• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2010年03月13日

ニュー・マシン                     パソコンですが・・・

約10年間、パーツをグレードアップしながら何かと活躍してくれたデスクトップマシンを
リニューアルしました。



CPUは、Athlon1.33GHz(俗称:焼き鳥) → Athlon Ⅱ X4 620(2.6GHz)
メモリは、DDR2-266の1GB → DDR3ー10600の4GB
HDDは、ULTRA160 SCSI 36GB×4台(ダイナミック接続)+IDE64GB → SATA500GB+1TB
OSは、Windows2000 → Windows7 Professional

と、まさしく10年を感じる進化を遂げました。
何より、SCSIの1万回転ドライブが4台も動いていたので「ぶんぶん丸」というほどの騒音でしたが、
ほんとうに静かになり、なんだか寂しいくらいです(笑)

これから又10年ほどは活躍してくれるでしょう!

本日の「ニュー・マシン」ネタでした・・・
ブログ一覧 | 日記
Posted at 2010/03/13 22:14:05

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

上郷ブレイク9月&ラニカイランチ
2.0Sさん

【シェアスタイル】LEDバックラン ...
株式会社シェアスタイルさん

後輪と添い寝する昼下がり
きリぎリすさん

通勤ドライブ&BGM 8/26
kurajiさん

お疲れ様でした🙇
ゆう@LEXUSさん

アルトのステアリングを本革巻きにし ...
新兵衛さん

この記事へのコメント

2010年3月13日 22:16
違うニューマシンも、予約してたりして・・・

コメントへの返答
2010年3月13日 23:25
”うん”と言いたいところですが、まずは1.2TSIでGTIを占いたいと思います。
2010年3月13日 22:59
自作ですか??
コメントへの返答
2010年3月13日 23:27
はい、デスクトップはWin95時代から自作です。

最近は出来合いのほうがコスト/フォーマンスが良いかもしれませんが・・・
2010年3月14日 9:39
面白いところにUSBポートがついてますね~。
Windows7Proだと、XP互換モードが使えるんですよね。
XPよりも動作が快適らしいし、いいなぁ。


同じAthlonでも、×2の省電力モデルを使って我慢している私のパソコンより、断然快適そうです。
ウラヤマシー!!
コメントへの返答
2010年3月14日 10:02
そうなんですよ。
前面に2ポート、左右に2ポートづつ出ているので、何かと便利そうです。

3年程前のノートPCで Win XP Pro.を使っていますが、確かに動きは軽い感じです。

予算が許せば、やはり省電力の「Phenom Ⅱ910e」にしたかったのですが・・・
それでも以前のAthlonに比べれば発熱は少ないようです。

プロフィール

「[整備] #アップ! 地図データ更新&プログラムVersion Up https://minkara.carview.co.jp/userid/383410/car/2795367/5819326/note.aspx
何シテル?   05/14 12:55
9N POLO、MK5 Pirelli と続いたGTI生活は2019年6月からup!にバトンタッチしました。 シンプルというより痒い所に手が届いていないほど割...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

      12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

愛車一覧

フォルクスワーゲン アップ! 白アプ助 (フォルクスワーゲン アップ!)
約7年ぶりのMT車です。 前車からすっかりダウンサイジングですが引き続きの「GTI」で楽 ...
フォルクスワーゲン ゴルフ (ハッチバック) 黄ゴル蔵 (フォルクスワーゲン ゴルフ (ハッチバック))
2008年10月19日の「Volkswagen Fest 2008 in Fujispe ...
フォルクスワーゲン ポロ 赤ポロ平 (フォルクスワーゲン ポロ)
20数年ぶりのマニュアルミッション車で衰え始めた運動神経を少しでも活性化しようと努力しま ...
日産 ステージア 日産 ステージア
初めての日産車でした。 ロングツーリングは楽々でしたが、ちょっとキツめのコーナーでは約1 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation