• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2021年03月21日

許されるのか?

納車されたシトロエンC5エアクロス 車両モニター情報では ヘッドライトはディレクショナルヘッドライトとあり、アニメーションもその内容を説明するモノでした。
カタログではフォグランプがコーナリングランプになります とあり、説明書では しっかりディレクショナルヘッドライトと謳いながら、なぜかコーナリングランプのオン・オフであるとの記載。
ヘッドライトは言うまでもなく前照灯の事であり、コーナリング(フォグランプ)ではない。
私はディレクショナルヘッドライトが装備されている、との車両モニター情報を信じて購入しました。装備されていなければ、他社に流れておりました。
この件でメーカーの見解を聞きたいのですが、あくまで ディーラーと私で解決したいと営業担当。
無理です。装備されている事前提で購入したのに装備されていないなら要らないんです
ブログ一覧
Posted at 2021/03/21 15:37:51

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

こんばんは🙇🏼‍♂️、
138タワー観光さん

南へ
バーバンさん

40年目の夏…(間もなく墜落した1 ...
どんみみさん

当選!
SONIC33さん

お盆こ盆😅
けんこまstiさん

クラウンハイブリッド 始動バッテリ ...
osatan2000さん

この記事へのコメント

2021年3月21日 16:02
お疲れ様です。大変なことになりましたね。確かに一度慣れてしまうと装備無しは辛いですね。夜間に乗られて、コーナリングライトだけではダメそうと言うことですよね。
ストレス抱えて乗り続けるのもキモチよくないですしねぇ。解決は厳しいですね。
お気持ちは充分分かります。

わたしも似たようなことなことありましたが、オプション機能がカタログと全く違うと言うことでした。
2021年3月21日 19:03
ご愁傷さまです。
私は前車のC4ピカソにはディレクショナルヘッドライト装備されていましたが、私にとってはあってもなくても良い(むしろ故障を考えると無いほうが良い)装備だったので、C5エアクロスの検討の際には気にもしませんでした。。。
日本のカタログ上は「コーナリングランプ」となっており、そこに誤記はないので、厳しいでしょうね。
設定画面は確かに「ディレクショナルヘッドライト」となっていますが、昨年末までは右ハンドルで設定の無かった(そして未だに日本未導入の)LEDライト車は確かにディレクショナルヘッドライトなので、その設定項目をハロゲンライト車でも流用しているだけと思われます。
表記やアイコン、ピクトがちょいちょい違うことは昔からよくあるし。

なお、ハイブリッドモデル登場後、従来車もハイブリッド仕様に合わせて細かいところが変更になっており、ハンドブック類も2020年6月以降出荷分から変更になっていますが、日本語マニュアルは2019年モデルのままでちょいちょい間違っています。登録台数も少ないし、インポーターに多くを求めても仕方ないと諦めています。
細かい仕様把握はディーラー担当者の営業力に依存する商品ですな。

プロフィール

「@DS4*828 明日で年内最後の営業なんですね」
何シテル?   11/29 19:52
お気楽極楽な その辺のおっさんですが何か?(笑 何かと面倒臭がりかも、取っ付きにくいのは人見知りのせいです

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

ライトニングⅱさんのBMW 2シリーズ グランクーペ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/05/16 19:55:52
ハザード機能付ウインカーリレーに換装 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2016/08/18 12:34:46
国土交通省に聞いてみた! 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2016/03/30 11:09:06

愛車一覧

BMW 2シリーズ グランクーペ BMW 2シリーズ グランクーペ
初BMWです。 冬を考えてMスポーツは選びませんでした
日産 180SX 日産 180SX
とてもとてもやんちゃしてました(-_-;)
日産 スカイラインクーペ 日産 スカイラインクーペ
なかなか 重い車でやんした
ホンダ CR-Xデルソル ホンダ CR-Xデルソル
ガンダムチックで好きだったなぁ

過去のブログ

2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation