• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

ちょこぼーやの愛車 [マツダ CX-7]

整備手帳

作業日:2008年4月19日

フォグランプ HID 取り付け

他の整備手帳を見る 他の整備手帳を見る

1
今回は55WのHIDを取り付けます。 HIDはH11の型なのでそれを購入しました。強烈な明るさです。実用無視で6000kにしました。
2
まずはバンパー取り外し。
バンパー下のねじをはずします。
3
つぎにグリル部分をはずします。ボンネットを開けて青丸の部分をはずします。プラスティックねじは破損させないように注意しましょう。
4
そしてタイヤハウスのねじをはずします。青丸のねじのほかに上にもう一箇所ねじがあります。これまたプラスチックねじを破損させないように注意しましょう。この部分は取れなかったので私は内装はずしで無理やりはずしました。
5
ねじが全部取れたら、下からフォグのコネクタ(各側2つずつ)をはずし、バンパーを引っ張りながらはずします。
6
このときほかの部分を傷つけないようにして、はずし、布の上に置きます。バンパーの左右はクリップのような感じで固定されています。
7
そしてフォグを接続します。今回はリレーは使いませんでした。写真のように±を間違えないように接続し、防水します。
8
バラストはヘッドライト下に付属のステーとタイラップで固定します。バンパーを戻して完成です。強烈な光になります。

イイね!0件




関連コンテンツ

関連整備ピックアップ

ヘッドライト黄ばみ落とし

難易度:

バッテリー交換とスロットルボディ洗浄

難易度:

運転席側ドアミラー故障

難易度:

パワーウインドウがマシンガン!

難易度:

パワーウインドウレギュレーター交換

難易度:

ハンドルラッピング

難易度:

関連リンク

この記事へのコメント

2015年11月14日 11:15
初コメ失礼します。
フォグHID55w化に興味があるのですが熱による弊害はありますか?

プロフィール

CX-7のちっちゃなDIYを紹介していくブログです。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

愛車一覧

マツダ CX-7 マツダ CX-7
スバル好きの私がレガシィの次に選んだ車がCX-7。 じゃじゃ馬ですが、かわいい車です。
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation