• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2015年06月14日

代車 ボルボV40 T4

あくまで私感ですので気分を害されたらすいません。
今日、代車に乗り高速無料区間やらちょっとした山道、市街地、郊外をドライブしてきました。
乗り心地は固めかなと思ってましたがドイツ車的な足廻りって感じ。ただ何と無く接地感が薄い?軽い感じかな。これは、パワステの感覚なんでしょうかね。パークスピードでは軽過ぎてびっくりしましたし。
ベースグレードにしては安全装備は充実してますが、御節介かなと思う場面や、なぜここで利用不可になるの?と思った場面も多々ありました。まぁ あくまで補助ですからね。
補助なら俺は要りません。以前アテンザに乗ってた時は便利だと思った追従型レーダークルーズも今考えたら要らなかったかなと。やはり人間と違いワンテンポ遅れた加速感に違和感を覚えました。そこまで自動化するならいっそのこと早く全自動化して欲しいもんです。
グチャグチャ言いましたが、移動する道具としては秀逸です マジで。
でも、やはり運転してる感がスポイルされて、乗せられてる感が頭から離れません。俺はもう中年も中年 頭が硬く古き良き時代?を引きずっているのは事実ですから、こう感じるのかもしれませんね。
マニュアルで軽くてバカっ速がもてはやされた時代を生きてきましたから。ガソリンなんてリッター80円代を知っている世代ですから。
決してボルボは悪い車じゃありませんが、俺の感覚には合わないってのが結論です。

ちなみに担当営業も興味津々でバイパスをドライブしてましたが道具としては良く出来ている。シトロエンとは違い過ぎる と言ってましたが、やはり車としての楽しみはボルボよりは・・・と申してました

ブログ一覧
Posted at 2015/06/14 22:04:26

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

皆さん、こんばんは🙋🏻〜今日も ...
PHEV好きさん

クロスト君は納車から2年と8日目は ...
Jimmy’s SUBARUさん

昼休み~
takeshi.oさん

朝の一杯 9/2
とも ucf31さん

NSXで北海道へ!Part1
くにえいクリスマスさん

ヤモリの子供
けんこまstiさん

この記事へのコメント

2015年6月14日 22:35
私、先日乗ったmoveに車線逸脱警報が付いてて驚きました(笑)
ある程度の安全快適装備は必要かなと思いますが、至れり尽くせり過ぎじゃない?って思う事も。
ただこうした運転をアシストする物に関しては今後進む高齢化社会には必須アイテムになっていくのかもしれませんが。

ガソリンがリッター80円台の時代、また来て欲しいですね(笑)
コメントへの返答
2015年6月14日 22:41
確かに加齢と共に色々な身体能力は落ちていくものですよね。でも、まだ そこまでは必要無い年齢だと勝手に思ってます(笑)
しかも、この補助装置も必要とされる悪天候や降雪でライン見えなければ使い物にはなりませんからね。この辺が解決出来なければ、高いオモチャとしか俺はおもえません。
ハイオクが100円台前半、出来れば110円位になりませんかね(笑)

プロフィール

「@DS4*828 明日で年内最後の営業なんですね」
何シテル?   11/29 19:52
お気楽極楽な その辺のおっさんですが何か?(笑 何かと面倒臭がりかも、取っ付きにくいのは人見知りのせいです

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/9 >>

 123456
78910111213
14151617181920
21222324252627
282930    

リンク・クリップ

ライトニングⅱさんのBMW 2シリーズ グランクーペ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/05/16 19:55:52
ハザード機能付ウインカーリレーに換装 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2016/08/18 12:34:46
国土交通省に聞いてみた! 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2016/03/30 11:09:06

愛車一覧

BMW 2シリーズ グランクーペ BMW 2シリーズ グランクーペ
初BMWです。 冬を考えてMスポーツは選びませんでした
日産 180SX 日産 180SX
とてもとてもやんちゃしてました(-_-;)
日産 スカイラインクーペ 日産 スカイラインクーペ
なかなか 重い車でやんした
ホンダ CR-Xデルソル ホンダ CR-Xデルソル
ガンダムチックで好きだったなぁ

過去のブログ

2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation