
誰が名付けたか”312ローターズ”・・・
その名の通り「POLO GTI」のフロントローターを312mm化
しました。
心配だったのは、ホイール(OZ/SUPERLEGGERA)と
キャリパーが干渉しないかなぁ~という点だったのですが
そのサポートとキャリパーを外してビックリ!
サポートの形状がTT用と全然違うのです・・・ということは、
キャリパーが付かない(大涙)
そこで、急遽、ショップ手持ちの「GOLF Ⅳ GTI」のキャリパーを使うことになり一日入院となりました。
当然、パッドの流用も出来なかったので「オートリファイン arc/FORCE」を組みました。
ブレーキフルードも新しくなったので、結果的には5万キロ走行後のフロントブレーキ周りのオーバー
ホールという形になっちゃいました(笑)
これも、元はと言えば、VWの型式や年式によるパーツの違いを甘く見ていたことでしょうね。
ショップですら初めての経験とのことでしたので、POLO GTIの06年初期型は色々と注意が
必要です。
さて、「einsatz s-622 / 9N POLO GTI」もすんなり取り付けができない可能性があるので、しばらく
様子見しようかな・・・
最後に、いろいろ頑張ってくれた
ショップのオーナーとメカさんに感謝です。
☆追記☆
色んな理由から、本日、スタッドレス(純正ホイールに組み込み)に履き替えたので、OZの写真が
ありません(涙)
Posted at 2009/11/29 18:36:17 | |
トラックバック(0) | 日記