• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

南アルプスの男@ちっひーの"みらぼん 3号" [ダイハツ ミラ]

整備手帳

作業日:2009年7月17日

油系センサーのネタ。

他の整備手帳を見る 他の整備手帳を見る

1
L502Sでは油温と油圧がすんなり取れちゃいます。
いっちょやってみましょう( ´∀`)ヨーシ

今回こちらでは油温センサーの取り付けにチャレンジしてみます。

用意したのは一般工具と角材とオイルとエレメントと温度センサー。

センサーのピッチが一般的な1/8PTの場合、アタッチメントは不要です。
2
バンパーを外し、オイルを抜いておきます。
3
今回の作業では、こちらのエアコンコンプレッサー回りに用事があります。
画像センターの白粒、こいつはサービスホールのメクラボルト。
このボルトとセンサーを抜き換えます。
4
メクラボルトにアクセスするには、コンプレッサーの固定部を分解(上部1箇所、下部3箇所下部横2箇所にボルトアリ)し、フリーにしておきましょう。
分解前に調整部に印をつけておけば、組み上げる際にベルトの張り具合に困りません(・ω・)

画像はメクラボルトを外した所です。
オイルが垂れたりとかはしないので、気兼ねなく外しましょう( ´∀`)
5
センサーを挿入します。

締める際にスペースが確保し辛いので、エレメントを外しちゃいましょう。
6
センサー取り付け完了。

アッサリですねー( ´∀`)♪

室内の作業を入れて約2時間。


エレメントはオートバックスのオリジナル‥なのかな??

パステルなブルーという色が気に入りません。。。
7
オマケネタ。

油圧は純正のセンサー位置から圧を引いてこればOKです。

絶妙なクリアランス!
回転部が近いので手抜きは無しですよー( ´艸`)
8
オマケネタ2

エアコンコンプレッサーのベルト張り調整の為にエアクリをパイプごと動かしたので、ついでにGフィルターを交換。
一年でここまで黒くなりました!

イイね!0件




タグ

関連整備ピックアップ

リビルドエンジンに換装(してもらったw)

難易度: ★★★

エンジンマウント右交換

難易度:

オイル交換

難易度:

ヘッドガスケット交換

難易度:

エンジンオイル、エレメント交換

難易度:

フライングのオイル交換です。

難易度:

関連リンク

この記事へのコメント

2009年7月18日 16:10
この中で一番肝心なパーツと言えば、蚊取り線香とタバコじゃろうね~(^_^)

蚊に邪魔されたのでは良い仕事が出来ません。
仕事をはかどらす為にも一服も必要です(^_^)
コメントへの返答
2009年7月18日 16:24
どこでも焚ける蚊取り線香、あるかないかで変わってきますよね( ´艸`)♪

センサーを少しずつ締め込む時とか、蚊に襲撃されたらひとたまりも‥

プロフィール

「36アルトの仕様?ターボRSだけ?それとも...うちの子だけ?? http://cvw.jp/b/382590/40581089/
何シテル?   10/15 20:50
2012年12月岐阜から山梨へと越してきました(*´∀`)ノ゛ 2016年、7月。 長く遊ばせてもらったL502Sに別れを告げ、新時代の軽自動車...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

リンク・クリップ

格安タイヤ持ち込み交換ならココ 
カテゴリ:☆東海ローカル☆
2012/11/13 19:54:53
 
鞍掛峠 
カテゴリ:☆東海ローカル☆
2011/06/05 23:35:50
 
関ダイハツ・林モータース 
カテゴリ:☆東海ローカル☆
2011/06/05 23:32:43
 

愛車一覧

スズキ アルト ターボRS スズキ アルト ターボRS
モンスタースポーツのライトコンプリート展示車両です。 素性としては雑誌の企画でターザン山 ...
その他 Canon EOS 6D その他 Canon EOS 6D
一眼二刀流広角担当の6D。 6D mark2が発表され、型落ちとなった6Dの値が落ちたら ...
その他 Canon EOS 80D その他 Canon EOS 80D
一眼二刀流望遠&動体担当の80D。 何でも撮れます、Wifiでスマホとリンクします。 ...
その他 EOS 7D その他 EOS 7D
7D mark2がデビューした時に中古相場がガツンと下がったので、APS-Cフラッグシッ ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation