイトで、多治見市にある中華そば屋の「大石屋」さんに行ってきたんですが、開店直後というのに行列出来てるし(汗



で、頼んだのは「並盛」なんですが、厚さ1.5センチはあろうかというチャーシューが4枚ものってて、お腹いっぱいに(笑



こちら方面にお越しの際は是非一度行ってみてください。

で、ストラダーレさんの作業終了後に高速使ってフィーリングチェックしながら帰ったんですが、いつものようにKY車両の後ろを車間開けて走ってたところ、○ヨタの8○がもう後ろベッタベタで煽ってきまして、そして、あろうことか登坂車線が始まるや否や内側がら追い抜きをかけてきたので。。。(ナゾ

で、明日はセレ物騒な方から呼び出しがかかったので、西の方に行ってきます(ナゾ
Posted at 2013/11/02 21:57:30 | コメント(15) | トラックバック(0) | メンテナンス | クルマ

プロフィール

「だんだん無理が利かなくなってきた(汗)」
何シテル?   11/28 22:49
アコードユーロR(LA-CL7)に乗っています。 サーキット走行が大好きで、腕もないのにちょこちょことサーキットに出かけています。 気さくな性格(優しい...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2013/11 >>

     1 2
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930

リンク・クリップ

タイヤ、ホイールその他消耗品など 
カテゴリ:チューニングショップ・パーツなど
2008/04/30 13:11:07
 
ホンダパーク空知 
カテゴリ:チューニングショップ・パーツなど
2008/04/30 13:09:52
 
TYPE ONE 
カテゴリ:チューニングショップ・パーツなど
2008/04/30 13:08:45
 

愛車一覧

ホンダ アコード ホンダ アコード
エンゼル号です。 9年前にこのユーロRに出会い、コツコツと弄りながら現在に至ります。 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation