• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

shogairの愛車 [三菱 ランサーエボリューションX]

整備手帳

作業日:2013年11月15日

TOMEI アウトレットコンポーネント取り付け

他の整備手帳を見る 他の整備手帳を見る

目的 修理・故障・メンテナンス
作業 DIY
難易度

中級

作業時間 12時間以内
1
東名パワードの
アウトレットコンポーネントを取り付けます。

フロントパイプに付いてるO2センサーを
O2センサーソケットを使い取り外します。

触媒側とタービンアウトレット側のボルトを取り外します。
タービンアウトレット側は500mmの
エクステンションが有ると楽です。
2
フロントパイプを外すとタービンアウトレットが見えます。
3
外したモンスターのフロントパイプです。
今までお疲れ様でした。
4
触媒(サード製)のチェック。
問題なく綺麗ですね。
5
タービンアウトレットを取り外しました。
これが最大の山でした。
作業の半分がここで費やされました。

周りの遮熱板を外して作業スペースを確保し、
熱で固着したボルトを外します。
もうすぐ走行距離12万キロになるボルトは
半端じゃなく頑固でした。。。
6
実はタービンアウトレットのボルトが1本折れました。
赤丸のボルトなのですが運良く
タービン本体から抜けた位置で折れました。

もしタービンに残ってたらタービンも外さないと行けなくなるところでした…
7
後はおおよそ外した逆の手順でアウトレットコンポーネントを取り付けます。

触媒とアウトレットコンポーネントとを固定するボルトが
何故か付属していないので適当なのを探して付けました。
赤丸のナットは付属していたので付けようとしましたが、
サードの触媒に干渉するのでグラインダーで削って付けました。
8
かなり苦労しましたが、なんとか付きました。

ODO 118,800km

関連パーツレビュー

イイね!0件




タグ

関連整備ピックアップ

サイドミラー 分解と樹脂部塗装

難易度: ★★

オイル交換

難易度:

Xpel

難易度:

洗車

難易度:

レーザー探知機のデータ更新(20250811)

難易度:

キーケース加工

難易度:

関連リンク

この記事へのコメント

コメントはありません。

プロフィール

「そうですね!今日くらい良いかと思います!」
何シテル?   12/24 18:35
車大好きです。 特にランエボが大好きです。 レース観戦も好きでスーパーGTやスーパー耐久の観戦に行きます。 まだサーキットデビューしてないですが、いずれ資...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

愛車一覧

三菱 ランサーエボリューションX 三菱 ランサーエボリューションX
当分はメンテナンス及び補強強化にまわる予定です。
スズキ ジムニー スズキ ジムニー
平成9年車ということで、所々錆がありますが、まだまだ元気です。 通勤用やその他楽しみで ...
三菱 ランサーエボリューションVII 三菱 ランサーエボリューションVII
初めて買った車です。試乗してあまりの早さに衝撃を受け、衝動買いした車です。モンスターで3 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation