• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

nomusanのブログ一覧

2025年06月29日 イイね!

バッテリー交換後の一考察 ・・・ 数値は大切

バッテリー交換後の一考察 ・・・ 数値は大切バッテリー交換して一晩経った電圧値です。
OBDⅡから「PIVOT DPB-E」の表示値です。

バッテリーの様子が変だと感じた時には13Vから14Vを
フラフラしてました。
この原因は
①寿命が近くなるとバッテリーの内部抵抗が高くなる
②充電効率が悪くなってオルタネーターからの電流が
増える
等で、結果的に電圧が高くなる時があると教えられて
納得した次第です。

up!に限らずバッテリー電圧を表示するクルマは少ない(ほぼ無い)ので、電圧の
変化が大きくなったら警告を出してほしいですね。

奥方が乗ってるPOLOも同一エンジン、同一バッテリーを使用してるので電圧計を
付けようかなと思案中。。。

Posted at 2025/06/29 23:56:07 | コメント(2) | トラックバック(0) | 日記

プロフィール

「[整備] #アップ! 地図データ更新&プログラムVersion Up https://minkara.carview.co.jp/userid/383410/car/2795367/5819326/note.aspx
何シテル?   05/14 12:55
9N POLO、MK5 Pirelli と続いたGTI生活は2019年6月からup!にバトンタッチしました。 シンプルというより痒い所に手が届いていないほど割...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/6 >>

1234 567
891011121314
1516171819 2021
222324252627 28
2930     

愛車一覧

フォルクスワーゲン アップ! 白アプ助 (フォルクスワーゲン アップ!)
約7年ぶりのMT車です。 前車からすっかりダウンサイジングですが引き続きの「GTI」で楽 ...
フォルクスワーゲン ゴルフ (ハッチバック) 黄ゴル蔵 (フォルクスワーゲン ゴルフ (ハッチバック))
2008年10月19日の「Volkswagen Fest 2008 in Fujispe ...
フォルクスワーゲン ポロ 赤ポロ平 (フォルクスワーゲン ポロ)
20数年ぶりのマニュアルミッション車で衰え始めた運動神経を少しでも活性化しようと努力しま ...
日産 ステージア 日産 ステージア
初めての日産車でした。 ロングツーリングは楽々でしたが、ちょっとキツめのコーナーでは約1 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation