• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

nomusanのブログ一覧

2011年01月29日 イイね!

本日の「Absolute」 ・・・ その1 : ドラシャ・ブーツ交換

本日の「Absolute」 ・・・ その1 : ドラシャ・ブーツ交換今日は一日中、横浜/鶴見の「Absolute」に入庫して
いました。

まずは、先週発覚した右側のドライブシャフト・ブーツの
交換です。

←は交換後です。綺麗ですね~(嬉)
左側もクラックが出ていたので同時交換しました。

ちなみに、23日のブログにも掲載の通り、交換前は ↓ こんな悲惨な事になっていました。


左右ともに、ドライブシャフトとハブが固着していて、専務とメカさんが ↓ こんなフォーメーションで
頑張ってくれました。

ちなみに、この作業の為だけに30分以上は掛ったでしょう・・・専務&メカさん、ご苦労さまでした!

今回は左右のアウターブーツでしたが、私の走りでは近いうちにインナーブーツも危ないかな(恐)
Posted at 2011/01/29 21:47:41 | コメント(1) | トラックバック(0) | 日記
2011年01月23日 イイね!

嬉しい話と悲しい話・・・悲しい編

嬉しい話と悲しい話・・・悲しい編そして悲しい話です。

オイル交換でリフトアップした時、私がアンダーカバーで
”ガーン”と来た瞬間に専務から”ドラシャ・ブーツが・・・”
との声。
最初は聞き間違いかと思ったけど、見ての通りです。

←はフロント側から、↓はリア側からの様子です。



という事で、今度の土曜日(29日)は朝からAbu.に入庫します。

で、悲しみを楽しみに変えるためにプチオフしましょう!

これ以外もにも作業を予定しており終日リフトに載っていますので、POLOのお仲間でお時間の
ある方は是非とも「Absolute」へ。
Posted at 2011/01/23 20:09:27 | コメント(5) | トラックバック(0) | 日記
2011年01月23日 イイね!

嬉しい話と悲しい話・・・本編

嬉しい話と悲しい話・・・本編本日の「嬉しい話と悲しい話」はそもそもエンジオイルを
交換しようかな・・・から始まっているので、これが本編に
なりますかね(笑)

専務推薦の「JCD PRODUCTS A.S.H. FS 10W-50」を
初めて入れました。
それにしても9N-POLOはエレメントまで変えると4ℓ
以上も入るんですよ。
オイルパンがデカすぎませんかぁ~って、今更ですが。

で、今日は ↓ のとおりスゲー車が入庫してました。
このまま前進してきたらPOLOは完全に潰れるでしょうね。


では、「悲しい話」へと続きます・・・
Posted at 2011/01/23 18:42:30 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2011年01月23日 イイね!

嬉しい話と悲しい話・・・嬉しい編

嬉しい話と悲しい話・・・嬉しい編今日は「エンジンオイルでも交換しようかな」程度の軽い
気分で横浜の「Absolute」に行きました。

走行距離からはちょっと早目だったけど専務お薦めの
オイルも使ってみたかったので作業を依頼しました。

当然、下抜きなのでリフトアップです。
上がったクルマを見て”ガーン”・・・アンダーカバーのネジを
受けているホイールアーチカバーが割れています。

ウヒャー、ホイールアーチカバー全交換?と覚悟したところに神の声。専務が”何とかなるよ~”と
小一時間で裏側にアルミの補強を入れてくれました。

裏から見た感じは ↓ こんなです。


で、表側は ↓ こんな感じでバッチリ補強されています。(作業途中です。上は完了時)


昔からワン・オフで多くの方がお世話になっている専務に感謝です!

アンダーカバーもヒビが入っていますが、その補修は又、日を改めて・・・というか補強の成功で
嬉しくなって、今、画像を見て気がつきました(笑)
Posted at 2011/01/23 18:24:30 | コメント(3) | トラックバック(0) | 日記
2011年01月16日 イイね!

EHH団3周年記念プチオフ行ってきました・・・南房総お花photo&ツーリング

EHH団3周年記念プチオフ行ってきました・・・南房総お花photo&ツーリングEHH団3周年記念プチオフ行ってきました。

老体の頭では誰と話したかも忘れてしまうほど
たくさんのクルマ、たくさんの方々が集まりました。

団長さん、ご苦労さまでした。

で、色んなところでブログが上がると思いますが、
とにかく早いだけが取り柄ということで、まずは
← ガヴァ~です。

お次は、朝食です。
朝から「お刺身」に「なめろう」・・・メチャ美味しかったです。


で、朝食後に本日の参加車(者)が揃って、ガヴァ~の直前です。
天気は良いですが、風が強くて長い時間ハッチを開けるのは無理でしたね。


その後。団長さんのお言葉では”法令を遵守しての運転”で移動して↓昼食です。
ハーブをふんだんに使った料理で、心も体もキレイになりました(笑)


あれ、「お花」の写真が一枚も無い・・・
Posted at 2011/01/16 18:32:29 | コメント(9) | トラックバック(0) | 日記

プロフィール

「[整備] #アップ! 地図データ更新&プログラムVersion Up https://minkara.carview.co.jp/userid/383410/car/2795367/5819326/note.aspx
何シテル?   05/14 12:55
9N POLO、MK5 Pirelli と続いたGTI生活は2019年6月からup!にバトンタッチしました。 シンプルというより痒い所に手が届いていないほど割...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2011/1 >>

      1
2 34567 8
910 11121314 15
16171819202122
232425262728 29
30 31     

愛車一覧

フォルクスワーゲン アップ! 白アプ助 (フォルクスワーゲン アップ!)
約7年ぶりのMT車です。 前車からすっかりダウンサイジングですが引き続きの「GTI」で楽 ...
フォルクスワーゲン ゴルフ (ハッチバック) 黄ゴル蔵 (フォルクスワーゲン ゴルフ (ハッチバック))
2008年10月19日の「Volkswagen Fest 2008 in Fujispe ...
フォルクスワーゲン ポロ 赤ポロ平 (フォルクスワーゲン ポロ)
20数年ぶりのマニュアルミッション車で衰え始めた運動神経を少しでも活性化しようと努力しま ...
日産 ステージア 日産 ステージア
初めての日産車でした。 ロングツーリングは楽々でしたが、ちょっとキツめのコーナーでは約1 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation