• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

nomusanのブログ一覧

2009年08月29日 イイね!

2度目も楽しかったです・・・サーキットの狼

2度目も楽しかったです・・・サーキットの狼今日は「enh」のプチオフで「サーキット狼ミュージアム」
行ってきました。

6月にも行ってきましたが、今回は4名(台)という小さな
オフ会でした。
そんな訳でミュージアム見学後の食事もコーヒータイムも
ワンテーブルで、クルマ談義から子供の話、などなど話題に
尽きずのダベりんぐでした。

今回は館内の様子をここにアップしました。

本日、いっしょに遊んで頂いた「@HIDeサン」「U.Gサン」「saku-サン」、次回もヨロシク!
Posted at 2009/08/29 22:20:50 | コメント(6) | トラックバック(0) | 日記
2009年08月23日 イイね!

またまた・・・「暴走」しちゃいました

またまた・・・「暴走」しちゃいました最近の運動不足解消に「筑波山」にハイキングでもと思い
常磐道に乗って千代田石岡までほんの30分・・・
「ん?このまま走っても料金は同じだし、ちょっと遠くにと
北へ向かって、途中で西に・・・着いたところは”もう福島”。

磐梯吾妻スカイライン⇒磐梯吾妻レークライン⇒磐梯山
ゴールドラインとクネクネやらパチパチを楽しんできました。


表というか南側から見ると「会津富士」と言われるキレイな姿のこの山も、まだまだ活火山で途中、
「火山性ガス注意!この辺では停車しないで下さい」の看板があったり、写真のように岩肌をむき
出しにした場所もありました。

紅葉の季節は素晴らしい景色になるそうですが、人もクルマの半端じゃないそうで、今日のように
気持ち良いドライブは無理みたいですね。

そんなわけで、ちょっとのつもりが恒例の「暴走」になってしまいました。
ちなみに、本日の走行距離は670キロ、高速代¥2,800、磐梯系の有料道路が¥2,700という
ところでした。

まぁ、これが私のストレス発散で、これがなかったら今頃「うつ病」・・・になるわけないだろう!って
だれかの声がきこえたぞ~(笑)
Posted at 2009/08/23 21:45:54 | コメント(5) | トラックバック(0) | 日記
2009年08月16日 イイね!

「NAVI」っちゃいました・・・・

「NAVI」っちゃいました・・・・あ!雑誌とは関係ありませんよ。

約3年使用したポータブルナビ「迷WAN BZN-100」から
Panasonicの「Strada CN-MP100D」に交換しました。

「迷WAN」はその名とは裏腹に512MBメモリの情報から
最短ルートへ導いてくれるので「えっ!こんなところ行く?」
みたいなことが何度もありましたが、それで楽しい想い出を
たくさん作ってくれました(笑)

さて、新しいナビの感想ですが、まだ1日だけなので特別なコメントはありませんが、今まであった
オービス情報が無いのは、ちょっと困ったかな・・・という感じですね。

9月か10月には現状の4GBから8GBメモリに無償バージョンアップされるので、それまでには
使い方をしっかり覚えていかないと、何が機能アップしたかわかりません(笑)

なお、前のナビは弟のクルマで第二の人生を過ごします・・・弟も楽しい想い出を作るでしょう(爆)
Posted at 2009/08/16 23:50:18 | コメント(4) | トラックバック(0) | 日記
2009年08月15日 イイね!

無事帰還・・・相変わらずの寄り道ですが。

無事帰還・・・相変わらずの寄り道ですが。東名上りの影響を考えて、早めに帰ってきました。

朝早く出たので、長野道の松本に午前10時過ぎ到着。

いつものとおり「このまま帰るのは勿体ない!!!」

ということで、アザレアラインからビーナスラインを通って
白樺湖で気持ち良い空気を満喫。

その後は、佐久ICから上信越道、関越道、北関東道で伊勢崎までが高速で、以降、一般道で
戻ってきました。

これで、休みも1日を残すのみ・・・あ~年末・年始はまだかいな。あっ!今年は9月にも連休が
ありましたね。

それから、10月のお泊りオフも具体化しないと・・・って、遊びの事ばかり考えてます(笑)
Posted at 2009/08/16 00:21:12 | コメント(6) | トラックバック(0) | 日記
2009年08月10日 イイね!

乗り比べ・・・後が怖い!

乗り比べ・・・後が怖い!AD-08に交換、さらにARCの足廻りの組み込みから
軽く5千キロを超えて、すっかり馴染んだので、お友達と
乗り比べをしました。

ちょっと遠くまで足を延ばしてクネクネを楽しもうと思った
のですが、地元の軽が耕運機並みに飛ばす(?)ので
比較としては今ひとつ物足りませんでした。


それでも、ブレーキが・・・シートが・・・あれが・・・これが・・・と自車に足りない部分が見えて、
この先が怖い!
し・か・し、一番の問題は自分の「腕」ですね(涙)

頑張って筋トレ開始だ!いや、その前にメタボ対策だ!!!
Posted at 2009/08/10 23:32:09 | コメント(8) | トラックバック(0) | 日記

プロフィール

「[整備] #アップ! 地図データ更新&プログラムVersion Up https://minkara.carview.co.jp/userid/383410/car/2795367/5819326/note.aspx
何シテル?   05/14 12:55
9N POLO、MK5 Pirelli と続いたGTI生活は2019年6月からup!にバトンタッチしました。 シンプルというより痒い所に手が届いていないほど割...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2009/8 >>

      1
2345 67 8
9 1011121314 15
16171819202122
232425262728 29
3031     

愛車一覧

フォルクスワーゲン アップ! 白アプ助 (フォルクスワーゲン アップ!)
約7年ぶりのMT車です。 前車からすっかりダウンサイジングですが引き続きの「GTI」で楽 ...
フォルクスワーゲン ゴルフ (ハッチバック) 黄ゴル蔵 (フォルクスワーゲン ゴルフ (ハッチバック))
2008年10月19日の「Volkswagen Fest 2008 in Fujispe ...
フォルクスワーゲン ポロ 赤ポロ平 (フォルクスワーゲン ポロ)
20数年ぶりのマニュアルミッション車で衰え始めた運動神経を少しでも活性化しようと努力しま ...
日産 ステージア 日産 ステージア
初めての日産車でした。 ロングツーリングは楽々でしたが、ちょっとキツめのコーナーでは約1 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation