9N-POLOで「4点ハーネスの腰ベルトのアンカー」や「フロントの牽引フック」の取付けの苦労話を
たくさん聞きます。
私も同様で、お友達の装着事例から元「川西屋」さん、現
「Absolute」さんへ相談に行ってきました。
アンカーも牽引フックも6月には取り付け可能ということでオーダー完了(喜)
そんな話をしながら専務が何気にMy POLOのフロントタイヤを見たり、触ったりしていたら「内側が
段差摩耗してるよ」って・・・私も触ったらマジ?という驚き!
下手なブレーキングやアライメントズレなどが原因らしいけど、これは後で調べることにして、早々に
裏組みを実施しました。

その作業中に”LOWER BRACE”というか”CENTER BRACE”の話になり、「9N-POLOは難しい
けど、他にも希望があるので考えてるよ」という嬉しい情報。
当然「私もオーダーします」なんて楽しい会話をしていたら、左の
リア・タイヤが!!!
↓こんなです(驚)
4月25日の12カ月点検では異常がなかったし、ビス頭の減り具合からGW中にやっちゃった
ようです。
フロントが段差摩耗に、リアがパンクで、頭の中は真っ白け、さらに目まいが・・・
ところが、ビスを抜いてエアを3.5Kまで掛けても漏れがありません。
ラッキーな事に、ビスが短かくて貫通していなかったのです。
日頃の行いが・・・なんて言いません。とにかく運が良かったです!!!
Posted at 2010/05/09 22:27:31 | |
トラックバック(0) | 日記