• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2011年03月27日

セカンドカーのお披露目です・・・が、早々にやっちゃいました(爆)

セカンドカーのお披露目です・・・が、早々にやっちゃいました(爆) 先週は納車の次の日が雨だったので、本日がデビュー
です。

スペックは先週ブログにアップしたとおりで、重量が
約11㎏と軽いのが自慢です。何と言ってもフレームが
アルミですから・・・

それから前進6速MTはPOLOの5速を凌駕してます。
その上、クラッチレスですからDSGよりチェンジが早い
ですよ(笑)

で、ルンルンとお隣の駅までツーリング。有料駐輪場に預けて電車で「か○わ」へ買い物に
行きました。
目的の物・・・たいした物じゃない・・・は無くて、一応予約を入れて、元の駅に戻って、さぁ
帰ろうと掛けたロックを外すために暗証番号4ケタを合わせるもアンロックしない・・・
何度やってもダメぇ~~

結局は折りたたんで、手持ちで帰宅となりました。
帰ってからも乏しい記憶を絞り出して色んな組み合わせを試してみましたがダメでした。

最終的にはワイヤーカッターでブツっといきました(悲)
やはり記憶力が乏しくなってきたオジさんには「鍵」のタイプが良さそうです・・・

ということで、”早々にやってしまった”セカンドカーのデビューでした。
ブログ一覧 | 日記
Posted at 2011/03/27 22:05:04

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

写真編集用自作PCの謎カスタム
灰色さび猫さん

11th Civic Owner' ...
キャンにゃんさん

夏休み、連休 お疲れさまでした!
ウッドミッツさん

スポーツ・カーと石碑
THE TALLさん

天空海闊
F355Jさん

HARUNA SUBARU FES③
subaru1103さん

この記事へのコメント

2011年3月27日 23:01
友人に4桁番号合わせ達人がいます!
派遣すれば良かったですねぇ。
私はもちろん、鍵タイプです!
コメントへの返答
2011年3月27日 23:24
ワイヤー部分は切って捨てましたが、ダイヤルロック部分は残してあります。

何としても開けてやるからな!って徹夜しそう・・・
2011年3月27日 23:36
さいきん、インターネットバンキングやら何やらと、いろいろ4桁番号を聞かれることが多くて…
あれか?これか?それとも?って状態です☆
こないだも引き継ぎほやほやの月例作業2回目にして忘れてしまい『すいませんが、パスワードの初期化お願いします♪』って頼んでしまいました
コメントへの返答
2011年3月27日 23:53
今回は設定した番号をちゃんとセットしなかったことが原因(ミス)だったようです。

癪に障るので、次回も同じの買ってもみようかと思っている”ひねくれ者”です。
2011年3月27日 23:42
あらら、やっちゃいましたね。

ガードレールに括り付けなくて良かったですね。

自転車もチューニングしちゃいますか?
最近は自転車もディスクブレーキなんですよね。
コメントへの返答
2011年3月27日 23:55
確かに・・・ガードレールに縛っているのをワイヤーカッターで切っていたらパンダが飛んできますよね・・・

セカンドカーはとりあえずステッカーチューンくらいにしておきます(笑)
2011年3月28日 20:04
購入早々、大変でしたね。
私もワイヤーロックで似たようなことをした経験があります。

ワイヤーロックで荷物を自転車のカゴに付けて落ちないようにしたのですが、鍵を抜き忘れたので振動でどこかの山中に落としてしまい、荷物側(ワイヤーロックをかけていた紐)を切断しました(;^^)
コメントへの返答
2011年3月28日 20:19
「転ばぬ先の・・・」ではなくて完全に転んじゃいました。

懲りもせずに同じワイヤーロックを買いました。
2度と同じ過ちは繰り返さないぞ~と思ってますが、今までの人生を振り返ると(笑)
2011年3月28日 20:06
スキー板でやってしまいました、と言うかやられました 友達のが。
銀行の暗証番号だったので開けられない事がないはずが、誰かに違う番号で掛けられてしまい。。。
放置することもできず午後半分が鍵との戦いで終わりました。

鍵式だと落としたらアウトですが、私も痴呆の気もありバイクは鍵式です。
コメントへの返答
2011年3月28日 20:23
物によっては比較的開けやすいロックもあるようですが、心配ばかりしてても仕方ないので同じ物で頑張ります。

鍵も考えましたが、多分、落とすでしょう(笑&涙)
2011年3月28日 21:01
車輪が小さいと結構シンドイですよ
カギはしっかりしたものの方がよろしいかと
コメントへの返答
2011年3月28日 21:33
コメありがとうございます。

基本的な移動はクルマで、その先でちょっと遊ぶのに使うので折りたたみ優先で決めました。

鍵は難しいです(笑)

プロフィール

「[整備] #アップ! 地図データ更新&プログラムVersion Up https://minkara.carview.co.jp/userid/383410/car/2795367/5819326/note.aspx
何シテル?   05/14 12:55
9N POLO、MK5 Pirelli と続いたGTI生活は2019年6月からup!にバトンタッチしました。 シンプルというより痒い所に手が届いていないほど割...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

      12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

愛車一覧

フォルクスワーゲン アップ! 白アプ助 (フォルクスワーゲン アップ!)
約7年ぶりのMT車です。 前車からすっかりダウンサイジングですが引き続きの「GTI」で楽 ...
フォルクスワーゲン ゴルフ (ハッチバック) 黄ゴル蔵 (フォルクスワーゲン ゴルフ (ハッチバック))
2008年10月19日の「Volkswagen Fest 2008 in Fujispe ...
フォルクスワーゲン ポロ 赤ポロ平 (フォルクスワーゲン ポロ)
20数年ぶりのマニュアルミッション車で衰え始めた運動神経を少しでも活性化しようと努力しま ...
日産 ステージア 日産 ステージア
初めての日産車でした。 ロングツーリングは楽々でしたが、ちょっとキツめのコーナーでは約1 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation