
「TRANSTECHNOLOGY」のフォトフレーム
「TPG-701MG」は
中々おもしろい機能を持ってます。
「PCは使えないけど、携帯電話は大丈夫」という人、多分
年齢の高い方かな・・・ズバリ、私の場合は80近い母親に
ぴったりのフォトフレームと思います。
こんな写真・・・1000万画素越えのデジカメで撮っているので、携帯に直接送るのはキツいし、
携帯の画面サイズではちょっと寂しいですね。
そこで、このフォトフレームが登場です。
PCにインストールした「Magic PostCard」というソフトを立ち上げると下の様な画面が出てくるので、
写真の添付と宛先(受信側の携帯電話番号が必須)を入れて「送信」だけ。
フォトフレームに携帯電話(今回は母親の リモコンから受信ボタンをおすと↓こんな
DOCOMOの”らくらくホン”)を接続。 感じになります。

受信後にフォトフレームには、こんな感じに写ります。

今回は推奨の1600ピクセル以下(横450ピクセル)で送りましたが、画質的には十分でしょう。
ということで、離れて住んでいる子供に「おばあちゃんに近況報告の画像を送るように」と連絡
しました。(「Magic PostCard」はHPからダウンロード)
ちなみに、メモリーカードやPCから直接表示する基本機能もあるので、普通のフォトフレームとして
使うこともできますが、まぁ、お年寄り(母親)には”無用の長物”ですわ(笑)
で、唯一の心配は写真のダウンロードにパケット通信料がどれくらいになるか・・・ですね。
Posted at 2010/02/02 17:59:50 | |
トラックバック(0) | 日記