• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

nomusanのブログ一覧

2009年08月08日 イイね!

また、やっちゃいました・・・

また、やっちゃいました・・・距離計だけ見てください!!!

速度計の針が上のほうにあるのは気のせいですよ。

千葉から京都への移動中に起こった不思議(?)な
出来事でした(爆)

ちなみに、一つ前のブログの写真は「野麦峠」でした。
Posted at 2009/08/09 00:27:00 | コメント(10) | トラックバック(0) | 日記
2009年08月08日 イイね!

千葉から京都まで

千葉から京都までクルマも無事治って、夕食にビールを飲みすぎたせいか朝方にトイレに
起きて・・・歳のせいとは言わない!・・・結局、2度寝はせずに4時過ぎに
出発しました。

外環から関越道、上信越道、長野道で松本まであ、アっと言う間に到着。
当家の墓参りをしようにも花屋さんが開いていない・・・仕方なく、少し
仮眠を取ってからご先祖様にお参りしました。

このまま京都に直行ではもったいないので、地図とにらめっこの結果、
R158で奈川渡、さらに県道で寄合度経由で ← に行きました。
以前、レガシィ時代にもここに行きましたが、POLOでの走りは数段
楽しかったです。

その後は、高山へ出てパチパチと写真を撮り、さらに荘川で美味しい蕎麦と山野草料理をここ
<http://www7.plala.or.jp/shikibunoiori/html/i.html>で食べて、白川郷まで足を伸ばしました。

最終的に京都を目指した時には、東海北陸自動車道も名神もあちこちで渋滞・・・彦根からは
一般道を走って19時過ぎに到着という次第でした。
Posted at 2009/08/09 00:21:53 | コメント(7) | トラックバック(0) | 日記
2009年08月06日 イイね!

退院しましたぁ~

「吸気系異常」で入院していたMy POLOが無事に退院しました。

原因は当初の予想通り「エアフローセンサー」・・・VWの場合は「エアフローメータ」と言うそうです・・・
でした。
ディーラーで引き取り後、20キロばかり走りましたが”異常無し!”でした。これで、週末の京都への
帰省も安心です。

ただ、ちょっと気になったことをメカニックさんが言っていました。
それは、「今回のトラブルの直接原因ではないけれど「K&N 純正交換エアフィルタ」は湿式なので、
フローメーターの入口にそのオイルが付着してましたよ~。フィルターオイルは適量に・・・」との事
でした。

K&Nに換えている方は結構いるので大きな心配はしていませんが、確かに「適量」が良いので
しょうね。
Posted at 2009/08/06 23:19:55 | コメント(10) | トラックバック(0) | 日記
2009年08月02日 イイね!

入院。重症か軽傷か・・・

入院。重症か軽傷か・・・今日の昼前、突然←の警告が点灯。
その直後から、エンジンの回転上昇に「引っかかる」ような
感じが出てきました。

ディーラーで履歴を確認したところ「吸気系異常で混合比の
トラブル」ということ。

とりあえずリセットしてもらいメカさんに乗ってもらうも確認
できず、今度は私が運転すると症状は出るけど、警告灯は
点かず、メカさんも頭を抱える状況・・・

今週末から京都の本家に戻る予定なので、金曜日まで入院させてじっくり見てもらことにしました。
最低でもエアフローセンサーは交換になり、状況によって燃料の供給系も疑うとのことでした。

3年とちょっと、4万5千キロ弱で初めての本格入院・・・頑張って治ってきてくれよ~
Posted at 2009/08/02 19:57:51 | コメント(12) | トラックバック(0) | 日記

プロフィール

「[整備] #アップ! 地図データ更新&プログラムVersion Up https://minkara.carview.co.jp/userid/383410/car/2795367/5819326/note.aspx
何シテル?   05/14 12:55
9N POLO、MK5 Pirelli と続いたGTI生活は2019年6月からup!にバトンタッチしました。 シンプルというより痒い所に手が届いていないほど割...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2009/8 >>

      1
2345 67 8
9 1011121314 15
16171819202122
232425262728 29
3031     

愛車一覧

フォルクスワーゲン アップ! 白アプ助 (フォルクスワーゲン アップ!)
約7年ぶりのMT車です。 前車からすっかりダウンサイジングですが引き続きの「GTI」で楽 ...
フォルクスワーゲン ゴルフ (ハッチバック) 黄ゴル蔵 (フォルクスワーゲン ゴルフ (ハッチバック))
2008年10月19日の「Volkswagen Fest 2008 in Fujispe ...
フォルクスワーゲン ポロ 赤ポロ平 (フォルクスワーゲン ポロ)
20数年ぶりのマニュアルミッション車で衰え始めた運動神経を少しでも活性化しようと努力しま ...
日産 ステージア 日産 ステージア
初めての日産車でした。 ロングツーリングは楽々でしたが、ちょっとキツめのコーナーでは約1 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation