• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2009年04月09日

昨日の話

何気に超自動後退達と黄色い帽子に何かないかと物色に。

で やはり 両店ともにETCは売り切れてましたね。しかしね、助成金出るとか、土日、祝日の通行料金安くなるからって、今更ETC購入する人って、実はあまり高速道路を使わない人達なんじゃ?
必要なら、もっと以前に購入していたでしょ。
前から取り付けとセットアップ料金だけってのはあった訳だし。

国策に乗せられてるなぁって思っただけです
ブログ一覧 | モブログ
Posted at 2009/04/09 20:15:40

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

10年7ヶ月🚗³₃
まこっちゃん◎さん

祝・みんカラ歴5年!
スーパー7さん

ごるぁアマゾン
別手蘭太郎さん

ライトアップ🔦
よっさん63さん

昨日から自分だけお仕事再開。
ベイサさん

8/15(金)今朝の一曲🎶Ne- ...
P・BLUEさん

この記事へのコメント

2009年4月9日 20:35
日本人は単純な生き物。

良く言えば純粋なんでしょうね。

ETCもそう、高速料金千円と言えば、でかける。

メタボと言えば気にしまくり。バナナがいい、納豆がいい、

きなこ、寒天に飛びつく。ガソリン高騰に大騒ぎ。

たまごっち、ドラクエ、色々ありました。

国、メディアに振り回されっぱなしです。(^▽^)
コメントへの返答
2009年4月9日 21:01
なんにしても集団心理ってか、みんなと一緒だと安心するんでしょうな
2009年4月9日 22:15
そういえば、そうだねぇ。

コメントへの返答
2009年4月9日 22:23
でしょ でしょ

5250円助成どころか本体プレゼントなんてのあったのにさ

2009年4月9日 22:15
2年前に「本体&セットアップ無料」でETC車載器を入手し、DIYで取り付けたのでイニシャルコストは工具などへの投資のみで導入できました^^

今になってETCを導入しようとする方々、mazda6さんご指摘のとおり滅多に高速道使わないんじゃないでしょうか。。。
まぁ普段高速を使わない人が高速を使うようになるからこそ、景気対策になるのかもしれませんが…難しいコトはよく分かりませんわ。
コメントへの返答
2009年4月9日 22:27
普段使わない方がってのは確かにそうなんでしょうね。
しかし、ここ数日なんですが高速道路上で仕事してたり、週末プライベートで高速道路利用して気になるのが、乗り慣れない方が多くて怖いですよ。
JCT通りすぎたと平気でバックしちゃう奴、追い越しをチンタラ走る奴、スピードに慣れないのかフラフラしちゃう奴。

これじゃ 事故による景気対策狙いと言われてしまいますよ
2009年4月9日 22:34
やはりみんな下道使って安く済ませてた訳ですよ♪
私もそうでしたし
だけど、私はETCつけて夜走行すると半額ということで、半年前につけました
だから、それ以来ちょっと高速使ってますよ
コメントへの返答
2009年4月9日 22:40
やはり 通勤に使うとかじゃないと購入しにくかったんかな?
まぁ 新潟はETCレーン事態が多少遅れて導入だったしなぁ
2009年4月9日 22:46
同感。元々使う人はとっくに購入してるしね~~(^^)
これでまたどこかの天下り会社がぼろもうけしているのでしょう
コメントへの返答
2009年4月9日 22:49
結局はどこかの誰か、極一部の人間だけがボロ儲けって事ですな。
税金の還流、税金のマネーロンダリングっか
2009年4月10日 9:46
まぁ、色々問題はあっても高速1000円はありがたいです。
今まで新幹線で福岡の嫁の実家に帰ると家族で六万掛かってた(子供が大きくなるともっと・・・)のが、二万ぐらいに収まるのし。
その分時間は掛かりますが・・・
コメントへの返答
2009年4月10日 10:23
まぁ 単純に言えば支出が減るから俺も助かります。
しかし大都市圏だの、なんだのと分かりにくいですな

プロフィール

「@DS4*828 明日で年内最後の営業なんですね」
何シテル?   11/29 19:52
お気楽極楽な その辺のおっさんですが何か?(笑 何かと面倒臭がりかも、取っ付きにくいのは人見知りのせいです

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

ライトニングⅱさんのBMW 2シリーズ グランクーペ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/05/16 19:55:52
ハザード機能付ウインカーリレーに換装 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2016/08/18 12:34:46
国土交通省に聞いてみた! 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2016/03/30 11:09:06

愛車一覧

BMW 2シリーズ グランクーペ BMW 2シリーズ グランクーペ
初BMWです。 冬を考えてMスポーツは選びませんでした
日産 180SX 日産 180SX
とてもとてもやんちゃしてました(-_-;)
日産 スカイラインクーペ 日産 スカイラインクーペ
なかなか 重い車でやんした
ホンダ CR-Xデルソル ホンダ CR-Xデルソル
ガンダムチックで好きだったなぁ

過去のブログ

2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation