• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

ごんた♪の愛車 [スバル サンバー]

整備手帳

作業日:2014年4月27日

車速センサーとリバース信号

他の整備手帳を見る 他の整備手帳を見る

目的 修理・故障・メンテナンス
作業 DIY
難易度

中級

作業時間 3時間以内
1
ヒューズボックス奥の白いコネクターです。

あまりに奥すぎて、まったく解りませんでした(素
角度を変えて除き込み、やっと発見。

自分は諦めて、手前のメインハーネスを止めている
タイラップをカットしました。
2
カメラを突っ込み撮った写真です。
手前の黒いコネクターにエレクトロタップが
付いてますが、なんか開いてますw

これを直すのに、すごい時間を費やしました。
3
体制を変え、位置を変え
試行錯誤で外したコネクター。
4
場所が狭いですが、カッターで被服を剥いて
分岐しました。

車速センサーは、不慮の事故により
やり直しした為、ビニテで補修w
5
一応完成。車速とバックの配線が
とれる様にしました。
6
車速は、ターボタイマーへ接続するので
2口タイプを取り付けて完成です。

このコネクターをはめるのも一苦労ですw

とにかく、姿勢と両手が使いにくいです。
インパネを全部外したい位、イライラしますw

細身な方は余裕でしょう♪

関連パーツレビュー

イイね!0件




タグ

関連整備ピックアップ

5年ぶりのアライメント調整

難易度: ★★

タイヤ交換2025夏(14インチ→12インチ・76,710km)

難易度:

ナビ電力のサブバッテリー供給

難易度: ★★

自作フットレスト

難易度: ★★

ナビとか要らんけど

難易度:

(youtube版)作業環境整備④

難易度:

関連リンク

この記事へのコメント

コメントはありません。

プロフィール

「いちおう〆 http://cvw.jp/b/382569/47436692/
何シテル?   12/29 23:20
菅谷製作所@自動車部へようこそ ・Vivid VIVIO Club  会員NO.297  Vivio→GC8乗りになりました。  2009/03で20万...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

愛車一覧

ホンダ モンキー Z50J ホンダ モンキー Z50J
2002年モデル 1981年に発売したCB1100Rのイメージカラー。3000台限定。 ...
スバル サンバー スバル サンバー
最終型サンバー過給器付き。 生産終了のアナウンスでマジに買いたい1台でしたが 余裕も無 ...
スバル ヴィヴィオ スバル ヴィヴィオ
2番シリンダー死亡のため売却しました。 パワフルな車で今でもタイミングが合えば乗りたい一 ...
ホンダ N-WGNカスタム ホンダ N-WGNカスタム
ベルベットパープル
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation