• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2011年01月23日

嬉しい話と悲しい話・・・嬉しい編

嬉しい話と悲しい話・・・嬉しい編 今日は「エンジンオイルでも交換しようかな」程度の軽い
気分で横浜の「Absolute」に行きました。

走行距離からはちょっと早目だったけど専務お薦めの
オイルも使ってみたかったので作業を依頼しました。

当然、下抜きなのでリフトアップです。
上がったクルマを見て”ガーン”・・・アンダーカバーのネジを
受けているホイールアーチカバーが割れています。

ウヒャー、ホイールアーチカバー全交換?と覚悟したところに神の声。専務が”何とかなるよ~”と
小一時間で裏側にアルミの補強を入れてくれました。

裏から見た感じは ↓ こんなです。


で、表側は ↓ こんな感じでバッチリ補強されています。(作業途中です。上は完了時)


昔からワン・オフで多くの方がお世話になっている専務に感謝です!

アンダーカバーもヒビが入っていますが、その補修は又、日を改めて・・・というか補強の成功で
嬉しくなって、今、画像を見て気がつきました(笑)
ブログ一覧 | 日記
Posted at 2011/01/23 18:24:30

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

頭文字M!
レガッテムさん

【コラム】紗利亜の素顔 Vol.7 ...
みんなの自動車部♪さん

気になる車・・・(^^)1473
よっさん63さん

国道256号線と152号線の謎???
RA272さん

脂摂取タイム‼️
チャ太郎☆さん

2025 HOKKAIDO exp ...
UU..さん

この記事へのコメント

2011年1月23日 20:41
さすがプロ、仕事が早いっすね。

いやー、たまには下側も覗いて見るものですね。

いつ、やっちゃったんでしょうね。
ご自分でも気がついてないとしたら、このブログを見た皆さんも覗いて見た方が良いかもね。
コメントへの返答
2011年1月23日 21:07
こんなショップ・・・職人・・・が近くにいるのは幸せです。

このタイプのアンダーカバーは2006年式だけのようです。
2007年式で”着いてない!”と騒いでいた方がいたような・・・

とにかく、欧州車は年式で色んなところが変わってる(進化してる?)ので要注意ですよ。
2011年1月23日 23:33
もしかするとT.B.D.号の音もこの辺りに原因があるのかな
走行距離的にも「悲しい話」もおきてるかも・・・
コメントへの返答
2011年1月23日 23:39
今度の土曜日には是非ともAbsoluteに来てチェックをしてもらったらいかがですか?

そのついでに「MINI CROSSOVER」のいイベントも近くで(http://www.minicrossover.jp/news/10.html)ありますよ。
2011年1月25日 1:58
パジェロミニに乗っていたときのことですが、ちょっと大きめの岩を跨いだら、アンダーカバーにガツンと接触した、という経験があります。
でも、そんな道を走らなくても、ひびが入ったりしてしまうものなんですね。

ということは、ポロで酷道を走っていると・・・なんだか、私のポロの裏側も妙なことになっていそうな気がします(;^^)
コメントへの返答
2011年1月26日 23:44
ノーマル車高なら大丈夫だと思いますよ。
私の場合は”下げ過ぎー”という声が時々聞こえてきますから・・・

とは言っても、アンダーカバーもホイルアーチカバーも樹脂なので経年劣化はあるでしょう。

5年近く酷使してますので、色々とガタが出てくるのは覚悟です!

プロフィール

「[整備] #アップ! 地図データ更新&プログラムVersion Up https://minkara.carview.co.jp/userid/383410/car/2795367/5819326/note.aspx
何シテル?   05/14 12:55
9N POLO、MK5 Pirelli と続いたGTI生活は2019年6月からup!にバトンタッチしました。 シンプルというより痒い所に手が届いていないほど割...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/10 >>

    12 34
567891011
12131415161718
19202122232425
262728293031 

愛車一覧

フォルクスワーゲン アップ! 白アプ助 (フォルクスワーゲン アップ!)
約7年ぶりのMT車です。 前車からすっかりダウンサイジングですが引き続きの「GTI」で楽 ...
フォルクスワーゲン ゴルフ (ハッチバック) 黄ゴル蔵 (フォルクスワーゲン ゴルフ (ハッチバック))
2008年10月19日の「Volkswagen Fest 2008 in Fujispe ...
フォルクスワーゲン ポロ 赤ポロ平 (フォルクスワーゲン ポロ)
20数年ぶりのマニュアルミッション車で衰え始めた運動神経を少しでも活性化しようと努力しま ...
日産 ステージア 日産 ステージア
初めての日産車でした。 ロングツーリングは楽々でしたが、ちょっとキツめのコーナーでは約1 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation