• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

ライトニングⅱのブログ一覧

2008年08月06日 イイね!

どうやら

原因追求をしてます。

道路状況的には、流れてはいるが帰宅する車が多数。このような中でレーダークルーズ使用。
同時にアクセルを常に操作し、車間をレーダーが保つ位置よりも詰める。
そのまま、しばらく走行しているとプリクラッシュ、MRCC同時に異常の警告灯点灯し機能がキャンセルされます。
その後約10分で両方の警告灯が消灯、更に約1分後にMRCCの機能が回復。

説明書にはプリクラッシュシステムは頻繁に作動させると、機能がキャンセルされる、と説明はあるんですが、クルーズコントロールまでって事からして、やはり俺の使用方法がイレギュラーで、それに伴う結果なのかなと。
Posted at 2008/08/06 19:44:01 | コメント(9) | トラックバック(0) | アテンザ | クルマ
2008年08月05日 イイね!

ECU交換するも

やはり 症状は出ます。
新品でも部品番号同じなので、予想通りではありますね。
使い方の問題?
それとも、この症状は正常な証?
もう分かりません。
メーカーが頼りですが、再現実験してるのかな?
Posted at 2008/08/05 19:45:53 | コメント(11) | トラックバック(0) | アテンザ | クルマ
2008年08月04日 イイね!

戻ってきました

夕方Dへ行き、アテンザ戻ってきました。
MRCCのECU交換ですが、部品番号自体は変わらないので、部品としては同じ物との事。
で、やっとマツダもメーカーとして調査を開始するそうです。
しばらくは人柱ですかね。

それと、これに伴いトリコンとトリップがリセットされてしまいました。
Posted at 2008/08/04 19:22:57 | コメント(8) | トラックバック(0) | アテンザ | クルマ
2008年08月03日 イイね!

またもや代車生活

アテンザ再度クレーム修理です。
今回は三日間入庫です。
代車はベリーサでした。なんかステアリングが軽い、アクセルの踏みはじめで、日本車にありがちな回転上昇。ですから出足は良いのですが、違和感ありありです。
その後、アクセル踏んで加速しようとすると、回転上昇の割にはスピード出ない。なんかCVTみたい。
同じメーカーの車両でも、味付けが違い過ぎて戸惑ってます。
あ 燃費はかなり良いみたいです
Posted at 2008/08/03 00:25:31 | コメント(3) | トラックバック(0) | アテンザ | クルマ
2008年07月28日 イイね!

給油記録

給油記録走行距離    560.3
給油量     55.0

トリコン燃費 10.3
満タン燃費 10.18...

まぁ 変化無しです。安定して、この位の燃費なら良しですかね。
しかし、本日街乗りオンリーでトリコン燃費みたら8.9kmかなりな落ちようです
Posted at 2008/07/28 20:40:30 | コメント(6) | トラックバック(0) | アテンザ | クルマ

プロフィール

「@DS4*828 明日で年内最後の営業なんですね」
何シテル?   11/29 19:52
お気楽極楽な その辺のおっさんですが何か?(笑 何かと面倒臭がりかも、取っ付きにくいのは人見知りのせいです

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/11 >>

      1
2345678
9101112131415
16171819202122
23242526272829
30      

リンク・クリップ

ライトニングⅱさんのBMW 2シリーズ グランクーペ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/05/16 19:55:52
ハザード機能付ウインカーリレーに換装 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2016/08/18 12:34:46
国土交通省に聞いてみた! 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2016/03/30 11:09:06

愛車一覧

BMW 2シリーズ グランクーペ BMW 2シリーズ グランクーペ
初BMWです。 冬を考えてMスポーツは選びませんでした
日産 180SX 日産 180SX
とてもとてもやんちゃしてました(-_-;)
日産 スカイラインクーペ 日産 スカイラインクーペ
なかなか 重い車でやんした
ホンダ CR-Xデルソル ホンダ CR-Xデルソル
ガンダムチックで好きだったなぁ

過去のブログ

2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation