昨日は朝から良い天気でしたが、起きたのが9時過ぎ・・・
さすがに遠出はできないので「関東 紅葉」でWeb検索。
埼玉県の名栗で紅葉祭りが目にとまったのでさっそく出発。
まずは、名栗湖の有間(”有馬”じゃないよ)ダムでパチリ。
遠くの山は結構キレイに紅葉していたけど、前の真っ赤な
クルマが邪魔ですなぁ~(笑)
その後、祭りの会場に行ったら駐車場に誘導されて「ハイ、金500円也。今日はシャトルバスで
山頂まで行けるのでどうぞ」だって・・・まるで”ぼったくり”ですわ。
まぁ、気を取り直して20分ほど待っていたら確かにバスがやってきました。歩くにはかなりキツい
山道を7~8分で山頂に到着。と、いきなり”ありゃ~、これなんだ?”
えらく大きくて真っ白な観音様です。
「白雲山 鳥居観音」と言うそうですが、解説を読んでも何の宗派なのかサッパリわからず・・・
さすがに”紅葉祭り”をうたっていたので、山頂はキレイな紅葉でしたが、先日の信州オフ会で
たっぷりと堪能したので、今回は写真もあまり撮らずに帰路につきました。
まぁ、近場とは言いましたが、往復で270Kmとちょうど良い日帰りドライブでした。
![]() |
白アプ助 (フォルクスワーゲン アップ!) 約7年ぶりのMT車です。 前車からすっかりダウンサイジングですが引き続きの「GTI」で楽 ... |
![]() |
黄ゴル蔵 (フォルクスワーゲン ゴルフ (ハッチバック)) 2008年10月19日の「Volkswagen Fest 2008 in Fujispe ... |
![]() |
赤ポロ平 (フォルクスワーゲン ポロ) 20数年ぶりのマニュアルミッション車で衰え始めた運動神経を少しでも活性化しようと努力しま ... |
![]() |
日産 ステージア 初めての日産車でした。 ロングツーリングは楽々でしたが、ちょっとキツめのコーナーでは約1 ... |